パズドラウルカ(水華の喜女神・ウルカ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ウルカのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ウルカの関連記事
厳選スーパーゴッドフェス当たりと最新情報ウルカの評価点とステータス20

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス20
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/闇 | 神/ドラゴン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5515(6646) | 2769(3338) | 1182(1403) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 (ターン:29 → 20) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【7×6マス】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。 火水木闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ウルカの進化はどれがおすすめ?
進化前で運用するのがおすすめ
リーダーとしては進化前後ともにほぼ変わらない性能。サブとてはより安定して火力を出せるコンボアタッカーの進化前が強力なので、進化させずに起用するのがおすすめだ。
アシスト進化は2体目以降
アシスト進化はバインド耐性とL字消し攻撃を付与できるというもの。スキルも2ターンのダメージ吸収無効スキルで強力なため、2体以上所持していれば作っておきたい。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ウルカのリーダー/サブ評価
ウルカのリーダー評価20
7×6盤面でLS発動が安定する
リーダースキルで7×6盤面にするため、指定4色リーダーだが欠損が起きにくい。フレンドを同キャラにする意味はほとんど無いので、高い倍率を持つ多色リーダーなどをフレンドにしよう。
7×6リーダーの中でトップクラスの倍率
水ウルカの持つ倍率はHP1.5倍&攻撃12.75倍&25%ダメージ軽減。攻撃倍率の高さ、耐久力の高さともに7×6リーダーの中ではトップクラスの性能だ。大ダメージにも対応できるので、高難易度ダンジョン適性も高め。
7×6盤面リーダーの一覧はこちら指定色条件が邪魔になることが多い
欠損が気になることはあまり無いが、指定色条件が足を引っ張る場面は多い。陣スキル持ちを編成する場合は基本6色陣の必要があり、無効貫通用にスキルを使う場合も光以外のドロップを消してはいけない制約がある。
ウルカのサブ評価20
6色陣+吸収無効スキルが強力
ダメージ吸収をしてくる敵に対して、吸収無効しつつ色を全色用意できる。多色パーティなどでサブやアシストとして優先的に編成したいモンスターだ。
コンボ強化3個のアタッカー
覚醒スキルにコンボ強化を2個、超覚醒でさらに1個の合計3個持っている。ダメージ吸収無効要員でありながら火力要員にもなれる点は優秀だ。
ウルカの総合評価と使い道20
リーダーとしては耐久性能と高い攻撃倍率を兼ね備えおり、高難易度なダンジョンっもこなせる性能。サブとしては超覚醒含めて3個目のコンボ強化を付与できるので、ダメージ吸収無効要員だけでなくアタッカーとしても活躍できる。
ウルカのテンプレパーティウルカの超覚醒おすすめ
ウルカは超覚醒させるべき?
超覚醒をつけることで大幅に使いやすくなるので、優先的に超覚醒させて良い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒20
コンボ強化がおすすめ
3個目になるコンボ強化をつけることで、アタッカーとしてより優秀な性能になる。スキル目的ならスキルチャージを付けておくのも悪くない。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 5属性同時攻撃すると 自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
ウルカの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ20
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 操作時間のサポートに特化した性能に。 |
潜在覚醒の関連記事
ウルカのスキル上げ方法20
ウルカはスキル上げすべき?
貴重なダメージ吸収無効スキルを持つキャラ。優先的にスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
ウルカのスキル上げ素材
水華の喜女神・ウルカのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/闇 | 神/ドラゴン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
70 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4525 | 2274 | 885 |
プラス297 | 5515 | 2769 | 1182 |
限界突破+297 | 6646 | 3338 | 1403 |
リーダースキル
黒天星舞踏 |
---|
【7×6マス】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。 火水木闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8.5倍。 |
スキル
オールドロップスマイル |
---|
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 |
ターン:29→20 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | スキル使用時に声が出る |
ログインするともっとみられますコメントできます