ディノバルドのテンプレパーティ編成
ディノバルドの最強テンプレを紹介しています。ディノバルドパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。
※この記事は更新を停止しています

ディノバルドパ編成のコツ1
火か闇を生成できるスキルを編成しよう
倍率発動に火か闇ドロップが大量に必要なので、変換スキルを優先的に編成しよう。同時攻撃にこだわる必要はなく、どちらかの属性を大量に生成できる編成にしても良い。
火/闇/回復同時生成で追加攻撃を活かす
ディノバルドが持っている追加攻撃は根性対策に有用だが、発動と同時に、敵を倒せる火力を出す必要がある。回復と攻撃色を含む陣スキルを利用すれば、根性持ちモンスターの対策をすることが可能。
回復を含む陣スキル持ちモンスター例
ディノバルドパーティのテンプレ
闇染めのディノバルドパ1
モンスター名 | スキル | |
---|---|---|
L | ディノバルド | エンハ+変換 |
S | 転生ハク | 陣+短縮 |
S | 闇ソニア | 陣 |
S | メリオダス | 遅延+陣 |
S | 学園オロチ | 遅延 |
F | ディノバルド | エンハ+変換 |
ステータス
コスト/ランク | |
---|---|
260/164 | |
HP(+99) | 回復力(+99) |
27,620(33,560) | 8,320(15,448) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
2,916倍 | - |
![]() | 11個 | ![]() | 5.5秒 | ![]() | 7個 |
![]() | 100% | ![]() | 3個 | ![]() | 2個 |
![]() | 2個 | ![]() | 1個 | ![]() | 1個 |
闇ソニアかメリオダスのスキル使用後、火力を出しつつ回復縦消しで根性を持つモンスターをそのまま倒すことができる。追加攻撃が必要ないときは転生ハクの陣スキルを使用し、攻撃色を増やそう。
火染めのディノバルドパ1
モンスター名 | スキル | |
---|---|---|
L | ディノバルド | エンハ+変換 |
S | ソニアアナザー | 陣+スキル短縮 |
S | ソニアアナザー | 陣+スキル短縮 |
S | ナポレオン | 生成+軽減 |
S | ナポレオン | 生成+軽減 |
F | ディノバルド | エンハ+変換 |
ステータス
コスト/ランク | |
---|---|
247/152 | |
HP(+99) | 回復力(+99) |
24,212(30,152) | 4,712(11,840) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
2,916倍 | - |
![]() | 10個 | ![]() | 10個 | ![]() | 4秒 |
![]() | 100% | ![]() | 4個 | ![]() | 2個 |
![]() | 2個 | ![]() | 2個 | ![]() | 2個 |
ディノバルド→ナポレオンの順に使用すれば、火の十字を2個作れる。回復生成やバインド回復が必要であれば、ソニアアナザーを1体ガディウスと入れ替えても良い。
ディノバルドパのおすすめサブ候補1
サブの選び方
火か闇ドロップの生成スキルを優先して編成しよう。十字消しを複数作るのが基本となるため、ある程度の操作時間も確保したい。ステータスはHPが低くなりすぎないように注意。
変換枠
ランダム生成枠
陣スキル枠
ガチャ入手 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
モンポ購入 | おすすめ度 |
![]() | ★★★★・ |
パズドラの関連記事
モンハンコラボのキャラ評価
ガチャモンスター
ハンター
ハンター♂ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
ハンター♀ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
モンスター交換限定 | |||
![]() GIGA装備 | ![]() CIEL装備 ▶テンプレ | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます