レイギエナパーティの最新テンプレ
レイギエナパーティの最強テンプレを紹介しています。レイギエナのリーダースキル詳細やパーティ編成のコツ、おすすめのサブモンスターやアシスト(スキル継承)、運用方法もまとめています。
※この記事は更新を停止しています

レイギエナパーティ編成のコツ0
闇属性を持つモンスターを編成しよう
レイギエナは水/木/闇の同時攻撃で攻撃力が上昇する。レイギエナ自身が水/木属性を持つため、サブで闇属性を持つモンスターを編成するだけで条件を満たすことが可能。
封印耐性を持つモンスターを優先的に編成しよう
レイギエナは覚醒スキルに封印耐性を持っていない。そのため、サブ4体で合計5個の封印耐性を編成する必要がある。もし手持ちが足りずに編成しづらい場合は、封印バッジを選択するなどして補おう。
操作時間を確保したい
レイギエナはパズル後の残りドロップが7個以下の時に攻撃倍率が上昇する。盤面次第ではややクセのあるパズルをする必要があるため、操作時間は十分に確保したい。操作時間延長を持つモンスターを編成できると良い。
コンボ強化や2体攻撃で火力アップ
レイギエナを運用するためには盤面のドロップをほぼ全て消す必要がある。自然とコンボが組まれるため、コンボ強化覚醒を活かしやすい。2体攻撃も絡めやすく、レイギエナのリーダースキルと相性が良い。
ギミック対策重視のレイギエナパーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
297ステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
38,913 | 5,148 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
256倍 | なし | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() 8個 | ![]() 100% | ![]() +3秒 | ![]() 5個 | ![]() 1個 | |||||
![]() 1個 | ![]() 8個 | ![]() 1個 | ![]() 40% | ![]() 1個 | |||||
![]() 1個 | ![]() 1個 | ![]() 1個 | ![]() 1個 |
チームHP強化が8個あり、補正のかからないHPを大きく伸ばすことができる。全属性が編成されているためガードブレイクで高防御対策も可能で、キラーや2体攻撃によって火力も出せる。
この編成におすすめのサブモンスター
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
水/木/闇の3色陣を持つ。 コンボ強化で火力要員になれる。 | |
不足しがちな封印耐性を2個持つ。 エンハンス効果が腐らない。 | |
操作時間延長を2個持つ。 追加攻撃要員として使える。 | |
闇属性枠を埋められる。 操作時間延長要員として優秀。 |
アシストにおすすめのモンスター
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
水/木/闇/回復の4色陣。 属性吸収を無効化できる。 | |
水/木/闇を含む3色陣を持つ。 固定ダメージで高防御対策ができる。 | |
水/木/闇を含む5色陣を持つ。 不足しがちな封印耐性を2個持つ。 コンボ強化で火力要員になれる。 |
レイギエナパーティのおすすめサブ0
陣スキル持ちおすすめサブ
封印耐性2個持ちおすすめサブ
レイギエナのステータスと特徴0
レイギエナのリーダースキルと覚醒
キャラ | 性能 |
---|---|
【リーダースキル】 落ちコンしなくなるが、 水木闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。 パズル後の残りドロップ数が 7個以下で攻撃力が4倍。 【スキル】 バインド状態を5ターン回復。 ランダムでドロップを入れ替える。 (最短:9ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダースキルの特徴
落ちコン無しでさらに指定色と残りドロップ数の条件があるが、最大でリーダーフレンド256倍出せる高火力リーダー。パズルのクセが強くやや扱いづらいため、初心者には向かない性能だ。
パズドラの関連記事
モンハンコラボのキャラ評価
ガチャモンスター
ハンター
ハンター♂ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
ハンター♀ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
モンスター交換限定 | |||
![]() GIGA装備 | ![]() CIEL装備 ▶テンプレ | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます