パズドラの超重力ドラゴンラッシュ(戦禍の龍撃)の攻略と周回まとめです。パズドラ超重力ドラゴンラッシュ1のパーティ編成やダンジョンデータも掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
目次
超重力ドラゴンラッシュ(戦禍の龍撃)の特徴とドロップ
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
| 経験値 | 約330万 |
|---|---|
| コイン | 約1150万 |
| 超重力 | 超重力(攻撃力が100分の1) |
| ドロップ | スーパーノエルドラゴン リッチゴールドドラゴン レインボーメタルドラゴン キングたまドラ ダブミスリット 各属性ピィ 各ステータス強化++ 各属性超ドラゴン エンケラス クリオース トゥクトス アイビー ジャルゴ 各戦武龍 各護神龍 各転界龍 戦国ゼローグ 海賊ゼローグ 各レーダードラゴン |
超重力ドラゴンラッシュ(戦禍の龍撃)の攻略
出現モンスターと先制行動
| 敵 | 先制行動と特性 | |
|---|---|---|
| B1 3体 | ![]() ![]() HP:54.3億 | 根性 体力タイプダメージ半減 ロック目覚め:1ターン |
![]() ![]() ![]() HP:54.3億 | 根性 ドラゴンタイプダメージ半減 10個生成 | |
![]() ![]() HP:7.5億 | ダメージ90%軽減:3ターン | |
![]() ![]() HP:54.3億 | 根性 闇属性ダメージ半減 ターゲット固定:99ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:54.3億 | 超暗闇目覚め:99ターン | |
| B2 1体 | ![]() ![]() HP:165億 | 吸収:5ターン749,088ダメージ ![]() ![]() を に変化 |
![]() ![]() HP:165億 | 吸収:5ターン291,312ダメージ をロック | |
![]() ![]() HP:165億 | 吸収:5ターンスキル遅延:3ターン | |
![]() ![]() HP:165億 | 吸収:5ターン832,320ダメージ 2体をバインド:3ターン | |
![]() ![]() HP:165億 | 吸収:5ターン 目覚め:7ターン | |
| B3 1体 | ![]() ![]() HP:177億 | 7コンボ以下吸収:1ターン 613,620ダメージ ![]() ![]() を縦1列ずつ生成 |
![]() ![]() HP:177億 | ダメージ75%軽減:2ターン 657,450ダメージ 盤面を ![]() ![]() ![]() に変化 | |
![]() ![]() HP:177億 | 覚醒スキル無効:2ターン 525,960ダメージ 盤面を ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() に変化 | |
![]() ![]() HP:177億 | 根性 状態異常無効:1ターン 569,790ダメージ 盤面を ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() に変化 | |
![]() ![]() HP:177億 | 根性 状態異常無効:3ターン 現HPの99%割合ダメージ | |
| B4 1体 | ![]() ![]() HP:189億 | 現HPの450%割合ダメージ 20億以上ダメージ吸収:7ターン トゲドロップを10個生成 |
![]() ![]() HP:189億 | 現HPの450%割合ダメージ 20億以上ダメージ吸収:7ターン ドロップ15個を超暗闇状態:3ターン | |
![]() ![]() HP:189億 | 現HPの450%割合ダメージ 20億以上ダメージ吸収:7ターン 10コンボ以下吸収:7ターン | |
| B5 1体 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:395億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 648,000ダメージ ![]() ![]() 吸収:4ターン648,000ダメージ 最上段横1列に雲生成:4ターン 【初回行動時】 202,500ダメージ ドロップ6個をトゲ状態 202,500ダメージ 4コンボ減少:1ターン |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:395億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 648,000ダメージ ![]() ![]() 吸収:4ターン648,000ダメージ 最下段横1列を操作不可:4ターン 【初回行動時】 202,500ダメージ ドロップ10個をロック 202,500ダメージ 4コンボ減少:1ターン | |
| B6 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:800億 | 超根性(HP50%) 水属性ダメージ半減 状態異常無効:999ターン スキル遅延:15ターン サブの攻撃力50%減少:5ターン |
![]() ![]() ![]() HP:330億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 20億以上ダメージ無効:10ターン ランダム2属性吸収:1ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:85億 | 根性 状態異常無効:999ターン ダメージ90%軽減:7ターン 1億以上ダメージ無効:10ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:850億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 20億以上ダメージ無効:10ターン 128,412ダメージ 全ドロップを に変化【HP90%以上/20%以下で使用】 スキル効果を解除 現HPの500%割合ダメージ 【超根性発動時】 ランダムに属性を変化 10コンボ以下吸収:3ターン 1,284,120ダメージ | |
![]() ![]() ![]() HP:720億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 20億以上ダメージ吸収:10ターン 現HPの300%割合ダメージ |
ギミック対策早見表
超重力ドラゴンラッシュ(戦禍の龍撃)の攻略パーティ
オメガモンパーティ(アシストなし)
※超重力ドラゴンラッシュ(怒涛の竜爪)も同じ編成でクリア可能

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2
×8
×8

×2

×2

×2
- Lv.99

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | ①オメガモン(進化前スキル)&城戸丈→火水光の4個消し+回復含むコンボ ②オメガモン(進化後スキル)→火水光の4個消し+回復含むコンボ ※①②の繰り返し ※オメガモン(進化前スキル)のターンは城戸丈も使用 |
|---|---|
| B1 | 桜ミク→オメガモンA→オメガモンB→ジントニック変身→オメガモンA→城戸丈変身→全力コンボ |
| B2 | オメガモン→全力コンボ ※遅延でスキル使用できない場合はルーレット利用 |
| B3 | オメガモン(&城戸丈)→全力コンボ ※覚醒無効時はジントニックも使用 |
| B4 | オメガモン(&城戸丈)→全力コンボ |
| B5 | オメガモン(&城戸丈)→全力コンボ オメガモン(&城戸丈)→桜ミク→全力コンボ |
| B6 | オメガモン(&城戸丈)→全力コンボを繰り返す ※遅延でスキル使用できない場合はルーレット利用 |
リューリオンパーティ
※超重力ドラゴンラッシュ(怒涛の竜爪)も同じ編成でクリア可能

- 覚醒バッジ
HP強化+バッジ- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×8
×8
×2

×2

×2
×8
- Lv.99
- Lv.120

- Lv.120

- Lv.99

- Lv.99

- Lv.120

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | アイズ→全力コンボ 究極アイズのスキルをループさせる ※基本的に木の2コンボ+回復で耐久可能 |
|---|---|
| B1 | 究極アイズ→ドライアド(リリルカ)→アイズ進化×2→リュー変身→全力パズル |
| B2 | アイズ→全力コンボ |
| B3 | アイズ→全力コンボ ※覚醒無効時→ドライアド |
| B4 | リュー→アイズ→全力コンボ |
| B5 | アイズ→全力コンボ アイズ→牛飼娘(桜ミク武器)→全力コンボ |
| B6 | 【ヘパドラの場合】 ルーレットで2ターン耐久 アイズ→全力コンボ繰り返し 【ヘラドラの場合】 リュー→アイズ→全力コンボ 【それ以外の場合】 アイズ→全力コンボ |
ジノパーティ
※超重力ドラゴンラッシュ(怒涛の竜爪)も同じ編成でクリア可能

- 覚醒バッジ
HP強化+バッジ- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇

×2
×3

×2
×3

×2

×2
- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

- Lv.99

- Lv.99

- Lv.99

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | ジノ→6色 ※状況によって回復L字と回復4消し |
|---|---|
| B1 | ジノA変身→ジノB変身→ジノA→ジノC変身→全力コンボ |
| B2 | スクルド(正月リーチェ武器)→ジノA→全力コンボ |
| B3 | ジノB→ラクス(メタルラクシュミー武器)→全力コンボ |
| B4 | ジノC→全力コンボ ※トゲ注意、回復4がおすすめ |
| B5 | ジノB→全力コンボ ジノC→桜ミク(シュピーゲル武器)→全力コンボ ※火ゼローグの場合ジノの前に光スクルド使用 |
| B6 | ジノ→全力コンボ |
アクセラレータパーティ
※超重力ドラゴンラッシュ(怒涛の竜爪)も同じ編成でクリア可能

- 覚醒バッジ
HP強化+バッジ- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×3

×2

×2
×3
×5
×5
- Lv.99

- Lv.120

- Lv.99
- Lv.120

- Lv.99

- Lv.99

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | アクセラレータ→闇の2コンボ+2コンボ ※セルティのスキルをループさせる |
|---|---|
| B1 | アクセラレータB変身→セルティ変身→蜥蜴僧侶(正月リーチェ武器)→アクセラレータB→アクセラレータA変身→全力コンボ |
| B2 | アクセラレータ→全力コンボ |
| B3 | アクセラレータ→ハロウィンチャコル(彦星武器)→全力コンボ |
| B4 | セルティ→アクセラレータ→全力コンボ |
| B5 | アクセラレータ→全力コンボ 蜥蜴僧侶→ゴウテン変身→アクセラレータ→全力コンボ |
| B6 | アクセラレータ全力コンボ ※ガイドラ、ノアドラ、ゼウドラの場合無効貫通 |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- 吸収対策が必須
- リダフレで軽減率78%以上確保しよう
- スキル遅延はルーレットで対策がおすすめ
ダメージ&属性吸収対策が必須


B4の先制で20億ダメージ吸収、B5の先制で3属性吸収をしてくる。どちらも吸収ターンが切れると発狂ダメージを与えてくるため、ダメージ吸収と属性吸収無効スキルは必ず用意しておこう。
リーダースキルで軽減率78%以上確保
B4の先制で450%割合ダメージをしてくる。またB6のゼウスドラゴンがバフ解除+450%割合ダメージをしてくるため、スキルで軽減率を上げるのは望ましくない。リーダーフレンドで軽減率を78%以上にして挑もう。
スキル遅延はルーレットで対策がおすすめ
B6のヘパイストスドラゴンは先制で15ターンスキル遅延をしてくる。ドロップ生成キャラがスキル遅延され軽減効果を発動できず負けてしまう場合があるため、継続ターンが長いルーレットスキル持ちを編成してルーレットから指定色を供給できるようにしておくと安定して攻略可能だ。
ヘパイストスドラゴンを捨てるのもあり
B6はヘパイストスドラゴンを含め5体出現する。ヘパイストスドラゴン以外は15ターンスキル遅延をしてこないので、そもそも対策せずに挑むのもありだ。
超重力ドラゴンラッシュの攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
| リーダー | サブ候補 |
|---|---|
オメガモン× 高石タケル&パタモン | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ジノ× ジノ | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ベルクラネル× ベルクラネル | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
アイズ× 鉱人道士 | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
五条悟× 夏油傑 | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ナツ | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
エルザ× サイガ0 | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ログインするともっとみられますコメントできます