パズドラのシナモロール称号チャレンジの攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので、パズドラシナモロール称号チャレンジ攻略の参考にして下さい。
称号チャレンジの攻略はこちらシナモロール称号チャレンジの特徴とドロップ
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
| 経験値 | 約13万 |
|---|---|
| コイン | 約32万 |
制限時間内にクリアで称号ゲット
ポチャッコ称号チャレンジは制限時間が設定されているダンジョン。時間内にクリアできれば、報酬として称号「シナモロール」を受け取ることが可能だ。
| 称号「シナモロール」 |
|---|
![]() |
条件達成で報酬をゲット
| 報酬 | 条件 |
|---|---|
5万MP | シナモロール称号チャレンジをクリア |
期間中、サンリオコラボクエストが登場して、条件を達成することで報酬を受け取れる。サンリオコラボクエストの中で、シナモロール称号チャレンジに関連するものは上記の1つ。
条件達成でクエストポイントが溜まり、レベルが上がると魔法石を入手できるので、忘れずに挑戦したい。
報酬の受け取り方報酬はクエスト画面から受け取れる
ダンジョンの画面から「サンリオコラボクエスト」を選択。クエストを達成していると、クエスト一覧の画面から報酬を受取ることができる。
シナモロール称号チャレンジの攻略
出現モンスターと先制行動
| 敵 | 先制行動と特性 | |
|---|---|---|
| B1 | ![]() ![]() ![]() | 落ちコンなし:10ターン![]() が消せなくなる:2ターン |
| B2 | ![]() ![]() ![]() | ロック目覚め:2ターン サブ1体バインド:2ターン 3,648ダメージ |
| B3 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) ルーレット4マス(四隅)生成:3ターン ![]() 目覚め:3ターン【超根性発動時】 リーダーチェンジ:1ターン 4,676ダメージ |
| B4 | ![]() ![]() ![]() | ドラゴンタイプダメージ半減 20億以上ダメージ無効:3ターン 7コンボ以下吸収:3ターン |
| B5 | ![]() ![]() ![]() | 回復力激減:2ターン![]() 目覚め:2ターン4,480ダメージ |
| B6 | ![]() ![]() | 5,160ダメージ 盤面を ![]() に変化![]() が消せなくなる:2ターン |
| B7 | ![]() ![]() ![]() | 根性 火属性ダメージ半減 全モンスターのスキル短縮:4ターン 20億以上ダメージ無効:2ターン |
| B8 | ![]() ![]() ![]() | 8コンボ以下吸収:2ターン![]() 目覚め:5ターン |
| B9 | ![]() ![]() | 覚醒無効:2ターン |
| B10 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 攻撃力75%減少:3ターン 【超根性発動時】 6,436ダメージ スキル遅延:1〜2ターン |
ギミック対策早見表
シナモロール称号チャレンジの攻略パーティと立ち回り
ネロミェールパーティ

- 覚醒バッジ
自由
×2
×2
×2
×2
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| B1 | ネロミェール→ずらし |
|---|---|
| B2 | ネロミェール→ずらし |
| B3 | ネロミェール→ずらし ネロミェール→ずらし |
| B4 | ネロミェール→ずらし |
| B5 | ネロミェール→ずらし |
| B6 | ネロミェール→ずらし |
| B7 | ネロミェール→ずらし |
| B8 | ネロミェール→ずらし |
| B9 | けろっぴ→ネロミェール→ずらし |
| B10 | ネロミェール→ずらし ネロミェール→ずらし |
攻略ポイントとギミック対策方法
ダメージ無効貫通を編成しておこう
B3のハンギョドンとB7のシーウルフポチャッコがダメージ無効を使用する。どちらも耐久して解除はできるが、スキルで対処するほうが楽だ。
▶ダメージ無効貫通持ちキャラ一覧と効果消せない回復スキルが欲しい
B1で火と闇、B6で火と光が消せなくなる。火光闇属性パーティで挑む場合は消せない回復スキル持ちを編成して対策しておく必要がある。
▶消せない回復スキル持ちキャラ一覧
ログインするともっとみられますコメントできます