5000万DL記念クエスト2レベル48の攻略まとめ
パズドラの5000万DL記念クエスト2レベル48の攻略情報をまとめています。ソロノーコン攻略におすすめのリーダーや、出現モンスターや先制行動、対策すべきギミックなどのダンジョンデータも掲載しています。

他のレベルの攻略はこちら
Lv26~Lv30の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv26 | ▶️Lv27 | ▶️Lv28 | ▶️Lv29 | ▶️Lv30 |
Lv31~Lv35の攻略 | ||||
▶️Lv31 | ▶️Lv32 | ▶️Lv33 | ▶️Lv34 | ▶️Lv35 |
Lv36~Lv40の攻略 | ||||
▶️Lv36 | ▶️Lv37 | ▶️Lv38 | ▶️Lv39 | ▶️Lv40 |
Lv41~Lv45の攻略 | ||||
▶️Lv41 | ▶️Lv42 | ▶️Lv43 | ▶️Lv44 | ▶️Lv45 |
Lv46~Lv50の攻略 | ||||
▶️Lv46 | ▶️Lv47 | ▶️Lv48 | ▶️Lv49 | ▶️Lv50 |
5000万DL記念クエストレベル48基本情報
基本情報3
経験値 | 183,232 |
---|---|
コイン | 262,520 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動3
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() ![]() HP:1800万 | 光闇半減 状態異常無効:999ターン 2マスが属性変化:10ターン 23,886ダメージ 猛毒ドロップ生成 |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() HP:90万 | 光闇半減 火水木のいずれかが消せない:3ターン |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約1700万 | スキル遅延:5ターン 毒ドロップ目覚め:15ターン |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約4800万 | HP50%以上根性 盤面12マスを雲状態 7コンボ以下吸収:1ターン 状態異常無効:99ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約950万 | 100万以上ダメージ吸収:999ターン 回復/お邪魔目覚め:99ターン |
▼B6 | ![]() ![]() ![]() HP:2億 | 状態異常無効:999ターン 1,000万以上ダメージ無効:999ターン 猛毒ドロップ目覚め:5ターン |
パーティ編成のコツ3
主なギミックと対策
主なギミック | 対策 |
---|---|
ダメージ吸収 | ダメージ吸収無効スキル ▶ダメージ吸収無効スキルの一覧 |
毒/お邪魔目覚め | 軽変換スキル 陣スキル |
雲 | 雲耐性 ▶雲耐性の所持モンスターまとめ |
火/水/木が消せない | 光/闇属性のパーティ 遅延スキル |
高防御 | 毒スキル 防御0スキル |
スキル遅延 | 潜在遅延耐性 アシストによる遅延対策 |
コンボ吸収 | 2色陣スキル コンボ加算スキル ▶コンボ加算スキルの一覧 |
ダメージ無効 | ダメージ無効貫通 ▶ダメージ無効貫通の一覧 |
根性 | 追加攻撃 ▶追加攻撃の一覧 |
属性変化マス | 盤面ロックスキル |
多色リーダーは向かない
ダンジョン全体を通して、毒生成や毒/お邪魔/回復目覚め、属性変化マスに加え雲やダメージ無効などかなり厄介なギミックが盛りだくさん。特に盤面妨害に弱い多色リーダーは攻略に向かないので、それ以外のリーダーで挑むのがおすすめだ。
ダメージ吸収無効は必須
B5に出現するヴィシュヌは、先制で100万以上吸収を使用する。敵からのダメージも大きく耐久が難しいので、ダメージ吸収無効スキルを使用してワンパンしよう。
ダメージ吸収無効の所持モンスターまとめ雲耐性を編成しよう
B4に出現する白鯨は、毎ターン盤面の多くを雲で隠してしまう。雲耐性が無いと思うようにパズルができず、簡単に負けてしまうことも。アシストや超覚醒で雲耐性を付与しておくのが良い。
雲耐性の所持モンスターまとめ変換や陣スキルを多く編成しよう
レベル48では毒やお邪魔目覚めなどのギミックが多く出現する。毒やお邪魔耐性で対策ができないので、盤面に攻撃色を供給するのが難しい。変換や陣スキルを多く編成して対策しよう。
B2ガイア対策が必須
B2に出現するガイアは、先制で火/水/木いずれかを3ターン消せなくしてくる。効果が切れるターンに即死級のダメージを与えてくるため、以下の対策のうちどれかを選択しておきたい。
光/闇属性のパーティで挑む
ガイアが消せなくしてくるのは火/水/木いずれか1色のみ。光/闇属性のパーティであれば、影響を受けること無く攻撃ができる。ただし、ガイアは高防御かつ光/闇半減の能力を持つので、キラーなどで相当な大ダメージを与える必要がある。
遅延スキルで対策
ガイアは状態異常無効を使用してこないため、遅延スキルが有効。遅延してしまえば消せなくしてくる効果が切れてもまだ攻撃されないので、安心して全力パズルで攻撃できる。
毒スキル/防御0スキルで対策
ガイアは高防御だがHPは低い。防御力を貫通できる自信が無ければ、毒スキルや防御0スキルを使用して倒すのがおすすめだ。出現階層がB2と早いため、スキルターンやスキルブーストは意識してパーティを組もう。
運に任せる
ガイアが消せなくしてくるのは火/水/木からランダム1色なので、自身のパーティの攻撃色以外が消せなくなるのを祈って挑戦する選択肢もある。試行回数が増える可能性もあるが、スキルなどで対策できない場合に有効な手段。
ダメージ無効貫通があるとボスを倒しやすい
ボスのドラゴンゾンビは1000万以上ダメージ無効を使用する。耐久しながら倒せなくもないが、常時猛毒目覚め状態で戦うことになり安定しない。ダメージ無効貫通を編成し、ワンパンするのがおすすめだ。
攻略おすすめキャラ3
ヨグソトースパーティでノーコン

ダメージ無効貫通持ちのサレーネを編成したヨグソトースパーティでノーコン。白鯨は1ターン目に追加攻撃を組まず攻撃してコンボ吸収を解除した後、そのまま盤面で倒しきった。
攻略におすすめのリーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
HP補正と軽減効果で安定した攻略が可能。 自身がダメージ無効貫通持ち。 ▶極醒闇メタトロンの最新テンプレ | |
HP補正で大ダメージに強い。 クロユリループを使用できると攻略しやすい。 ▶バーバラ&ジュリの最新テンプレ | |
軽減倍率が高く安定した攻略ができる。 自身のスキルで毒対策が可能。 超覚醒でダメージ無効貫通を付与できる。 ▶エドワードの最新テンプレ | |
先制ダメージが少なくHP80%以上を 維持しやすい。 ダメージ無効貫通でボスのワンパンが 狙える。 ▶ヨグソトースの最新テンプレ | |
HP補正で大ダメージに強い。 自身がダメージ無効貫通持ち。 ▶ミナカヌシ銀時の最新テンプレ |
おすすめのサブ候補
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
ダメージ吸収無効スキル持ち。 超覚醒で雲耐性を付与できる。 | |
ダメージ吸収無効スキル持ち。 コンボ強化2個持ちで火力要員に なれる。 | |
アシストすることで雲耐性を付与 できる。 HP回復スキルとしても使える。 | |
アシストすることで雲耐性を付与 できる。 スキル遅延対策として使える。 | |
アシストすることで毒耐性を付与 できる。 スキルでガイア対策ができる。 | |
追加攻撃持ち。 神キラー×3個がガイア戦で有用。 | |
追加攻撃持ち。 自身が持つキラーが全敵に刺さる。 |
ソロ攻略のポイント3
B1の立ち回り
変化マスに注意しながらコンボを組もう

B1で出現するヘルは先制で属性変化マスを出現させる。位置的に中々思うようなパズルが出来ないが、変化マスを避けたパズルを組むか変化マスの属性変化を利用したパズルでコンボを組もう。
B2の立ち回り
ガイア対策に編成したスキルを使用して倒そう
B2で出現するガイアは高防御モンスター。あらかじめガイア対策として用意したスキルを使用して倒そう。
B3の立ち回り
初ターンで火力を出して必ず倒そう
B3で出現するヒノミツハは1ターン目に75%軽減と超暗闇を使用してくる。これを受けてしまうとコンボを組みづらい上にダメージを与えるのが難しくなる。そのため陣スキルや変換スキルを使用してでも初ターンで倒すのがおすすめだ。
B4の立ち回り
1ターン目は耐久推奨
白鯨は先制7コンボ以下吸収をするため、先制雲状態を対策できてもコンボ吸収と根性でワンパンは難しい。1ターン目を耐久することでコンボ吸収が4コンボ以下に緩和され倒しやすくなる。ただし1ターン目の攻撃を受けるためにHPの確保は忘れずにしよう。
追加攻撃を発動してワンパンしよう
コンボ吸収でダメージが調整し辛い上に、根性を解くと厄介な行動をしてくる。地道に削って倒すよりも、2ターン目以降に追加攻撃を組んでワンパンするのがおすすめだ。
B5の立ち回り
ダメージ吸収無効スキルを使用して倒そう
B5で出現するヴィシュヌは先制で100万以上ダメージ吸収をしてくる、敵からのダメージが大きい上にダメージ調整しながら攻略するのは非常に難しいので、編成しておいた吸収無効スキルを使用して倒そう。
ドラゴンゾンビの倒し方3
ダメージ無効貫通でワンパン
ボスのドラゴンゾンビは先制で1000万以上ダメージ無効をしてくる。ダメージ調整しながら戦うのは難しいので、ダメージ無効貫通を利用してワンパンするのがおすすめだ。
5000万DL記念クエストレベル48の詳細データ
B1
魂縛の黒冥姫・ヘル
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 覚醒ヘル |
HP | 防御 | 攻撃 |
18,000,000 | 2,052 | 11,943 |
特性 | 効果 |
---|---|
光闇半減 | [常時] 光・闇属性ダメージ半減 |
スキル | 発動条件&効果 |
生きる道は自分で探せ | [先制] 10ターン属性変化マス2個出現 |
魔の半身 | [先制] 999ターン状態異常無効 |
ダブルペイン | [先制] 23,886ダメージ+猛毒8個生成 |
エタニティサファー&ガルムの朽牙 | 19,707ダメージ(3連続攻撃)+99ターン毒目覚め |
ポイズンソーン | 19,109ダメージ+毒6個生成 |
スキル | 盤面に毒/猛毒がある時 |
デッドジャジメント | 19,109ダメージ+毒/猛毒を1個ロック |
スキル | HPが50%以下時、 いずれかを1回使用 |
生命の色&ナグルファル | HP100%回復 +10ターン受けるダメージを75%軽減 |
死者の色&ナイトメア | 現HP99%割合ダメージ+2〜6ターンスキル遅延 |
スキル | HP10%以下の時 |
グリーフオブヘルヘイム | 358,290ダメージ+猛毒10個生成 |
B2
断決の起源神・ガイア
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | 断決の起源神・ガイア |
HP | 防御 | 攻撃 |
900,000 | 90,000,000 | 通常攻撃なし |
特性 | 効果 |
---|---|
光闇半減 | [常時] 光・闇属性ダメージ半減 |
スキル | 先制行動はいずれか1つを使用 |
エナジーリフラックス &アクアフェイド | [先制] 自身の属性を火に変化 3ターン水ドロップを消せない |
エナジーリフラックス &ツリーフェイド | [先制] 自身の属性を水に変化 3ターン木ドロップを消せない |
ファイアフェイド | [先制] 3ターン火ドロップを消せない |
スキル | 下のスキルを反復 |
エナジーリフラックス &グランドガイア | 自分の属性を火or水or木に変化 +現HP200%の割合ダメージ |
B3
紅水の泉龍神・ヒノミツハ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ヒノミツハ |
HP | 防御 | 攻撃 |
16,805,867 | 3,528 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
深き深き常闇へ… | [先制] 3~5ターンスキル遅延 |
流滴苦の紅雨 | [先制] 15ターン毒目覚め |
八掛の珠護莉衣 +枠不視 | 初回行動時 21,039ダメージ +10ターン全属性75%軽減 +1ターン盤面外周を超暗闇状態にする |
【HP100~30%】 ①②③の各スキルから順番に1つずつ使用 | |
スキル① | ランダムで1つ使用 |
右虚隠し | 23,377ダメージ +1ターン右端が超暗闇 |
左虚隠し | 23,377ダメージ +1ターン左端が超暗闇 |
天闇 | 21,039ダメージ +1ターン最上段が超暗闇 |
地闇 | 21,039ダメージ +1ターン最下段が超暗闇 |
スキル② | どちらかを使用 |
暗巳血溜燃揺 | 28,052ダメージ +上から3段目を毒/火に変換 |
冥火双枷 | 28,052ダメージ +2体を1ターンバインド |
スキル③ | 使用後、スキル①に戻る |
裏日鼓 | 42,078ダメージ(連続攻撃) |
【HP30~0%】
以下を順番に使用
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
千年永の獄 | 10ターン80万以上ダメージ吸収 |
久戯暗敷忌 | 以降繰り返し使用 140,262ダメージ +1ターン上から1/3/5段目が超暗闇 |
B4
雲天の魔海獣・白鯨
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 白鯨 |
HP | 防御 | 攻撃 |
47,111,111 | 1,472 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] HP50%以上で、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
クラウドクラスター | [先制] 1ターン12個のドロップが雲に覆われる |
雲海の防護壁 | [先制] 99ターン状態異常無効 |
レインボーフォッグ | [先制] 1ターンの間7コンボ以下吸収 |
【HP100〜50%】 [1]以下を1度ずつ使用 | |
クラウドクラスター &プリズムフォッグ &雷球放出 | 42,147(1.5倍時:63,221)ダメージ(連続攻撃) +1ターンの間12個のドロップが雲に覆われる +5ターン4コンボ以下吸収 |
クラウドクラスター &白鯨の大咆吼 &ライジングフリップ | 1ターン12個のドロップが雲に覆われる +1〜3ターンスキル遅延 +1ターンランダムにリーダーチェンジ |
クラウドクラスター &ストームブロー | 37,466(1.5倍時:56,199)ダメージ(連続攻撃) +1ターン9個のドロップが雲に覆われる |
クラウドクラスター &ディバインクラウド &フラッシュストーム | 1ターン9個のドロップが雲に覆われる +5ターン光属性吸収 +全ドロップを光に変換 |
クラウドクラスター &プラズマブレス | 39,028(1.5倍時:58,541)ダメージ(連続攻撃) +1ターン9個のドロップが雲に覆われる +1色を光に変化 |
マイクロバースト | 5ターン覚醒スキル無効 |
[2]以下のスキルを使用 | |
ヘブンズブリーチング | 40,589(1.5倍時:60,883)ダメージ +お邪魔ドロップを光に変化 |
ダーティクラウド | 32,783(1.5倍時:49,175)ダメージ +光/回復ドロップをお邪魔に変化 |
ダーティクラウド | 32,783(1.5倍時:49,175)ダメージ +ランダムに1色をお邪魔に変化 |
【HP50〜10%】 以下を繰り返し使用 | |
巨大積乱雲 &プラズマチェイン | 1度のみ使用 10ターン全属性75%減 +リーダーフレンドを3ターンバインド |
グライミークラウド | 38,403(1.5倍時:57,605)ダメージ +盤面を火/光/回復/お邪魔/毒に変化 |
ライトニングチェイン | 34,344(1.5倍時:51,516)ダメージ +ランダムに2体が1〜2ターンバインド |
【HP10〜1%】 以下を繰り返し使用 | |
メゾサイクロン | 202,940(1.5倍時:304,410)ダメージ(連続攻撃) |
【HP1%以下時】 以下を使用 | |
上昇気流 &雲が膨れ上がる &ディザスタークラウド | 敵のHPが75%回復 +99ターンの間攻撃力1.5倍 +1ターン10個のドロップが雲に覆われる |
B5
秩序の創界神・ヴィシュヌ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
9,414,704 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
三神一体「繁栄」 | [先制] 99ターン回復/お邪魔目覚め |
ガルダの防風 | [先制] 999ターン100万以上吸収 |
…っ! &瞑想 | 初回行動時パーティ内にラクシュミーがいる場合 999ターン状態異常無効 |
スキル | 以下の組み合わせを ランダムで使用 |
創界の錫杖 &アヴァターラ | 25,502ダメージ +回復をお邪魔に変換 |
秩序のチャクラム &アヴァターラ | 44,628ダメージ(4連続攻撃) +敵のHPが10%回復 |
繁栄の蓮華 &アヴァターラ | 38,254ダメージ +最上段を回復、4段目を木に変換 +敵のHPが10%回復 |
スキル | 【HP50%以下時】 以下一度のみ使用 |
パンチャジャナ &アヴァターラ | 22,315ダメージ +ランダムで5体を2ターンバインド +敵のHPが10%回復 |
スキル | 【HP30〜0%】 以下を順番に使用 |
巨大化 | 盤面を暗闇状態にする |
三足踏破 | 以降繰り返し使用 956,340ダメージ(連続攻撃) |
B6
夜行の屍靈龍・ドラゴンゾンビ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 屍霊龍・ ドラゴンゾンビ |
HP | 防御 | 攻撃 |
200,000,000 | 1,920 | 28,230 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
無情の怨念 | [先制] 999ターン状態異常無効 |
命境 | [先制] 999ターン1000万以上ダメージ無効 |
デスミアズマ | [先制] 5ターン猛毒目覚め 以降効果がなくなる度に使用 |
廃瀑布 ヘルアンビエンス | 21,173(1.5倍時:31,759)ダメージ +左から1/3/5列目をお邪魔に変化 +現HP50%の割合ダメージ |
死命裁断 ヘルアンビエンス | 上から1/5列目を回復/猛毒に変化 +現HP50%の割合ダメージ |
視蝕の邪印 | 28,230(1.5倍時:42,345)ダメージ +1ターンドロップ10個が超暗闇 ※7×6マスの場合は18or14個 |
HP50%以下時1度のみ必ず使用 | |
屍龍の慟哭 | 999ターン攻撃力が1.5倍 |
HP10%以下時必ず使用 | |
デスポイズンブレス | 338,760(1.5倍時:508,140)ダメージ +1色を猛毒に変化 |
パズドラの関連記事
5000万DLクエストの攻略一覧
Lv1~Lv5の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv1 | ▶️Lv2 | ▶️Lv3 | ▶️Lv4 | ▶️Lv5 |
Lv6~Lv10の攻略 | ||||
▶️Lv6 | ▶️Lv7 | ▶️Lv8 | ▶️Lv9 | ▶️Lv10 |
Lv11~Lv15の攻略 | ||||
▶️Lv11 | ▶️Lv12 | ▶️Lv13 | ▶️Lv14 | ▶️Lv15 |
Lv16~Lv20の攻略 | ||||
▶️Lv16 | ▶️Lv17 | ▶️Lv18 | ▶️Lv19 | ▶️Lv20 |
Lv21~Lv25の攻略 | ||||
▶️Lv21 | ▶️Lv22 | ▶️Lv23 | ▶️Lv24 | ▶️Lv25 |
ログインするともっとみられますコメントできます