パズドラジュロンド(ジュロク&マドロン)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ジュロンドのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ジュロンドの評価点とステータス21

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5/10点 | 9.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス21
※ステータスは+297時のものを掲載しています
ジュロク&マドロン | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | HP:4676 攻撃:1963 回復:442 | コスト:32 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:48→18) 15ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 遼遠の双跡龍・ジュロンドに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | HP:10676 攻撃:2963 回復:442 | コスト:42 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:7) 全ドロップのロック状態を解除し、木、光、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が20倍。 木を7個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、固定500万ダメージ。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジュロンドのリーダー/サブ評価
ジュロンドのリーダー評価21
固定追い打ちで根性持ちに強い
ジュロンドは木の7個消しをすると固定500万の追い打ち効果が発動する。火力を出しつつ根性対策ができるため、高難易度攻略に向いている。追い打ちダメージ量も多いため、一部の超根性持ちモンスターにも刺さる
変身しやすいスキブ4個持ち
18ターンの変身キャラだが、自身がスキルブーストを4個持っている。スキルブーストを持たない変身キャラよりもサブ候補の幅が広がり、運用しやすいキャラ。
火力はコンボだけで出せる
ジュロンドの木7個消しによって発動するのは軽減+固定追い打ちのみ。火力は6コンボ以上するだけで良いため、ドロップの欠損もあまり気にせず使える。
回復力に難あり
ジュロンドはW軽減を持ち、さらに自身が高いHPを持つ。大ダメージに強い半面、回復力はかなり低い。フレンドやサブ、アシスト、バッジなどで回復力を補いつつ運用する必要がある。
ジュロンドのサブ評価21
アタッカーとして優秀
覚醒スキルにコンボ強化と超コンボ強化、無効貫通、キラーを豊富な火力覚醒を持っている。自身の攻撃力も高く、キラーが刺さらずともアタッカーとして運用できるキャラ。
![]() | 超コンボ強化を活かすために、コンボ加算リーダーまたは7×6マスリーダーのサブで運用するのが良いです。 |
---|
ロック解除+3色陣が非常に優秀
変身後のジュロンドはロック解除しつつ木/光/回復の3色陣を発動できる。盤面妨害を気にせず使える陣スキルとして使い勝手の良い性能だ。陣が回復を含むという点も非常に優れている。
![]() | ジュロンド4体編成にすると、ヘイスト効果によってロック解除3色陣をループできるジュロンドシステム運用もできます。 |
---|
操作時間を補える
覚醒スキルに操作時間延長+を3個持っているため、パーティに編成するだけで操作時間を3秒も延長できる。特に7×6マスリーダーのサブで運用する際は嬉しい効果だ。
バインドや封印のサポートが必要
ジュロンドは変身前、変身後ともにバインド耐性と封印耐性を持っていない。挑むダンジョンによってはバインドや封印を、アシストまたは他のサブで補う必要が出てくる。
![]() | 複数編成はスキルの回転率が上がって強力な反面、どうやって封印やバインドを補いつつギミック対策をするかが課題になります。 |
---|
ジュロンドの総合評価と使い道21
リーダーとしては木属性の固定追い打ちリーダーとして、攻略運用するのがおすすめ。サブとしても木属性パーティであれば基本どこでも編成できる汎用性の高い性能を持つ。スキブ4個持ちなので、変身キャラとも相性が良い。
ジュロンドのテンプレパーティジュロンドの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ21
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 変身キャラなので、遅延されて変身が遅れることは避けたい。 |
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
潜在覚醒の関連記事
ジュロンドのスキル上げ方法21
ジュロンドはスキル上げすべき?
変身キャラなどで素早い変身が求められる。パーティに起用するならスキル上げの優先度は高い。
おすすめのスキル上げダンジョン
ジュロンドのスキル上げ素材
ジュロク&マドロンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | ドラゴン/体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
32 | ★6 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3686 | 1468 | 145 |
プラス297 | 4676 | 1963 | 442 |
リーダースキル
双跡の友好 |
---|
6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。 |
スキル
フォレストユニオン |
---|
15ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 遼遠の双跡龍・ジュロンドに変身。 |
ターン:48→18 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
入手方法
遼遠の双跡龍・ジュロンド

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | ドラゴン/体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
42 | ★7 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 9686 | 2468 | 145 |
プラス297 | 10676 | 2963 | 442 |
リーダースキル
双跡の防備 |
---|
6コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が20倍。 木を7個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、固定500万ダメージ。 |
スキル
デュオリゾルブ |
---|
全ドロップのロック状態を解除し、木、光、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:7→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 回復タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | マシンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます