パズドラの12周年記念コロシアム(未知との遭遇)の攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しています。パズドラ12周年記念コロシアム攻略の参考にしてください。
目次
12周年記念コロシアムの特徴とドロップ
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 227,005 |
---|---|
コイン | 323,090 |
ルール | パズドロイドの全パラメータ10倍 |
初クリア報酬 | ![]() |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() 【いずれか1体】 ![]() ![]() ![]() 【リット】(いずれか2体) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【希石】(いずれか1体) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【モンスターの希石】(ランダム) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パズドロイドの全パラメータが10倍に上昇
12周年記念コロシアムでは、パズドロイドの全パラメータに10倍の補正がかかる。編成することで耐久力を底上げ可能。また編成してクリアすることで報酬を受取ることもできる。
パズドロイドは「未知の来訪者」で入手可能

パズドロイドを持っていない場合は、同時期に開催されている未知の来訪者で入手することができる。簡単なので誰でも入手可能。
条件を達成すると報酬を獲得できる
報酬 | 条件 |
---|---|
![]() | 12周年記念コロシアムをクリアする |
![]() | ![]() |
コラボ期間中、Android12周年記念クエストが登場し、条件を達成することで報酬を受け取れる。クエストの中で、12周年記念コロシアムに関連するものは上記の2つ。達成でクエストポイントが溜まり、レベルが上がると魔法石を入手できるので、忘れずに挑戦したい。
報酬の受け取り方報酬はクエスト画面から受け取れる

ダンジョンの画面から「Android12周年記念クエスト」を選択。クエストを達成しているとクエスト一覧の画面から報酬を受取ることができる。
12周年記念コロシアムの攻略
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 3体 | ![]() ![]() ![]() | 先制なし |
![]() ![]() | 先制なし | |
![]() ![]() ![]() | 先制なし | |
B2 | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 落ちコンなし:10ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 2ターン行動 ダメージ半減:5ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 木属性ダメージ半減 超暗闇目覚め:7ターン ロック目覚め:7ターン 260,000ダメージ 盤面のドロップを入れ替える |
B6 2体 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 【初回行動】 38,000ダメージ 属性をランダムに変化 |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 【初回行動】 38,000ダメージ 属性をランダムに変化 | |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) スキル遅延(全員):3ターン 【初回行動】 38,000ダメージ 属性をランダムに変化 | |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) スキル遅延(全員):3ターン 【初回行動】 38,000ダメージ 属性をランダムに変化 | |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) スキル遅延(全員):3ターン 【初回行動】 38,000ダメージ 属性をランダムに変化 | |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) スキル遅延(全員):3ターン 【初回行動】 300,000ダメージ 属性をランダムに変化 | |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) スキル遅延(全員):3ターン 【初回行動】 300,000ダメージ 属性をランダムに変化 | |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) スキル遅延(全員):3ターン 【初回行動】 300,000ダメージ 属性をランダムに変化 | |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) スキル遅延(全員):3ターン 【初回行動】 300,000ダメージ 属性をランダムに変化 | |
B7 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 182,700ダメージ 覚醒スキル無効:3ターン |
B8 | ![]() ![]() | ![]() ![]() 430,380ダメージ ![]() ![]() |
B9 1体 | ![]() ![]() | 根性 闇属性ダメージ半減 状態異常無効:999ターン 10億以上ダメージ吸収:7ターン 操作時間激減:3ターン ※既に減少時:475,000ダメージ |
![]() ![]() | 根性 光属性ダメージ半減 状態異常無効:999ターン ランダム2属性を吸収:7ターン 1,092,500ダメージ 9コンボ以下吸収:3ターン | |
B10 3体 | ![]() ![]() ![]() | ルーレットを3個生成:1ターン (7×6マスの場合4個) |
![]() ![]() ![]() | 30億以上ダメージ無効:2ターン | |
![]() ![]() ![]() | 右端縦1列を![]() 255,970ダメージ |
ギミック対策早見表
12周年記念コロシアムの周回パーティ
ネルギガンテパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.最大
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×3 ×2 ×3 ×2 ×3 ×3- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1~6 | ネルギガンテずらし |
---|---|
B7 | メルゼナ(ゴーちゃん)→ネルギガンテずらし |
B8 | ヴェロアキティ(ゴウテン)→ネルギガンテずらし |
B9 | ドロイドラゴン(ヘラ)→ネルギガンテずらし |
B10 | ネルギガンテずらし |

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×3 ×2 ×2 ×3 ×3- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1~6 | ネルギガンテずらし |
---|---|
B7 | ベリアル→ネルギガンテずらし |
B8 | ヴェロアキティ(ゴウテン)→ネルギガンテずらし |
B9~10 | ネルギガンテずらし |
ネロミェールパーティ

- 覚醒バッジ
攻撃強化+バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×2 ×3 ×2 ×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ネロミェールA→ずらし |
---|---|
B2 | ネロミェールB→ずらし |
B3 | ネロミェールC→ずらし |
B4 | ネロミェールD(メルクリア)→ネロミェールAずらし |
B5 | ネロミェールB→ずらし |
B6 | ダイナ(オリアポチャッコ装備)→ネロミェールC→ずらし ネロミェールD→ずらし |
B7 | 上杉謙信(インデックス装備)→ネロミェールA→ずらし |
B8 | ダイナ→ネロミェールB→ずらし |
B9 | ネロミェールC→ずらし |
B10 | ネロミェールD→ずらし |

- 覚醒バッジ
スキルブーストバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×2 ×3 ×2 ×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ネロミェールA→ずらし |
---|---|
B2 | ネロミェールB→ずらし |
B3 | ネロミェールC→ずらし |
B4 | ネロミェールD(メルクリア)→ネロミェールAずらし |
B5 | ネロミェールB→ずらし |
B6 | ドロイドラゴン(オリアポチャッコ装備)→ネロミェールC→ずらし ネロミェールD→ずらし |
B7 | 上杉謙信(インデックス装備)→ネロミェールA→ずらし |
B8 | ネロミェールB→ずらし ネロミェールC→ずらし |
B9 | ネロミェールD→ずらし |
B10 | ネロミェールA→ずらし |
バレンタインノアパーティ

※バレンタインノア3体とゼットのコンボドロップ覚醒を閉じると速度UP
- 覚醒バッジ
自由(アシスト無効以外)
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×2 ×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | バレンタインノアA→ずらし |
---|---|
B2 | バレンタインノアA→ずらし |
B3 | バレンタインノアB→ずらし |
B4 | バレンタインノアB→ずらし |
B5 | バレンタインノアC→ゼット(ウルトラマン80装備)→ずらし |
B6 | バレンタインノアC→ずらし バレンタインノアA→ずらし |
B7 | バレンタインノアA→レグロス(リムル&ヴェルドラ装備)→ずらし |
B8 | バレンタインノアB→ずらし |
B9 | ネロミェール→ゼット→バレンタインノアB→ずらし ※マシンゼウス出現時はネロミェール使用なしでOK |
B10 | バレンタインノアC→ずらし |
12周年記念コロシアムのクリアパーティ
攻略ポイントとギミック対策方法
- スキル遅延3ターン×2回に注意しよう
- 属性吸収はランダムだが一応対策
- ダメージ吸収と無効の対策はしておこう
- 覚醒無効回復スキルを用意
- パズルが必要なら盤面妨害ギミックを対策
スキル遅延3ターン×2回に注意しよう

B6では数種類の希石からランダム2体が出現する。中には3ターンのスキル遅延を行う個体がいるため、最大で3ターン遅延×2回を受けることになる。完全に防ぐためには遅延耐性が3個必要。
属性吸収はランダムだが一応対策

B8では光/闇属性吸収を受けるので、この2色を編成する場合は対策必須。B9でマシンヘラが出現した際は、ランダムで2属性吸収されるので、念の為属性吸収無効スキルを編成しておきたい。
▶属性吸収無効スキル持ちキャラ(武器)一覧ダメージ吸収と無効の対策はしておこう

B9ではダメージ吸収、B10ではダメージ無効を使用されるので、スムーズに攻略するには対策が必須となる。特にB9の吸収は効果が7ターンと長く、効果が切れるタイミングで発狂ダメージを受けるので要注意。
▶モンスター検索(キャラ検索)覚醒無効回復スキルを用意

B7では先制で覚醒スキル無効を受ける。効果は3ターンだが、回復スキルを編成しておく方が楽に攻略可能だ。
▶覚醒無効回復スキル持ちキャラ(武器)一覧パズルが必要なら盤面妨害ギミックを対策

B5では超暗闇とロック目覚めを使用される。パズルが必要なパーティの場合は妨害になりうるギミックなので、必要に応じて対策用の覚醒スキルを編成して挑もう。
12周年記念コロシアムの攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
根性持ち、コンボ吸収持ちが両方出現するので、固定ダメージとコンボ加算は両方欲しい。ネロミェールのようにコンボ吸収無効効果があればコンボ加算は不要になる。
ログインするともっとみられますコメントできます