5000万DL記念クエストダンジョンレベル29の攻略まとめ
パズドラの5000万DL記念クエストダンジョンレベル29の攻略情報をまとめています。ソロノーコン攻略におすすめのリーダーや、出現モンスターや先制行動、対策すべきギミックなどのダンジョンデータも掲載しています。

他のレベルの攻略はこちら
Lv26~Lv30の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv26 | ▶️Lv27 | ▶️Lv28 | ▶️Lv29 | ▶️Lv30 |
Lv31~Lv35の攻略 | ||||
▶️Lv31 | ▶️Lv32 | ▶️Lv33 | ▶️Lv34 | ▶️Lv35 |
Lv36~Lv40の攻略 | ||||
▶️Lv36 | ▶️Lv37 | ▶️Lv38 | ▶️Lv39 | ▶️Lv40 |
Lv41~Lv45の攻略 | ||||
▶️Lv41 | ▶️Lv42 | ▶️Lv43 | ▶️Lv44 | ▶️Lv45 |
Lv46~Lv50の攻略 | ||||
▶️Lv46 | ▶️Lv47 | ▶️Lv48 | ▶️Lv49 | ▶️Lv50 |
5000万DL記念クエストレベル29の基本情報
基本情報1
経験値 | 36,951 |
---|---|
コイン | 111,384 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動1
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() ![]() | 爆弾生成:3個 左から2列目を超暗闇:1ターン 21190ダメージ |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ロック目覚め:10ターン 状態異常無効:4ターン |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() | 5コンボ吸収:99ターン 火と木をロック |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() | 400万以上ダメージ吸収:10ターン 雲状態:10ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() | HP50%以上根性 状態異常無効:999ターン 爆弾12個生成 |
パーティ編成のコツ1
主なギミックと対策
主なギミック | 対策 |
---|---|
爆弾生成 | 陣スキル お邪魔耐性 ▶お邪魔耐性持ち一覧 |
ダメージ吸収 | 10ターン耐久 ダメージ吸収無効スキル ▶ダメージ吸収無効スキル持ち一覧 |
雲 | 雲耐性 ▶雲耐性持ち一覧 |
超暗闇 | 暗闇耐性 |
ロック目覚め | ロック解除スキル |
コンボ吸収 | 陣スキル コンボ加算スキル ▶コンボ加算スキル持ち一覧 |
ボス戦でのギミック | 対策 |
根性 | 追加攻撃 ▶追加攻撃持ち一覧 |
コンボパーティがおすすめ
レベル29では爆弾生成やロック目覚めなどの盤面を妨害してくる敵が多く出現する。多色パーティや指定色パーティでは色が欠損して攻撃できないという場面が多くなり戦いづらい。コンボパーティであれば盤面妨害の影響が少ないのでおすすめだ。
お邪魔耐性100%だと攻略しやすい
B1のロズエルとボスのイズイズが爆弾生成をしてくる。お邪魔耐性100%のパーティであれば爆弾生成を阻止でき、攻撃色の欠損を回避できるので攻略しやすくなる。
お邪魔耐性の所持モンスターはこちら雲耐性持ちを編成したい
B4で出現するオシリスは先制で雲状態にしてくる。雲状態のままでは盤面を把握しづらくなりミスに繋がってしまう。雲耐性を持っているキャラは少ないので、アシスト装備で雲耐性を付与するのがおすすめだ。
雲耐性の所持モンスターはこちらダメージ吸収無効スキルがあると攻略しやすい
B4で出現するオシリスは400万以上ダメージ吸収をしてくる。10ターンだけなので耐久することで解除できるが、ダメージ吸収無効スキルがあれば楽に攻略することができる。
ダメージ吸収無効スキル持ちモンスター耐久するなら操作時間延長スキルが欲しい
オシリスのダメージ吸収を10ターン耐久する場合、10ターン後に操作時間を半減されてしまう。パーティ次第ではパズルが一気に難しくなり負けてしまうことも。耐久する場合は操作延長スキルを編成して操作時間を上書きできるようにしておこう。
攻略おすすめキャラ1
攻略におすすめのリーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
自身がダメージ吸収無効スキルを持つ。 コンボリーダーなので、 盤面妨害に左右されづらい。 ▶木水風神のテンプレパーティ詳細 | |
自身がダメージ吸収無効スキルを持つ。 コンボリーダーなので、 盤面妨害に左右されづらい。 ▶水着風神のテンプレパーティ詳細 | |
クロユリループを用いれば耐久力抜群。 B4のダメージ吸収も、 耐久して凌ぐことができる。 ▶バージュリのテンプレパーティ詳細 | |
リーダースキルに追い討ち効果を持つ。 根性対策が不要になるのでボスが楽。 フレンドは風神がおすすめ。 |
おすすめのサブ候補
サブ | おすすめの理由 |
---|---|
ダメージ吸収無効スキルを持つ。 コンボ強化で火力要員になる。 操作時間覚醒でコンボも組みやすい。 | |
ダメージ吸収無効スキルを持つ。 コンボ強化で火力要員になる。 操作時間覚醒でコンボも組みやすい。 | |
ダメージ吸収無効スキルを持つ。 最短17ターンで使えるため、 階層の短いレベル29と好相性。 | |
ダメージ吸収無効スキルを持つ。 コンボ加算効果で火力の底上げ。 超覚醒で追加攻撃を付与すれば、 ボスの根性対策も可能になる。 | |
自身の陣スキルがボス戦で有効。 覚醒スキルに追加攻撃を持つので、 根性対策が可能。 |
パズドラの関連記事
5000万DLクエストの攻略一覧
Lv1~Lv5の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv1 | ▶️Lv2 | ▶️Lv3 | ▶️Lv4 | ▶️Lv5 |
Lv6~Lv10の攻略 | ||||
▶️Lv6 | ▶️Lv7 | ▶️Lv8 | ▶️Lv9 | ▶️Lv10 |
Lv11~Lv15の攻略 | ||||
▶️Lv11 | ▶️Lv12 | ▶️Lv13 | ▶️Lv14 | ▶️Lv15 |
Lv16~Lv20の攻略 | ||||
▶️Lv16 | ▶️Lv17 | ▶️Lv18 | ▶️Lv19 | ▶️Lv20 |
Lv21~Lv25の攻略 | ||||
▶️Lv21 | ▶️Lv22 | ▶️Lv23 | ▶️Lv24 | ▶️Lv25 |
ログインするともっとみられますコメントできます