パズドラ戦場ヶ原ひたぎ(せんじょうがはらひたぎ/物語シリーズコラボ/蟹に行き遭った少女戦場ヶ原ひたぎ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。戦場ヶ原ひたぎのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
戦場ヶ原ひたぎの関連記事
物語コラボの当たりと評価を見る戦場ヶ原ひたぎ(究極)の評価点とステータス32

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス32
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/闇 | 攻撃/マシン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4760(5703) | 4141(5053) | 304(306) | |||||||||
スキル | |||||||||||
HPが50%減少。 1ターンの間、ドロップ操作が1秒減少。 回復以外のドロップから水ドロップを3個生成。 (ターン:6 → 1) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
水属性の攻撃力が16倍、回復力は3倍。 水の2コンボ以上でダメージを60%軽減、固定50万ダメージ。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
戦場ヶ原ひたぎの進化はどれがおすすめ?
無難に使うなら究極進化
コンボ強化で火力を出せる究極進化が使いやすい。水パーティで汎用性高く使える性能なので、迷ったら究極進化で運用しよう。
無効貫通アタッカーなら進化前
HP50%以下で高い火力を出せ、同時に無効貫通が可能なのは進化前。自身のスキルと噛み合っている点も使いやすい。
アシスト進化も使い道はある
属性吸収無効が4ターン継続するので、連続で属性吸収が来るようなダンジョンで使えるスキル。水コンボ強化による火力増強も魅力的。
【アンケート】どれがおすすめ?
戦場ヶ原ひたぎ(究極)のリーダー/サブ評価
戦場ヶ原ひたぎ(究極)のリーダー評価32
耐久性能の高い固定ダメージリーダー
水の2コンボで60%軽減と固定50万ダメージを発動可能。回復力も3倍と高いので、ダメージを受けたあとの復帰もしやすい。
水の2コンボ条件がネックになる
自身のスキルで水1コンボ分は作れるが、軽減の発動にはもう3個が必要。ドロップが欠損すると軽減が発動できず致命傷になることもあるので扱いには注意が必要。
ノルザループがあると安心
サブにノルザを2体編成できれば、毎ターン水を確定で6個生成できる。同時に回復も作る上に指延長や回復エンハンスも発動するため、まず負けないカチコチのパーティが完成する。
常時倍率なので落ちコン事故がある
水の2コンボが必要なのは軽減と固定追い打ちの発動だけで、火力は常に16倍出ている状態となる。落ちコンによって軽減や追い打ちを発動できないままダメージを与えてしまう事故が起きる可能性がある。
戦場ヶ原ひたぎ(究極)のサブ評価32
毎ターン水3個生成できるスキルが優秀
最短1ターンで水ドロップを3個生成できるため、攻撃色の欠損対策として優秀。HP減少効果は痛いが、HP調整が必要なパーティであれば有用。操作時間短縮は、敵のギミック上書きとして考えれば強い。
水のコンボパーティのアタッカー
自身の攻撃力が高く、コンボ強化を3個持つため高い最大火力を出すことが可能。また水コンボ強化を2個持つため、パーティ全体の火力を上げるという点でも役立てる。
貫通役にはなれない
優秀な火力覚醒を持つ反面、ダメージ無効貫通を持っていない。ダメージ無効を使用する敵が多いダンジョンでは、アタッカーとして機能しづらい。
戦場ヶ原ひたぎ(究極)の総合評価と使い道32
ノルザを持っているのであれば、神原駿河と合わせてリーダー運用するのがおすすめだ。非常に耐久性能が高く、多くのダンジョンで負けること無く戦える。また水パのサブとしても優秀なので、アタッカーとして起用しよう。
戦場ヶ原ひたぎ(究極)のテンプレパーティ戦場ヶ原ひたぎ(究極)の超覚醒おすすめ
戦場ヶ原ひたぎ(究極)は超覚醒させるべき?
どの超覚醒も優秀なので、起用するタイミングがあれば超覚醒させておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒32
毒耐性+がおすすめ
毒生成ギミックを防げる毒耐性+の価値が高くおすすめ。必要なければ他2つのどちらかを付けておこう。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 毒攻撃を無効化する |
戦場ヶ原ひたぎ(究極)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ32
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 毎ターン使えるスキルが優秀なので、遅延を防げるようにしておきたい。 |
潜在覚醒の関連記事
戦場ヶ原ひたぎ(究極)のスキル上げ方法32
戦場ヶ原ひたぎ(究極)はスキル上げすべき?
スキルターンの軽さが魅力のスキル。パーティに編成するならスキル上げはしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
戦場ヶ原ひたぎ(究極)のスキル上げ素材
蟹に行き遭った少女・戦場ヶ原ひたぎのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/闇 | 攻撃/マシン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★8 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3770 | 3646 | 7 |
プラス297 | 4760 | 4141 | 304 |
限界突破+297 | 5703 | 5053 | 306 |
リーダースキル
おもいし神 |
---|
水属性の攻撃力が16倍、回復力は3倍。 水の2コンボ以上でダメージを60%軽減、固定50万ダメージ。 |
スキル
戦争を、しましょう |
---|
HPが50%減少。 1ターンの間、ドロップ操作が1秒減少。 回復以外のドロップから水ドロップを3個生成。 |
ターン:6→1 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 水ドロップで2コンボ以上すると、 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 水ドロップで2コンボ以上すると、 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
戦場ヶ原ひたぎ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/闇 | 攻撃/マシン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3770 | 3646 | 7 |
プラス297 | 4760 | 4141 | 304 |
限界突破 | 5703 | 5053 | 306 |
リーダースキル
おもし蟹 |
---|
水属性のHPが2倍。 水を4個以上つなげて消すと、2コンボ加算。 HP99%以下で攻撃力が18倍、受けるダメージを軽減(25%)。 |
スキル
戦争を、しましょう |
---|
HPが50%減少。 1ターンの間、ドロップ操作が1秒減少。 回復以外のドロップから水ドロップを3個生成。 |
ターン:6→1 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
ログインするともっとみられますコメントできます