パズドラバルファルク(モンハンコラボ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。バルファルクのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
バルファルク関連記事はこちら
![]() | ![]() |
バルファルクの評価点とステータス23

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 7.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス23
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5195(6246) | 3399(4125) | 892(1041) | |||||||||
スキル | |||||||||||
敵全体に1000の固定ダメージ。 全ドロップを火、水、木、光、闇に変化。 (ターン:15 → 8) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【操作時間4秒固定】 5色同時攻撃で攻撃力が13倍。 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
バルファルクの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | A | A |
![]() | S | A |
2体攻撃装備のアシスト進化がおすすめ
バルファルク装備は2体攻撃と暗闇耐性をアシストできる優秀なアシスト装備。ランキングダンジョンで消し方ボーナスを稼ぐために使うこともあるので、進化させておこう。
高難度パズルがしたい方は進化前のまま使おう
バルファルクは4秒固定&5色同時攻撃の高難易度リーダースキルが特徴。さらに、実際に運用するには7コンボ以上でコンボ強化の発動も求められる。難易度の高いパズルに挑戦したい場合は、進化させずにリーダーで使おう。
バルファルクのリーダー/サブ評価
バルファルクのリーダー評価23
最大676倍の攻撃倍率を出せる
リーダーフレンドで組めば最大676倍と、攻撃倍率の高いリーダースキルを持つ。また、2体攻撃やコンボ強化といった火力系の覚醒スキルを持っているため、自身も高火力を出せる。
耐久性能が高い
ドラゴンタイプという縛りはあるが、リーダーフレンドで組んだ時HPが4倍になる。高HPに加え自身がチーム回復強化の覚醒スキルを持っているので、実質回復にも補正がかかり耐久性能が高い。
操作時間が4秒固定でパズルが難しい
操作時間が4秒固定のため、5色を安定して組むには高いパズル力が求められる。高火力と高HPを確保できるものの、運用自体が難しくかなり上級者向けのリーダースキルといえる。
バルファルクのサブ評価23
陣+固定ダメージスキルが便利
バルファルクは5色陣+固定ダメージという2つの効果のスキルを持っている。高防御対策をしつつ盤面を整える事ができるので、多色パーティのサブやアシストとして有用なスキル。
火力要員としての起用もできる
覚醒スキルに2体攻撃とコンボ強化を持っている。さらに超覚醒でもコンボ強化を付与可能。そのためコンボパーティで火力要員として運用することも可能だ。
バルファルクの総合評価と使い道23
操作時間4秒固定でのパズルが問題なくこなせるならば、強力な多色パーティのリーダーとして運用できる。5色陣/固定ダメージという有用なスキルを持つため、多色パーティのサブやアシストでも起用できる。
バルファルクの超覚醒おすすめ
バルファルクは超覚醒させるべき?
バルファルクは使う機会が少ないので、超覚醒の優先度も低め。使う機会があれば超覚醒させておく程度で十分だ。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒23
コンボ強化がおすすめ
バルファルクは超覚醒で3個目のコンボ強化を付与できる。アタッカーとしてより活躍できるようになるため、コンボ強化を選ぶのがおすすめ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 回復強化 | チームの回復力が10%アップする。 ▶︎チーム回復強化の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
バルファルクの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ23
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
バルファルクのスキル上げ方法23
バルファルクはスキル上げすべき?
陣スキルのスキルターンはパーティの安定感に繋がるので、使うのであればスキル上げするべき。
おすすめのスキル上げダンジョン
バルファルクのスキル上げ素材
バルファルクのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
77 | ★6 | 800万(5800万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4205 | 2904 | 595 |
プラス297 | 5195 | 3399 | 892 |
限界突破+297 | 6246 | 4125 | 1041 |
リーダースキル
銀翼の凶星 |
---|
【操作時間4秒固定】 5色同時攻撃で攻撃力が13倍。 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。 |
スキル
彗星 |
---|
敵全体に1000の固定ダメージ。 全ドロップを火、水、木、光、闇に変化。 |
ターン:15→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | チームの回復力が10%アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます