5000万DL記念クエスト2レベル46の攻略まとめ
パズドラの5000万DL記念クエスト2レベル46の攻略情報をまとめています。ソロノーコン攻略におすすめのリーダーや、出現モンスターや先制行動、対策すべきギミックなどのダンジョンデータも掲載しています。

他のレベルの攻略はこちら
Lv26~Lv30の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv26 | ▶️Lv27 | ▶️Lv28 | ▶️Lv29 | ▶️Lv30 |
Lv31~Lv35の攻略 | ||||
▶️Lv31 | ▶️Lv32 | ▶️Lv33 | ▶️Lv34 | ▶️Lv35 |
Lv36~Lv40の攻略 | ||||
▶️Lv36 | ▶️Lv37 | ▶️Lv38 | ▶️Lv39 | ▶️Lv40 |
Lv41~Lv45の攻略 | ||||
▶️Lv41 | ▶️Lv42 | ▶️Lv43 | ▶️Lv44 | ▶️Lv45 |
Lv46~Lv50の攻略 | ||||
▶️Lv46 | ▶️Lv47 | ▶️Lv48 | ▶️Lv49 | ▶️Lv50 |
5000万DL記念クエストレベル46基本情報
基本情報15
経験値 | 22,435 |
---|---|
コイン | 27,400 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動15
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() HP:10億 | 1億以上ダメージ無効:999ターン お邪魔目覚め:99ターン |
パーティ編成のコツ15
主なギミックと対策
主なギミック | 対策 |
---|---|
大ダメージ | 遅延スキル ダメージ無効スキル |
ダメージ無効 | ダメージ無効貫通 ▶無効貫通の所持キャラ一覧 |
操作時間半減 ※HP33%以下で使用 | 操作時間延長スキル |
バインド攻撃 ※HP50%以下で使用 | バインド耐性 バインド回復スキル |
火力と耐久力を両立させよう
サタンの行動ターンまでにHPを半分以下まで削らなければ、600万を超える大ダメージを与えてくる。そのため、ある程度の火力は必要になる。また、HP50%以下では割合ダメージなども与えてくるため、耐久力も確保しておきたい。
ダメージ無効スキルを編成しよう
サタンはHP50%以下になった次のターンに大ダメージを与えてくるため、少しづつダメージを与えていく立ち回りの場合は対策が必須。ワンパンを狙わない場合はダメージ無効スキルを1体編成しておこう。
妨害対策スキルも合わせて編成しよう
サタンはHPが少なくなると、操作時間半減や、バインドといった妨害攻撃をしてくる。パズルが組みづらくなったりバインドされてスキルが使えなくなって負けてしまうということがないように、対策しておきたい。
遅延スキルで行動を遅らせられる
HP50%以上時は状態異常無効をしてこないため、遅延スキルで行動を遅らせることができる。ターンに余裕をもたせることができるので、編成しておいて損はない。
火力特化の編成ならワンパンも可能
超高火力を出せればワンパンも狙える。サタンは1億以上ダメージ無効を使用するため、無効貫通は必須。また、ワンパンする場合は10億以上のダメージを出さなければならないので、合わせて高倍率のエンハンススキルも編成しておきたい。
▼無効貫通を用いたワンパン編成例はこちら攻略おすすめキャラ15
攻略におすすめのリーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
高火力を出せるリーダー。 自身が無効貫通持ちで火力を出せる。 敵の攻撃でHPを調整できないため、 自傷スキルは必須になる。 ▶極醒闇メタの最新テンプレ | |
パズルは難しいが、 超高火力を出せるリーダー。 スキルで確定コンボ盤面を作れば、 簡単にワンパンが狙える。 ▶アメンの最新テンプレ ▶確定コンボ配置一覧と組み方 | |
高倍率のリーダー。 自身が無効貫通持ちで火力を出せる。 エンハンスがなければワンパンは難しい。 ▶浦飯幽助の最新テンプレ |
おすすめのサブ候補
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
無効貫通2個持ちのアタッカー。 サタンに刺さる潜在悪魔キラーを 振れば火力がさらに上がる。 | |
リーダーだけでなく、 無効貫通要員として サブでも起用できる。 | |
サタンに有効なキラーを持つ 無効貫通要員。 弱点をつけるので火力を出しやすい。 | |
高倍率のエンハンススキル。 ワンパンを狙うなら必須。 | |
ダメージ無効スキルを持つ。 全ドロップ強化の効果もあり、 ダメージの底上げに使える。 | |
ダメージ無効スキルを持つ。 回復を作る効果もあり、 HP回復の手段にもなる。 また回復変換スキルと合わせれば、 花火盤面を作れる。 | |
ダメージ無効スキル持ち。 ヘイスト効果もあり、 味方のスキルを溜める役割も担える。 |
ソロ攻略のポイント15

少しづつ削る場合
HP50%以下にするのが最優先
サタンの行動ターンまでにHPを50%以下にしなければ、600万ダメージを受けて負けてしまう。まずはHPを半分以下にすることを考えて全力でダメージを与えよう。
遅延スキルはHP50%以上時に使用
HPが50%以下になるとサタンは状態異常無効を使用するため、遅延スキルが効かなくなる。そのため、遅延スキルを編成している場合は、HP50%以上ある段階で使おう。
HP50%以下時の大ダメージに備えよう
HP50%以下になった次のターンに大ダメージを与えてくる。HP50%以下になったターンにはダメージ99%軽減を使用されているため、攻撃を受ける前に倒すことは不可能。ダメージ無効スキルを使用して攻撃に備えよう。
耐久しつつダメージを与えて倒そう
HPが50%以下になると行動ターンが1になるため、毎ターンダメージを与えてくるようになる。1発のダメージ量はそこまで大きくは無いため、しっかり耐久しつつダメージを与えていこう。
ワンパンを狙う場合
無効貫通を組んでダメージを出そう
ワンパンを狙う場合は、無効貫通の発動は必須。確実にダメージを出してワンパンできるように、高倍率エンハンスを合わせて使用したい。
▼無効貫通を用いたワンパン編成例はこちら予めHP50%付近まで削っておくのもあり
パーティによっては大ダメージを与えられるものの、ワンパンするほどの火力は出せない場合がある。市の場合は、予めある程度HPを削っておくのが良い。HP50%以下を切ると軽減を貼られるため、削り過ぎには注意だ。
攻略パーティ例15
アメンパーティ
※攻撃+99は必須
![]() | |||||
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り詳細
手順 | 浦飯幽助→バアル→ユージオ→7コンボ配置 |
---|
確定7コンボ配置

エンハンスいらずで簡単攻略が可能
光花火盤面から上下2列変換スキルを使い、確定7コンボを組むことで簡単に攻略可能。アメンは火力が高いため、エンハンススキルが無くてもワンパンが可能だ。
5000万DL記念クエストレベル46の詳細データ
B1
地獄の魔神王・サタン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 6ターン (1ターン) | 地獄の魔神王・サタン |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,000,000,000 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
怒りで敵の行動ターンが変化した | [特性] HP50%以下時行動ターンが6ターンから1ターンに変化 |
凶嘶 | [先制] 999ターン1億以上無効 |
ダウンポアスケア | [先制] 99ターンお邪魔の目覚め |
【HP100~51%】 以下を使用 | |
リバーサルフェイト &ディストラクション | 6,666,000ダメージ +自身の属性を火または闇に変化 |
【HP50~5%】 以下を使用 | |
魔神王の結界 &インモータリティ | HP50%以下で必ず1度のみ使用 999ターン状態異常無効 +1ターンの間全属性99%軽減 |
リバーサルフェイト &コスモエンド | HP50%以下で必ず1度のみ使用 6,666,000ダメージ(連続攻撃) +自身の属性を火または闇に変化 |
ブラックワーム | HP33%以下で必ず1度のみ使用 99ターン操作時間を半分にする |
ヘルクラウン | HP16%以下で必ず1度のみ使用 999ターン攻撃力3倍 |
マインドイロ―ジョン &ヘルマリス | 現HP99%の割合ダメージ +猛毒ドロップを3個生成 |
アビサルダーク &ヘルマリス | 現HP99%の割合ダメージ +6,666(3倍時:19,998)ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
恐怖の波動&ヘルマリス | 現HP99%の割合ダメージ +6,666(3倍時:19,998)ダメージ +サブ1体を1ターンの間バインド |
【HP5~0%】 以下を繰り返し使用 | |
リバーサルフェイト &コスモエンド | 6,666,000(3倍時:19,998,000)ダメージ(連続攻撃) +自身の属性を火または闇に変化 |
パズドラの関連記事
5000万DLクエストの攻略一覧
Lv1~Lv5の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv1 | ▶️Lv2 | ▶️Lv3 | ▶️Lv4 | ▶️Lv5 |
Lv6~Lv10の攻略 | ||||
▶️Lv6 | ▶️Lv7 | ▶️Lv8 | ▶️Lv9 | ▶️Lv10 |
Lv11~Lv15の攻略 | ||||
▶️Lv11 | ▶️Lv12 | ▶️Lv13 | ▶️Lv14 | ▶️Lv15 |
Lv16~Lv20の攻略 | ||||
▶️Lv16 | ▶️Lv17 | ▶️Lv18 | ▶️Lv19 | ▶️Lv20 |
Lv21~Lv25の攻略 | ||||
▶️Lv21 | ▶️Lv22 | ▶️Lv23 | ▶️Lv24 | ▶️Lv25 |
ログインするともっとみられますコメントできます