パズドラ覚醒ヴリトラの評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。覚醒ヴリトラのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ヴリトラの関連記事
覚醒ヴリトラの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.0/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5057 | 2340 | 408 | |||||||||
スキル | |||||||||||
残りHPが少ないほど敵全体に闇属性の大ダメージ(HP満タン時:攻撃力×40倍、HP1:攻撃力×200倍)。 1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。 (ターン:12 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドラゴンと悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。 闇火の同時攻撃で攻撃力が3倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
覚醒ヴリトラのリーダー/サブ評価
覚醒ヴリトラのリーダー評価0
神キラーとエンハンスで高火力が出せる。
攻撃倍率はフレンドと合わせて最大36倍しか出せないが、自身のエンハンスと神キラーで十分な火力を出すことが可能。
回復補正が無いので耐久が難しい
HPは10万を軽く超え火力も申し分ないが、パーティ全体が低回復力になりやすく、回復倍率もかからないため耐久がしづらくリーダーとしては使いにくい。
覚醒ヴリトラのサブ評価0
高ダメージブレス持ちなので周回パに最適
自傷スキルを使ってHPを1にすれば200倍のブレススキルで相手に大ダメージを与えることができる。敵によってはブレスだけで突破できる便利なスキルだ。
スキル「深獄の一撃」のダメージ計算方法
残りのHPの割合 | 倍率 |
---|---|
HP1 | 200倍 |
HP5% | 177倍 |
HP10% | 157倍 |
HP20% | 122倍 |
HP30% | 95倍 |
HP40% | 75倍 |
HP50% | 60倍 |
HP60% | 50倍 |
HP70% | 44倍 |
HP80% | 41倍 |
HP100%~90% | 40倍 |
実際に使用したパーティはこちら
機械龍をガネーシャパで周回覚醒ヴリトラの総合評価と使い道0
リーダーとして使うよりはサブ運用の方が多いと言える。覚醒ヴリトラのスキルは様々なダンジョンの周回で活躍できるため、サブや継承要員として運用しよう。
覚醒ヴリトラの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
覚醒ヴリトラのスキル上げ方法0
覚醒ヴリトラはスキル上げすべき?
ヴリトラは高倍率のダメージスキル要員として使える。普段ポチポチ周回をする人は、スキル上げしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
覚醒ヴリトラのスキル上げ素材
覚醒ヴリトラのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | ★7 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4067 | 1845 | 111 |
プラス297 | 5057 | 2340 | 408 |
リーダースキル
暗黒龍の天力 |
---|
ドラゴンと悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。 闇火の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
スキル
深獄の一撃 |
---|
残りHPが少ないほど敵全体に闇属性の大ダメージ(HP満タン時:攻撃力×40倍、HP1:攻撃力×200倍)。 1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。 |
ターン:12→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
暗黒龍・ヴリトラからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
暗黒龍・ヴリトラ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | 神 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
25 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3667 | 1325 | 111 |
プラス297 | 4657 | 1820 | 408 |
リーダースキル
龍神の咆哮 |
---|
ドラゴン、神タイプの攻撃力が2倍。 |
スキル
恨みの一撃 |
---|
残りHPが少ないほど敵全体に闇属性の大ダメージ。 1ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 |
ターン:15→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
入手方法
ヴリトラからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヴリトラ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 神 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | ★5 | 707107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2182 | 981 | 82 |
プラス297 | 3172 | 1476 | 379 |
リーダースキル
龍神の怒り |
---|
ドラゴン、神タイプの攻撃力が1.5倍。 |
スキル
恨みの一撃 |
---|
残りHPが少ないほど敵全体に闇属性の大ダメージ。 1ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 |
ターン:15→7 |
入手方法
レアガチャから入手
ログインするともっとみられますコメントできます