パズドラミラボレアス装備(アシスト進化/モンハンコラボ/ミラブレイド)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。ミラボレアス装備をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
ミラボレアスの関連記事
モンハンコラボガチャの当たりと最新情報ミラボレアス装備(アシスト進化)の評価点とステータス28

アシスト評価 |
---|
8.5/10点 |
ミラボレアス装備の最終ステータスと詳細データ28
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ミラブレイド | ||||||||||
スキル | |||||||||||
邪龍の咆哮 ドロップのロック状態を解除。 L字型に闇ドロップを2つ生成。 1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。 (ターン:15→10) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5290 (+529) | 4595 (+330) | 357 (+54) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★8 | 100 | 1000万 |
ミラボレアスの進化はどれがおすすめ?
ミラブレイド(アシスト進化)がおすすめ
進化前はリーダー/サブともに優秀であるが手持ちが揃っていれば使用する機会は少ない。付与できる覚醒スキルがギミック対策に特化しているミラブレイド(アシスト進化)がおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ミラボレアス装備のアシスト評価と使い道
強い点28
毒とお邪魔耐性を40%補える
ミラボレアス装備は毒耐性とお邪魔耐性を2個ずつ持っている。異なる耐性を複数個持っているため、完全耐性のパーティが組みやすい。例えば同じモンハンコラボのリオレイア装備やパオウルムー装備と同時に起用すれば完全耐性を作れる。
火力の底上げとロック対策が可能
耐性と同時にL字消し攻撃も付与できる。L字消し攻撃は、ドロップ5個L字消し時の火力の底上げだけでなく、ロックドロップやロック目覚めの対策ができる。
スキルですばやくL字消しができる
スキルを使用すれば、L字型に闇ドロップを2つ生成できる。闇属性パーティに限るが、すばやくL字消し攻撃の効果を発動できる。闇ドロップを10個作ることになるため、L字消しに限らず、4個消しや列消しなども行える。
瞬間火力を出したい場面で使える
ミラボレアスのスキルには闇2倍のエンハンス効果もついている。大量の攻撃色生成と同時に発動するので、ボス戦などで瞬間火力を出したい場面で有用。
弱い点28
スキルターンがやや短め
耐性系の装備としては優秀だが、スキルターンは最長でも15ターンとやや短い。アシスト元のスキルターンやパーティのスキルブースト次第では、スキルが貯まらないように気をつける必要がある。
ミラボレアス装備のアシストおすすめ
アシストおすすめ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 毒とお邪魔耐性を3個ずつ持つ。 アシストすればどちらも完全耐性になる。 闇属性なのでスキルとの相性も良い。 |
![]() | L字消し攻撃3個持ちのアタッカー。 4個目のL字消し攻撃を付与で、火力をさらに底上げできる。 |
ミラボレアス装備のスキル上げ28
ミラボレアス装備はスキル上げすべき?
多くのパーティでは覚醒のみを目的として運用する。基本的にはスキル上げしなくても良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
ミラボレアス装備のスキル上げ素材
今週のスキル上げ一覧はこちらミラボレアス装備の入手方法
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます