パズドラモリグー(殲剣の滅手神・モリグー)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。モリグーのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
モリグーの関連記事
モリグー(転生)の評価点とステータス10

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス10
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇 | 神/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5408 | 2828 | 577 | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、3コンボ加算される。 (ターン:23 → 16) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
7コンボ以上で攻撃力が4.5倍。 闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、 攻撃力が4倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
モリグー(転生)の進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | ||
![]() |
転生進化が非常に強力
スキブ5個かつ3コンボ加算スキルを持ち、周回パーティでは代用の効かない性能をしている。運用するなら転生モリグーがおすすめ。
そもそも進化させない選択肢もある
モリグーにはまだ極醒進化が残されている。転生進化させてしまうと退化できなくなってしまう上に、ほぼ周回でしか使われない性能。まだ進化させずに残しておくのが良い。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
モリグー(転生)のリーダー/サブ評価
モリグー(転生)のリーダー評価10
安定して最大攻撃倍率を発動できない
闇モリグーは7コンボ以上と闇を5個以上つなげて消したとき最大18倍の高い攻撃倍率を発動できる。ただ闇ドロップを毎ターン5個以上供給するのは難しく、最大攻撃倍率を出すのが安定しない性能だ。
7×6マスリーダーと組み合わせるのがおすすめ
通常盤面では闇ドロップの供給が難しいので、7×6マスにできるリーダーと組み合わせて運用するのがおすすめ。特にディアブロスや仙水忍と組み合わせるのがおすすめだ。
モリグー(転生)のサブ評価10
コンボ加算スキルが強力
転生モリグーは3コンボ加算スキルを持っている。特にダンジョン周回などで有用で、アシストとして活躍できる場面がある。
スキブ要員として優秀
転生モリグーはスキルブースト5個持ちのキャラ。スキブ要員としても活躍できる便利なキャラ。
モリグー(転生)の総合評価と使い道10
強力な覚醒とスキルを活かして、周回パーティで起用するのがメイン。リーダーとしてはドロップ供給が難しいという点から、現環境では使わない性能。
モリグー(転生)の超覚醒おすすめ
モリグー(転生)は超覚醒させるべき?
攻略運用は少ないため優先度は低い
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒10
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
モリグー(転生)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ10
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 強力なスキルを遅延されないように。 |
![]() | 全属性の先制攻撃に対応でき、 100%割合ダメージも対処しやすい。 |
潜在覚醒の関連記事
モリグー(転生)のスキル上げ方法10
モリグー(転生)はスキル上げすべき?
モリグーの持つ3コンボ加算スキルは、コンボ吸収対策として攻略や周回で幅広く使われる。代用が効きづらいスキルなので、必ずスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
モリグー(転生)のスキル上げ素材
殲剣の滅手神・モリグーのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 神/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
50 | ★8 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4418 | 2333 | 280 |
プラス297 | 5408 | 2828 | 577 |
リーダースキル
焦襲の神魔術 |
---|
7コンボ以上で攻撃力が4.5倍。 闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、 攻撃力が4倍。 |
スキル
デストロイソング |
---|
1ターンの間、3コンボ加算される。 |
ターン:23→16 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
滅手の争女神・モリグー

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | 神/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | ★7 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3418 | 2233 | 120 |
プラス297 | 4408 | 2728 | 417 |
リーダースキル
執着の神魔術 |
---|
7コンボ以上で攻撃力が4倍。 闇を6個以上つなげるとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
スキル
デストロイソング |
---|
1ターンの間、3コンボ加算される。 |
ターン:23→16 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
入手方法
モリグーからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モリグー

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | 神 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | ★6 | 883883 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1709 | 979 | 53 |
プラス297 | 2699 | 1474 | 350 |
リーダースキル
執着の神魔術 |
---|
7コンボ以上で攻撃力が4倍。 闇を6個以上つなげるとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
スキル
デストロイソング |
---|
1ターンの間、3コンボ加算される。 |
ターン:23→16 |
入手方法
ゴッドフェスから入手
ログインするともっとみられますコメントできます