パズドラ究極ウルヴァリン(マーベル/MARVELコラボ/ウェポンXウルヴァリン)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。究極ウルヴァリンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
究極ウルヴァリンの評価点とステータス11

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス11
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/火 | 体力/回復 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
7460(9078) | 3116(3771) | 991(1165) | |||||||||
スキル | |||||||||||
左端縦1列を光に、右端縦1列を回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (ターン:7 → 7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【落ちコンなし】 HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が20倍。 ドロップを消した時、回復力×15倍のHPを回復。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ウルヴァリンの進化はどれがおすすめ?
究極進化がおすすめ
進化前とアシスト進化は尖ってはいるが明確な使い道に欠ける性能。普段使いができダンジョン周回やランキングダンジョンで活躍できる究極進化がおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
究極ウルヴァリンのリーダー/サブ評価
究極ウルヴァリンのリーダー評価11
周回リーダーとして強力
HP50%以上時に常時ダメージ半減と20倍の攻撃倍率を出せる。さらにドロップを消せばHPを大幅に回復できるので、鬼舞辻無惨と似た性能。サブの自由度が高くダンジョン周回やランキングダンジョンで活躍できる。
究極ウルヴァリンのサブ評価11
アタッカーとして優秀
ウルヴァリンはコンボ強化を3個持ち、超覚醒でダメージ無効貫通を付与できる。無難に強いアタッカーとして幅広い光属性パーティに編成できる。
4体でスキルループが可能
ウルヴァリンのスキルは光回復の列変換とヘイスト効果。4体編成できると毎ターンスキルを使うことができ、光属性版の錆兎&真菰として使える。
究極ウルヴァリンの総合評価と使い道11
リーダー/サブともに周回に特化した性能。特に闘技場の周回などで活躍できるので、所持していれば優先して育成しよう。
究極ウルヴァリンのテンプレパーティ究極ウルヴァリンの超覚醒おすすめ
究極ウルヴァリンは超覚醒させるべき?
リーダー/サブとして起用するなら超覚醒させておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒11
ダメージ無効貫通がおすすめ
覚醒スキルでコンボ強化を3個持っている。アタッカーとしてより強力にできるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
究極ウルヴァリンの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ11
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を盛れる。 |
潜在覚醒の関連記事
究極ウルヴァリンのスキル上げ方法11
究極ウルヴァリンはスキル上げすべき?
究極ウルヴァリンは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
究極ウルヴァリンのスキル上げ素材
- なし
ウェポンX・ウルヴァリンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/火 | 体力/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
45 | ★8 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 6470 | 2621 | 694 |
プラス297 | 7460 | 3116 | 991 |
限界突破+297 | 9078 | 3771 | 1165 |
リーダースキル
ザ・ベスト・ゼア・イズ |
---|
【落ちコンなし】 HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が20倍。 ドロップを消した時、回復力×15倍のHPを回復。 |
スキル
アダマンチウム・クロー |
---|
左端縦1列を光に、右端縦1列を回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:7→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(2.5倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
ウルヴァリンからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウルヴァリン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/光 | 体力/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
35 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 6470 | 2621 | 694 |
プラス297 | 7460 | 3116 | 991 |
限界突破 | 9078 | 3771 | 1165 |
リーダースキル
ジャキン! |
---|
光属性のHPと攻撃力が2.5倍、操作時間が2秒延長。 光回復の同時攻撃で攻撃力が6倍、3コンボ加算。 |
スキル
ヒーリング・ファクター |
---|
3ターンの間、HPを25%回復。 ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを5個ずつ生成。 |
ターン:11→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
ログインするともっとみられますコメントできます