パズドラのイヴェルカーナのテンプレパーティ(イヴェルカーナパ)を紹介しています。イヴェルカーナパーティの編成例や組み方のコツ、無課金で運用する方法やおすすめのサブ、アシストを記載しているので参考にしてください。
イヴェルカーナの最新評価はこちらイヴェルカーナのテンプレパーティ10
イヴェルカーナの汎用テンプレ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
サブ | 採用の理由 |
---|---|
アマツマガツチ | ・コンボアタッカー ・HPタンクとして最強クラス ・追加攻撃持ち |
スオウ | ・コンボアタッカー ・火/水/回復の3色陣スキル |
メル | ・回復4個消しで大回復が可能 ・回復ドロップ生成スキル |
タマミツネ | ・回復力エンハンススキル ・回復力減少の対策としても使える |
HP | 回復 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
140,512 | 5,751 | ||||||||||||||||||||||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | 実際の操作時間 | |||||||||||||||||||||||||||
400倍 | 57.75% | 7.5秒 | |||||||||||||||||||||||||||
覚醒スキル | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
パーティの特徴
HPを10万以上回復してダメージ軽減を発動できるように、回復ドロップ強化持ちのメルと回復力エンハンススキルを持つタマミツネを編成。エンハンススキル使用時なら、強化ドロップ込み回復の4個消し6コンボ以上で10万以上回復することができる。
相性が良いサブやアシスト
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
アタッカーとして編成可能。 2色陣スキルを持っており、イヴェルカーナに無効貫通を発動する際に役立つ。 | |
回復力エンハンススキルを持つ。 コンボ強化と2体攻撃で火力を出せるため、アタッカーとしての活躍も可能。 | |
回復ドロップ強化で復帰力を底上げすることができる。 |
イヴェルカーナ×沢村栄純
※アイコンやキャラ名をタップすると評価記事に飛べます。
フレンド | 採用の理由 |
---|---|
究極沢村栄純 | ・7×6マスリーダー ・回復倍率と軽減効果を所持 ・ダメージ吸収無効スキル持ち |
サブ | 採用の理由 |
メル | ・回復力要員 ・回復ドロップ生成スキル |
究極チェルン | ・水と回復の2色陣スキル ・操作延長要員 ・HPタンク |
グランストラスター | ・バインド/覚醒無効回復スキル ・水ドロップ強化 ※お邪魔ドロップの加護は解放しない |
イヴェルカーナ | ・無効貫通アタッカー ・水目覚め+エンハンススキル |
HP | 回復 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
75,858 | 8,000 | ||||||||||||||||||||||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | 実際の操作時間 | |||||||||||||||||||||||||||
180倍 | 51.25% | 8.5秒 | |||||||||||||||||||||||||||
覚醒スキル | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
パーティの特徴
相性が非常に良いイヴェルカーナをフレンドに選んだ編成。イヴェルカーナの最大攻撃倍率を安定して発動できるだけでなく、沢村の回復倍率のおかげでイヴェルカーナの軽減発動もしやすくなっている。
イヴェルカーナの無課金テンプレ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
サブ | 採用の理由 |
---|---|
ヨウユウ | ・コンボアタッカー ・水ドロップ生成スキル |
超寒ブリ | ・追加攻撃持ち ・ドロップ強化4個 ・変換スキルが優秀 |
ムート | ・回復ドロップ強化 ・軽い変換スキル ・操作時間延長3個 |
エイル | ・覚醒無効回復スキル ・回復ドロップ強化 ・回復ドロップ生成 |
HP | 回復 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
112,592 | 4,809 | ||||||||||||||||||||||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | 実際の操作時間 | |||||||||||||||||||||||||||
400倍 | 57.75% | 8.5秒 | |||||||||||||||||||||||||||
覚醒スキル | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
パーティの特徴
サブガチャ限なしで組める、イヴェルカーナリーダーの無課金編成。エイルは水属性を持たないが、回復力アップによる軽減発動を優先して編成している。ムートとエイルで回復ドロップ強化が5個あるので、安定した回復力を確保できる。
イヴェルカーナパーティの組み方のコツ10
パーティ編成のポイント
- 水属性を持つキャラを編成
- 回復力を補う手段を確保する
- アタッカーはコンボ強化持ちがおすすめ
1.水属性を持つキャラを編成
水属性のHPに2倍の倍率がかかるリーダースキルのため、高HPパーティを組むために水属性のモンスターを編成しよう。イヴェルカーナが水属性と相性が良いスキルなので、なるべく主属性で水を持つモンスターが良い。
2.回復力を補う手段を確保する
リーダースキルに回復倍率がなく、高HPに復帰力が見合っていない。またダメージ軽減の発動には回復ドロップで10万以上回復する必要があるため、回復力の底上げは必須。
回復力を補う手段
- 回復倍率を持つフレンドを選択
- 回復ドロップ強化で復帰力を増強
- 回復力エンハンススキル持ちキャラを編成する
おすすめの回復倍率リーダー
キャラ | 特徴 |
---|---|
・回復倍率と操作時間を補える ・LSが求めるパズルの相性が良い ・サブ候補がかなり制限される | |
・3色消しで回復力が5倍 ・7×6盤面かつ操作時間も5秒延長 ・最大倍率が合計100倍と低い |
おすすめの回復ドロップ強化持ち
おすすめの回復力エンハンス持ち
キャラ | 特徴 |
---|---|
・6ターン継続の回復力3倍エンハンス ・高い回復力をキープできる ・自身の回復力も高い ・アシスト装備にしても使える | |
・3ターンで使える1.5倍エンハンス ・小回りがきくので、回復力低下のギミック対策に使いやすい | |
・回復力に加えて攻撃力にも2.5倍のエンハンス効果がある ・コンボアタッカーとしても強力 ・イヴェルカーナとやや役割が被る |
3.アタッカーはコンボ強化持ちがおすすめ
イヴェルカーナはコンボにより攻撃倍率が発動するリーダー。パズルをする上でコンボは必要不可欠。アタッカーとして編成するのはコンボ強化の覚醒を持キャラがおすすめだ。
コンボ強化の所持モンスターまとめおすすめの覚醒バッジ
操作時間延長バッジが無難におすすめ
コンボを組む必要があるため、ある程度のパズル時間は確保したい。操作時間延長バッジを選択してパズル時間を延ばすのがおすすめ。
覚醒バッジ一覧と入手方法はこちらイヴェルカーナパーティのサブ/アシスト候補10
追加攻撃要員
※超覚醒で追加攻撃を持つキャラを含んでいます。
コンボ強化アタッカー
回復要員
最強サブモンスターランキングはこちら好相性のアシスト候補
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
パーティの回復力を補える装備。 特に回復力エンハンス効果が強力。 | |
水ドロップ強化とHP80%以上強化で火力の底上げができる。 パーティのアタッカーにアシストしたい。 | |
回復力の底上げと暗闇/お邪魔対策が可能な装備。 |
イヴェルカーナのキャラ性能10
イヴェルカーナの性能

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 | ドラゴン/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5340(6428) | 3655(4445) | 847(985) | |||||||||
スキル | |||||||||||
3ターンの間、水属性の攻撃力が2.5倍。 3ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる。 (ターン:19 → 14) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
水属性のHPのが2倍。 4コンボ以上で攻撃力が上昇(8倍)、最大20倍(10コンボ)。 回復ドロップで10万以上回復するとダメージを軽減(35%)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イヴェルカーナのリーダー評価
使いやすい水属性コンボリーダー
HPへの倍率に加えてコンボを組むだけで最大20倍もの火力を出せる点が使いやすい。サブの条件は水属性であることのみなので編成も組みやすい。
回復力をいかに確保するかがポイント
HPが高い反面に回復力に倍率がかからず、ダメージからの復帰がし辛い。リーダースキルのダメージ軽減を発動するには10万以上回復する必要があるため、回復倍率を持つキャラをフレンドに選択するなどの対策が必要。
イヴェルカーナのさらに詳しい評価と使い道
ログインするともっとみられますコメントできます