5000万DL記念クエストダンジョンレベル21の攻略まとめ
パズドラの5000万DL記念クエストダンジョンレベル21の攻略情報をまとめています。ソロノーコン攻略におすすめのリーダーや、出現モンスターや先制行動、対策すべきギミックなどのダンジョンデータも掲載しています。

他のレベルの攻略はこちら
Lv1~Lv5の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv1 | ▶️Lv2 | ▶️Lv3 | ▶️Lv4 | ▶️Lv5 |
Lv6~Lv10の攻略 | ||||
▶️Lv6 | ▶️Lv7 | ▶️Lv8 | ▶️Lv9 | ▶️Lv10 |
Lv11~Lv15の攻略 | ||||
▶️Lv11 | ▶️Lv12 | ▶️Lv13 | ▶️Lv14 | ▶️Lv15 |
Lv16~Lv20の攻略 | ||||
▶️Lv16 | ▶️Lv17 | ▶️Lv18 | ▶️Lv19 | ▶️Lv20 |
Lv21~Lv25の攻略 | ||||
▶️Lv21 | ▶️Lv22 | ▶️Lv23 | ▶️Lv24 | ▶️Lv25 |
5000万DL記念クエストレベル21の基本情報
基本情報0
経験値 | 30,247 |
---|---|
コイン | 42,940 |
制限・強化 | 火属性強化 |
出現モンスターと先制行動0
攻略パーティ編成のコツ0
主なギミックと対策
ギミック | 対策 |
---|---|
根性 | 追加攻撃 毒スキル 遅延スキル |
ダメージ75%軽減 | エンハンススキル 神/攻撃キラー |
バインド攻撃 | バインド耐性 バインド回復スキル |
火属性モンスターを編成しよう
火属性強化のルールがあるため、火属性のモンスターを編成することで火力と耐久力どちらも底上げできる。B1の沙悟浄は苦手属性の水だが、HPが低く簡単に倒せるので気にする必要はない。
根性対策は必須
B1の沙悟浄は根性持ちのモンスター。根性が発動すると99%割合ダメージの後にダメージを与えてくるため、ダメージ軽減がなければ受けきれない。追加攻撃、毒や遅延スキルで対策をしよう。
根性持ちモンスターの対策と倒し方天狗のバインド攻撃に注意
B2の天狗は初回行動時に全モンスターを4〜5ターンバインドしてくる。天狗をワンパンし損ねた場合を考えて、必ずバインド対策をしておこう。
エンハンススキルやキラーが有効
ボスのヘパイストスは先制でダメージを75%軽減してくるので、ダメージを与えづらい。さらに敵は毎ターン攻撃力が増していくため、長期戦になると攻略が厳しくなる。なるべく早く倒せるように、エンハンススキルや神/攻撃キラーなどを編成し火力を出せるようにしよう。
ソロ攻略のポイント0
ヘパイストス戦の立ち回り

全力パズルでダメージを与えよう
ヘパイストスは先制でダメージ75%軽減を使用するため、ダメージが与えづらい。変換スキルやエンハンススキルなどを駆使してダメージを与えよう。
長期戦は避けたい
ヘパイストスの攻撃は、毎ターン上昇していく。だんだん耐久しづらくなるため、なるべく早めに倒すことを心がけよう。ダメージ軽減が切れた後の6ターン目の攻撃はダメージ量が一気に上がるので要注意だ。
敵からのダメージ量
ターン | ダメージ |
---|---|
1ターン目 | 19,618 |
2ターン目 | 24,522 |
3ターン目 | 29,426 |
4ターン目 | 34,330 |
5ターン目 | 39,235 |
6ターン目 | 171,654 |
パズドラの関連記事
5000万DLクエストの攻略一覧
Lv1~Lv5の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv1 | ▶️Lv2 | ▶️Lv3 | ▶️Lv4 | ▶️Lv5 |
Lv6~Lv10の攻略 | ||||
▶️Lv6 | ▶️Lv7 | ▶️Lv8 | ▶️Lv9 | ▶️Lv10 |
Lv11~Lv15の攻略 | ||||
▶️Lv11 | ▶️Lv12 | ▶️Lv13 | ▶️Lv14 | ▶️Lv15 |
Lv16~Lv20の攻略 | ||||
▶️Lv16 | ▶️Lv17 | ▶️Lv18 | ▶️Lv19 | ▶️Lv20 |
Lv21~Lv25の攻略 | ||||
▶️Lv21 | ▶️Lv22 | ▶️Lv23 | ▶️Lv24 | ▶️Lv25 |
ログインするともっとみられますコメントできます