パズドラエンケラス(炎裂龍エンケラス)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。エンケラスのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
エンケラスの評価点とステータス1

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス1
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/火 | ドラゴン | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3363(4312) | 2919(3889) | 386(422) | |||||||||
スキル | |||||||||||
右端縦1列を火に、左端縦1列をお邪魔ドロップに変化。 火とお邪魔以外から回復ドロップを4個生成。 (ターン:35 → 5) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドラゴンタイプのHPが2倍。 火属性の攻撃力と回復力が3倍。 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、9個以上で2コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
エンケラスのリーダー/サブ評価
エンケラスのリーダー評価1
火の周回リーダーとして有用
1列だけで18倍もの火力を出せるリーダー。列生成スキルと相性がよく、火属性の周回リーダーとして活躍できる。
コンボ加算効果が強力
9個消しをすれば2コンボ加算の効果が発動する。9個消しは攻撃倍率には影響しないため、コンボ加算したい場面のみ花火や正方形スキルを使うといった立ち回りが可能になる。
攻略リーダーとしてはあえて使うほどではない
HP2倍補正もあり火力も出せるが、タイプ縛りがありパーティがやや組みづらい。火属性には他にも強力なリーダーが多数いるため、エンケラスをあえて攻略で使うことは少ない。
エンケラスのサブ評価1
アタッカーとして有用
覚醒スキルにコンボ強化を2個持ち、超覚醒でも3個目を付与できる。育成が進めば自身の攻撃力も4000近くまで高くなるため、アタッカーとして使えるキャラだ。
使いこなせれば強力なスキル
5ターンで回復と火を確定で生成できるスキルを持つ。同時にお邪魔ドロップも生成するので、他のお邪魔変換スキルと組み合わせることで大量の火ドロップを確保しやすくなる。
エンケラスの総合評価と使い道1
リーダーやサブとしてそこそこ使えるキャラ。耐性を持っている点も優秀で、無課金キャラとして使いやすい性能だ。
エンケラスの超覚醒おすすめ
エンケラスは超覚醒させるべき?
編集中
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒1
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
エンケラスの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ1
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
潜在覚醒の関連記事
エンケラスのスキル上げ方法1
エンケラスはスキル上げすべき?
優先して使うほどの性能はしていないキャラ。スキル上げの難易度も高いので、必要になったらする程度で良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
エンケラスのスキル上げ素材
炎裂龍・エンケラスのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/火 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2373 | 2424 | 89 |
プラス297 | 3363 | 2919 | 386 |
限界突破+297 | 4312 | 3889 | 422 |
リーダースキル
集炎の龍爪 |
---|
ドラゴンタイプのHPが2倍。 火属性の攻撃力と回復力が3倍。 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、9個以上で2コンボ加算。 |
スキル
バーニングアーム |
---|
右端縦1列を火に、左端縦1列をお邪魔ドロップに変化。 火とお邪魔以外から回復ドロップを4個生成。 |
ターン:35→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます