5000万DL記念クエスト2レベル37の攻略まとめ
パズドラの5000万DL記念クエスト2レベル37の攻略情報をまとめています。ソロノーコン攻略におすすめのリーダーや、出現モンスターや先制行動、対策すべきギミックなどのダンジョンデータも掲載しています。

他のレベルの攻略はこちら
Lv26~Lv30の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv26 | ▶️Lv27 | ▶️Lv28 | ▶️Lv29 | ▶️Lv30 |
Lv31~Lv35の攻略 | ||||
▶️Lv31 | ▶️Lv32 | ▶️Lv33 | ▶️Lv34 | ▶️Lv35 |
Lv36~Lv40の攻略 | ||||
▶️Lv36 | ▶️Lv37 | ▶️Lv38 | ▶️Lv39 | ▶️Lv40 |
Lv41~Lv45の攻略 | ||||
▶️Lv41 | ▶️Lv42 | ▶️Lv43 | ▶️Lv44 | ▶️Lv45 |
Lv46~Lv50の攻略 | ||||
▶️Lv46 | ▶️Lv47 | ▶️Lv48 | ▶️Lv49 | ▶️Lv50 |
5000万DL記念クエストレベル37の基本情報
基本情報2
経験値 | 11,063 |
---|---|
コイン | 66,098 |
制限・強化 | 操作時間4秒固定 |
出現モンスターと先制行動2
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() HP:約1500万 | なし |
![]() HP:約1300万 | なし | |
![]() HP:約1500万 | なし | |
▼B2 | ![]() HP:約4500万 | 盤面を暗闇状態にする |
![]() HP:約4700万 | 全ドロップを5色+回復に変換 | |
▼B3 | ![]() HP:約2800万 | なし |
![]() HP:約3200万 | なし | |
![]() HP:約1900万 | 12,870ダメージ 左端1列を水ドロップに変換 | |
▼B4 | ![]() HP:約4600万 | お邪魔を5個生成 |
![]() HP:約5500万 | 盤面を暗闇状態にする | |
▼B5 | ![]() HP:約1億8000万 | スキル遅延:2ターン |
パーティ編成のコツ2
主なギミックと対策
主なギミック | 対策 |
---|---|
操作時間4秒固定 | - |
暗闇 | 暗闇耐性 ▶暗闇耐性持ち一覧 |
スキル遅延 | 潜在遅延耐性 アシストによる遅延対策 |
お邪魔生成 | お邪魔耐性 ▶お邪魔耐性持ち一覧 |
お手軽高倍率リーダーがおすすめ
操作時間が4秒で固定されているため、簡単なパズルで高倍率を出せるリーダーがおすすめ。コンボや多色攻撃を必要としない、攻撃倍率条件の緩いリーダーを選んで攻略しよう。耐久力はあまり必要ない。
暗闇対策をしておこう
B2とB4の先制攻撃で盤面を暗闇状態にされる。操作時間4秒で暗闇状態はパズルが難しくなるため、対策をしておこう。暗闇耐性を100%にしておくのがベストだが、ドロップリフレッシュ系のスキルでも対策が可能。
暗闇耐性の所持キャラ一覧2色陣の複数編成もおすすめ
レベル37は全5階層で構成されている。サブに2色陣スキルを編成し、ひたすら2色陣を組むだけでクリア可能。リーダーも陣スキル持ちのモンスターを選択すると、5階層全て2色陣を組むだけで突破できる。
攻略おすすめキャラ2
極醒闇メタパーティでノーコン

サブに陣スキル持ちのアヴァロンを複数編成した極醒闇メタパーティでノーコン。B1からB5まで2色陣スキルを組むだけでクリアできた。
攻略におすすめのリーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
ドロップを5個以上つなげて消すだけの お手軽高倍率リーダー。 つなげるドロップは何でも良いので 盤面に左右されない点も強力。 | |
光2コンボで324倍のお手軽リーダー。 自身が陣スキル持ちなので、 光含む2色陣を複数編成すれば 陣スキルだけで簡単に攻略できる。 | |
火と水の同時消しで144倍を出せる。 サブに変換や陣スキルを入れておき 欠損対策をしておきたい。 高HPなのでパズルミスが許される。 | |
木と闇の同時消しで144倍を出せる。 サブに変換や陣スキルを入れておき 欠損対策をしておきたい。 高HPなのでパズルミスが許される。 | |
4コンボで144倍の倍率を出せる。 高HPなのでパズルミスが許される。 |
おすすめのサブ/アシスト候補
サブ | おすすめの理由 |
---|---|
2色陣+スキブ4個持ち。 複数編成することで 陣スキルだけでクリアが可能になる。 | |
ドロップリフレッシュスキルで 盤面の暗闇を解除できる。 2体攻撃3個で火力を出しやすい。 | |
暗闇耐性3個持ちのアシスト装備。 | |
暗闇耐性3個持ちのアシスト装備。 | |
暗闇耐性3個持ちのアシスト装備。 | |
暗闇耐性2個持ちのアシスト装備。 |
ソロ攻略のポイント2
しっかり攻撃倍率を発動するのみ
4秒固定でパズルは難しいが、高い火力を出せるリーダーやキラーを刺せれば敵のHPは気になるほど高くない。丁寧にパズルをして、確実にダメージを与えていこう。パズルがうまくいかなければ、変換や陣スキルを利用して組みやすくすると良い。
パズドラの関連記事
5000万DLクエストの攻略一覧
Lv1~Lv5の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▶️Lv1 | ▶️Lv2 | ▶️Lv3 | ▶️Lv4 | ▶️Lv5 |
Lv6~Lv10の攻略 | ||||
▶️Lv6 | ▶️Lv7 | ▶️Lv8 | ▶️Lv9 | ▶️Lv10 |
Lv11~Lv15の攻略 | ||||
▶️Lv11 | ▶️Lv12 | ▶️Lv13 | ▶️Lv14 | ▶️Lv15 |
Lv16~Lv20の攻略 | ||||
▶️Lv16 | ▶️Lv17 | ▶️Lv18 | ▶️Lv19 | ▶️Lv20 |
Lv21~Lv25の攻略 | ||||
▶️Lv21 | ▶️Lv22 | ▶️Lv23 | ▶️Lv24 | ▶️Lv25 |
ログインするともっとみられますコメントできます