パズドラティフォン(滅法の黒龍契士のアーマーX龍喚士・アナ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ティフォンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ティフォンの関連記事
スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報ティフォン(アナ)の評価点とステータス3

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス3
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/水 | ドラゴン/バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5503(7760) | 2291(3189) | 743(966) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (ターン:17 → 13) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドラゴンとバランスタイプのHPと攻撃力が少し上昇(1.35倍)。 回復の5個十字消しでダメージを軽減(35%)、攻撃力が6倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ティフォン(アナ)の進化はどれがおすすめ?
リーダー運用なら極醒進化
他の進化形態と比べて、極醒ティフォンはリーダースキルが強力。もし闇のリーダーが欲しいなら極醒進化させて使おう。ただ、現環境ではあまり強力とは言い難い性能なのも事実。
サブ性能は転生進化のほうが強い
転生ティフォンは操作時間延長要員、暗闇耐性+要員として有用。唯一性は極醒よりも高く、現環境では活躍の場が多い。ただ転生させると退化させない上にトップクラスの性能ではないので、あえて進化させないのもあり。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ティフォン(アナ)のリーダー/サブ評価
ティフォン(アナ)のリーダー評価3
耐久性能が高い
HP補整に加えて十字軽減もあり、耐久性能の高いリーダースキル。完全バインド耐性かつ自身でバインド回復もできる点も含め、総じて安定感のあるリーダーといえる。
高火力を出しづらい
ティフォンアナは、リーダーフレンドで攻撃倍率が最大約65倍とさほど高くない。悪魔キラーが刺さらない敵には自身で火力を出しづらいため、サブで火力要員を編成する必要がある。
ティフォン(アナ)のサブ評価3
闇パで汎用性が高い覚醒スキルを持つ
ティフォンアナはステータスが高く、覚醒スキルをバランス良く所持している。バインド回復要員としても使える覚醒スキルを持ち、闇属性パーティであれば幅広く起用できる性能。
アシストで有用な4色陣スキル
スキル内容は、火/水/闇/回復の4色陣と、効果的なリーダーが多い。自身の覚醒は火力要員にはなりづらいため、強力な4色陣スキルと高ステータスを活かして、優秀な闇属性モンスターにアシストして使用すると良い。
ティフォン(アナ)の総合評価と使い道3
リーダーでは安定感があり、サブとしては闇属性パーティであれば汎用性が高く使いやすい。悪魔キラーを持つものの火力要員としては中途半端な性能なので、より強力なモンスターを所持しているなら、アシスト起用することも視野に入れよう。
ティフォン(アナ)の超覚醒おすすめ
ティフォン(アナ)は超覚醒させるべき?
現環境ではあまり使われないキャラ。超覚醒の優先度は低い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒3
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 悪魔タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
ティフォン(アナ)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ3
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 覚醒や超覚醒と合わせて悪魔特化の火力要員に。 |
潜在覚醒の関連記事
ティフォン(アナ)のスキル上げ方法3
ティフォン(アナ)はスキル上げすべき?
起用するなら優先的にスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ティフォン(アナ)のスキル上げ素材
滅法の黒龍契士のアーマーX龍喚士・アナのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/水 | ドラゴン/バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
80 | ★9 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4513 | 1796 | 446 |
プラス297 | 5503 | 2291 | 743 |
限界突破+297 | 7760 | 3189 | 966 |
リーダースキル
継界龍合・ドルヴァX |
---|
ドラゴンとバランスタイプのHPと攻撃力が少し上昇(1.35倍)。 回復の5個十字消しでダメージを軽減(35%)、攻撃力が6倍。 |
スキル
サンセットゾーンX |
---|
全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
ターン:17→13 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます