パズドラ神原駿河(かんばるするが/物語シリーズコラボ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。神原駿河のリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
神原駿河の関連記事
物語コラボの当たりと評価を見る神原駿河の評価点とステータス16

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス16
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/水 | 攻撃/体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5913(7144) | 3554(4319) | 309(312) | |||||||||
スキル | |||||||||||
HPが50%減少。 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 1ターンの間、水属性の攻撃力が2.5倍。 (ターン:12 → 7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【操作時間9秒】 水を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍、2コンボ加算。 水属性の全パラメータが2倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
神原駿河の進化はどれがおすすめ?
使いやすいのは究極進化
コンボ強化で火力を出せる究極進化が使いやすい。スキブやお邪魔耐性、水コンボ強化で水パーティに貢献できる性能なので、迷ったら究極進化で運用しよう。
アシスト進化も使い道あり
アシスト進化は8ターンで使えるダメージ無効貫通スキルを持つスキブ武器。スキル内容がかなり貴重なので、必要だと感じたタイミングでアシスト進化も検討しよう。
【アンケート】どれがおすすめ?
神原駿河のリーダー/サブ評価
神原駿河のリーダー評価16
水が4個あれば強く使える
全パラ2倍補正にダメージ軽減、2コンボ加算スキルを持つリーダー。水ドロップを4個確保し続けられれば、安定感を持って戦える。攻撃倍率は16倍と若干低め。
操作時間減少のギミックを無視
操作時間9秒固定のリーダーなので、操作時間減少ギミックを無視できる。水の4個以上消しで2コンボ加算が発動するので、時間が足りずコンボが組み切れない問題も少ない。
神原駿河のサブ評価16
HP50%以下時の無効貫通アタッカー
HP50%以下強化とダメージ無効貫通を火力覚醒に持つアタッカー。HP50%以下時の無効貫通火力には期待できる。火力は出るが、汎用的なアタッカーではない点に注意。
火力を出す際にスキルが好相性
神原駿河はHP50%以下での運用がメイン。火力を出す際にはHPを管理が必要になる。スキルを使えば、自傷しつつエンハンス効果も得られるので、火力が欲しい場面にもってこい。
神原駿河の総合評価と使い道16
特徴を活かすにはHPを50%以下での運用が必要。どこにでも編成できる汎用性はないが、ピンポイントでは活躍できる。
神原駿河の超覚醒おすすめ
神原駿河は超覚醒させるべき?
どの超覚醒も優秀なので、起用するタイミングがあれば超覚醒させておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒16
バインド耐性+が無難
どれも捨てがたい覚醒なので、目的によってつける覚醒を変えよう。アシストでバインド耐性を補えるならスキブ+がおすすめ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
神原駿河の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ16
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
潜在覚醒の関連記事
神原駿河のスキル上げ方法16
神原駿河はスキル上げすべき?
自傷効果がHP50%以下強化の発動に必要となる。スキル上げはなるべくしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
- 物語シリーズコラボダンジョン
神原駿河のスキル上げ素材
神原駿河のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/水 | 攻撃/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4923 | 3059 | 12 |
プラス297 | 5913 | 3554 | 309 |
限界突破+297 | 7144 | 4319 | 312 |
リーダースキル
雨降りの悪魔 |
---|
【操作時間9秒】 水を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍、2コンボ加算。 水属性の全パラメータが2倍。 |
スキル
一番いいのは、やって後悔しないことだ |
---|
HPが50%減少。 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 1ターンの間、水属性の攻撃力が2.5倍。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
ログインするともっとみられますコメントできます