パズドラのアベンジャーズコロシアム(マーベルコロシアム/MARVEL)の周回パーティと攻略まとめです。条件クリアパーティや報酬、ダンジョンデータも掲載しているので、パズドラアベンジャーズコロシアム周回の参考にして下さい。
目次
アベンジャーズコロシアムの特徴とドロップ4
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 約13万 |
---|---|
コイン | 約33万 |
ルール | アシスト無効 |
初クリア報酬 | ![]() |
条件付き クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() ▼詳細はこちら |
ドロップ | 【超ドラゴン】(いずれか3体)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ピィ】(いずれか1体) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【確定ドロップ】 ![]() 【その他ドロップ】 ![]() ![]() |
アベンジャーズコロシアムでは、強化合成用素材である超ドラゴンを1周につき3体入手することができる。また特定のキャラをリーダーにしてクリアすることで、限定のアシスト装備を入手することが可能だ。
指定リーダーと入手できる報酬
指定されたキャラをリーダーにしてクリアすることで、報酬を入手することができる。報酬の受け取りはいずれも1度きり。それぞれの指定リーダーで1回ずつクリアを目指そう。
コロシアムの周回はどっちがおすすめ?
ダンジョン | 特徴/ドロップ |
---|---|
![]() | 《強化合成用モンスター集めに良い》 【主なドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 《6枠潜在/スーパーノエル集めに良い》 【主なドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
欲しい素材で周回するダンジョンを決めよう
マーベルコラボでは2種類のコロシアムダンジョンが開催されているが、それぞれドロップ内容が異なる。強化合成用モンスターを集めたいならアベンジャーズコロシアムがおすすめ。6枠潜在覚醒やスーパーノエルドラゴンを集めるならX-MENコロシアムの周回がおすすめだ。
アベンジャーズコロシアムの攻略
出現モンスターと先制行動4
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | ルーレットを2個生成:2ターン 弱体化ドロップを3個生成 |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 448,320ダメージ 盤面を暗闇状態 ![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() | サブ1体をバインド:1ターン ルーレットを4個生成:2ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 根性 20億以上ダメージ無効:2ターン 6コンボ以下吸収:2ターン |
B5 | ![]() ![]() | 25億以上ダメージ無効:2ターン 545,440ダメージ スキルヘイスト:4〜6ターン |
B6 | ![]() ![]() | スキル遅延:1ターン![]() ![]() |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 現HPの50%割合ダメージ スキル封印:3ターン |
B8 | ![]() ![]() | 592,000ダメージ![]() 2色を ![]() |
B9 | ![]() ![]() ![]() | 35億以上ダメージ無効:2ターン リーダーチェンジ:1ターン |
B10 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 520,576ダメージ ![]() ![]() 【超根性発動時】 585,648ダメージ ![]() |
ギミック対策早見表
アベンジャーズコロシアムの攻略/周回パーティと立ち回り4
シヴァドラパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | マグニートー→シヴァドラずらし |
---|---|
B2 | マグニートー→シヴァドラずらし |
B3 | バインドされていないシヴァドラずらし |
B4 | 花木九里虎→ジョナサンずらし |
B5 | シヴァドラずらし |
B6 | マグニートー→シヴァドラずらし |
B7 | シヴァドラずらし |
B8 | シヴァドラずらし |
B9 | 花木九里虎→ジョナサンずらし |
B10 | マグニートー→シヴァドラずらし シヴァドラずらし |
七草真由美パーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 七草ずらし ※弱体化ドロップに注意 |
---|---|
B2 | 七草ずらし |
B3 | 七草ずらし |
B4 | マージョリー→七草ずらし ※コンボ数注意 |
B5 | 七草ずらし |
B6 | 七草(遅延耐性持ち)ずらし |
B7 | ウルヴァリン→七草ずらし |
B8 | 七草ずらし |
B9 | マージョリー→七草ずらし |
B10 | 七草ずらし 七草ずらし |
キャプテンアメリカパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | キャプテンアメリカずらし ※ルーレット注意 ※生成位置に弱体化ドロップがある場合はヤシュトラも使用し弱体化ドロップを除く水回復消し |
---|---|
B2 | キャプテンアメリカずらし |
B3 | キャプテンアメリカずらし ※ルーレット注意 |
B4 | サイクロップス→キャプテンアメリカずらし |
B5 | サイクロップス→キャプテンアメリカずらし |
B6 | キャプテンアメリカずらし |
B7 | キャプテンアメリカずらし |
B8 | キャプテンアメリカずらし |
B9 | サイクロップス→キャプテンアメリカずらし |
B10 | キャプテンアメリカずらし ヤシュトラ→キャプテンアメリカずらし |
アベンジャーズコロシアムの条件付きクリアパーティと立ち回り4
サノスパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
※基本6コンボ以上になるようにする
→コンボドロップを1個以上含める or 追加で1コンボ以上
B1 | セリカ→シヴァドラA→サノス→闇を分割して消す (中央の闇ドロップを下にずらすと分割可能) ※闇属性の火力だけで突破可能(火ダメが1でも良い) |
---|---|
B2 | シヴァドラB→ずらし |
B3 | シヴァドラC→ずらし ※シヴァドラCがバインドされた場合 サノス→シヴァドラA→ずらし |
B4 | ジョナサン→(シヴァドラC)→シヴァドラB→ずらし |
B5 | シヴァドラ(以降はどのシヴァドラでもOK)→ずらし |
B6 | 【1ターン目】 シヴァドラ→ずらし(6コンボ以上になるように) 【2ターン目】 サノス→シヴァドラ→ずらし ※盤面下2列にロックドロップをためないようにする →不要なコンボをしなければOK |
B7 | シヴァドラ→ずらし |
B8 | セリカ→ジョナサン→ずらし(6コンボ以上) |
B9 | シヴァドラ→ずらし(6コンボ以上) |
B10 | 【1ターン目】 シヴァドラ→ずらし(6コンボ以上になるように) 【2ターン目】 シヴァドラ→ずらし(6コンボ以上になるように) |
サノス(究極)パーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | サギリ→アルジェキティ2体変身→3ターン1コンボ サギリ→バリアス→5色消しコンボ |
---|---|
B2 | サギリ→5色消しコンボ ※暗闇耐性は無いがパズル時間は十分ある |
B3 | マグニートー→アルジェキティ→5色消しコンボ |
B4 | アルジェキティ→5色消しコンボ |
B5 | アルジェキティ→5色消しコンボ |
B6 | アルジェキティ→5色消しコンボ |
B7 | サギリ→5色消しコンボ |
B8 | アルジェキティ→5色消しコンボ |
B9 | アルジェキティ→5色消しコンボ |
B10 | バリアス→サギリ→サノス→5色消しコンボ |
キャプテンマーベルパーティ

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() キャプテンマーベルミズマーベル | ![]() ファスカ | ![]() ロキ | ![]() 高雅の鍵チャーミーキティ | ![]() キャプテンマーベル | ![]() キャプテンマーベル |
Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.110![]() | Lv.120![]() | Lv.99 | Lv.99 |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
基本 | キャプテンマーベル→光の2コンボ含むコンボ 欠損したらチャーミーキティ使用 |
---|---|
B1 | キャプテンマーベル2体変身→チャーミーキティ→ロキ→ファスカ→光の2コンボ&回復 |
B2 | キャプテンマーベル→光の2コンボ含むコンボ |
B3 | キャプテンマーベル→光の2コンボ含むコンボ |
B4 | キャプテンマーベル→キャプテンマーベルミズマーベル→光の2コンボ含むコンボ |
B5 | キャプテンマーベル→キャプテンマーベルミズマーベル→光の2コンボ含むコンボ |
B6 | キャプテンマーベル→光の2コンボ含むコンボ |
B7 | キャプテンマーベル→光の2コンボ含むコンボ |
B8 | キャプテンマーベル→光の2コンボ含むコンボ |
B9 | キャプテンマーベル→光の2コンボ含むコンボ |
B10 | 【1ターン目】 キャプテンマーベル→光の2コンボ含むコンボ 【2ターン目】 キャプテンマーベル→ファスカ→光の2コンボ含むコンボ |
スパイダーマンヴェノムパーティ

![]() ![]() | ![]() ![]() | ||||
![]() スパイダーマンヴェノム | ![]() スパイダーマン | ![]() 坂井悠二 | ![]() ジーングレイ | ![]() サノス | ![]() スパイダーマンヴェノム |
Lv.120![]() | Lv.110![]() | Lv.99 | Lv.99 | Lv.110![]() | Lv.120![]() |
覚醒バッジ | 自由 |
---|
立ち回り
B1 | リーダースパイダーマンヴェノム→ジーングレイ変身→全力コンボ |
---|---|
B2 | リーダースパイダーマンヴェノム→全力コンボ |
B3 | フレンドスパイダーマンヴェノム→全力コンボ |
B4 | フレンドスパイダーマンヴェノム→スパイダーマン→全力コンボ |
B5 | リーダースパイダーマンヴェノム→スパイダーマン→全力コンボ |
B6 | リーダースパイダーマンヴェノム→全力コンボ |
B7 | フレンドスパイダーマンヴェノム→全力コンボ |
B8 | フレンドスパイダーマンヴェノム→全力コンボ |
B9 | 坂井悠二変身→リーダースパイダーマンヴェノム→スパイダーマン→全力コンボ |
B10 | 【1ターン目】 リーダースパイダーマンヴェノム→全力コンボ 【2ターン目】 フレンドスパイダーマンヴェノム→ジーングレイ→全力コンボ |
アベンジャーズコロシアムのクリアパーティ
攻略ポイントとギミック対策方法4
攻略ポイントまとめ
- 封印耐性は100%で挑もう
- ロック目覚め対策が必須級
- ダメージ無効貫通要員が欲しい
- リーダーにはリダチェン耐性を振っておこう
封印耐性は100%で挑もう

B7の先制でスキル封印をしてくる。ドロップ生成などができなくなってしまう可能性があるため、あらかじめパーティの封印耐性は100%にしておこう。
ロック目覚め対策が必須級

B2とB6でロック目覚めをしてくる。パーティ次第ではドロップ供給が難しくなってしまうので、ロック解除付きの生成スキルやL字消しでロック目覚めを解除しよう。
ダメージ無効貫通要員が欲しい

B4とB5、さらにB9でダメージ無効をしてくる。2ターンの間だけなので耐久することもできるが、ダメージ無効貫通スキル持ちを用意しておくと楽に攻略可能だ。
4ターン以下の無効貫通スキルがおすすめ
4ターン以下のダメージ無効貫通スキルならB4で使用してもB5のスキルヘイストで溜まり直し、B9でも使用することができる。無効貫通要員を1体で済ませることができ、他のギミック対策にサブを割けるのでおすすめだ。
リーダーにはリダチェン耐性を振っておこう

B9の先制でリーダーチェンジをしてくる。パーティ次第では火力を出せなくなってしまうため、リーダーにはリーダーチェンジ耐性を付けて対策しよう。
アベンジャーズコロシアムの攻略リーダー/サブのおすすめ4
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます