パズドラのポムポムプリン称号チャレンジの攻略まとめです。パーティ編成や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しています。パズドラポムポムプリン称号チャレンジ攻略の参考にしてください。
称号チャレンジの攻略はこちらポムポムプリン称号チャレンジの特徴とドロップ
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
| 経験値 | 82,500 |
|---|---|
| コイン | 157,850 |
| ドロップ | なし |
ダンジョンクリアで称号を獲得できる
| 称号「ポムポムプリン」 |
|---|
![]() |
ポムポムプリン称号チャレンジは助っ人固定&タイムアタック形式のダンジョンとなっている。クリアできれば報酬として称号「ポムポムプリン」を入手できる。
条件達成で報酬をゲット
| 報酬 | 条件 |
|---|---|
5万MP | ポムポムプリン称号チャレンジをクリア |
期間中、サンリオコラボクエストが登場して、条件を達成することで報酬を受け取れる。サンリオコラボクエストの中で、ポムポムプリン称号チャレンジに関連するものは上記の1つ。
条件達成でクエストポイントが溜まり、レベルが上がると魔法石を入手できるので、忘れずに挑戦したい。
報酬の受け取り方報酬はクエスト画面から受け取れる
ダンジョンの画面から「サンリオコラボクエスト」を選択。クエストを達成していると、クエスト一覧の画面から報酬を受取ることができる。
ポムポムプリン称号チャレンジの攻略
出現モンスターと先制行動
| 敵 | 先制行動と特性 | |
|---|---|---|
| B1 | ![]() ![]() ![]() | 6コンボ以下吸収:3ターン リーダー助っ人スキル短縮:3ターン |
| B2 | ![]() ![]() ![]() | 6コンボ以下吸収:7ターン 4,856ダメージ 中央縦2列を に変化 |
| B3 | ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン 5億以上ダメージ無効:3ターン |
| B4 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン ダメージ半減:3ターン |
| B5 | ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン 5億以上ダメージ吸収:3ターン |
| B6 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン 攻撃力半減:3ターン |
| B7 | ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン ルーレットを4個(四隅)生成:1ターン |
| B8 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン スキル封印:3ターン |
| B9 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:5ターン 右端縦1列操作不可:1ターン |
| B10 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:5ターン 目覚め:3ターン |
| B11 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:5ターン 吸収:3ターン |
ギミック対策早見表
ポムポムプリン称号チャレンジの周回パーティ
ネロミェールパーティ

- 覚醒バッジ
自由- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| B1 | ネロミェールA→ずらし |
|---|---|
| B2 | ネロミェールB→ずらし |
| B3 | ネロミェールC→ずらし |
| B4 | 坂井悠二装備→ネロミェールA→ずらし |
| B5 | ネロミェールB→ずらし |
| B6 | ネロミェールC→ずらし |
| B7 | サダルメリク→ずらし |
| B8 | ネロミェールA→ずらし |
| B9 | ネロミェールB→ずらし |
| B10 | ネロミェールC→ずらし |
| B11 | 1コンボ ネロミェールA→ずらし |
攻略ポイントとギミック対策方法
- ダメージ無効/吸収の対策が必要
- 封印耐性は100%にしておきたい
- 属性吸収の対策をしておこう
ダメージ無効/吸収の対策が必要
ダメージ無効、ダメージ吸収のギミックが登場するので対策しておこう。効果はどちらも3ターン程なので、耐久して解除することもできる。
封印耐性は100%にしておきたい
B8の先制でスキル封印を受けるので、対策しておかないと少しの間スキルが使えなくなってしまう。封印耐性は100%にして挑もう。
属性吸収の対策をしておこう
ボスは先制で光属性吸収を使用する。固定助っ人が光属性を持っているので、対策しておかないと吸収に引っかかる可能性がある。
▶属性吸収無効スキル持ちを探す
ログインするともっとみられますコメントできます