パズドラの2月クエスト12(チャレダン12/チャレンジ12)の攻略情報を掲載しています。
目次
2月のクエスト12のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 1,894,603 |
---|---|
コイン | 504,288 |
ルール | 超重力(攻撃力が100分の1) ノーコン スキル7回 |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | ロック目覚め:10ターン ルーレットを2個生成:10ターン (7×6の場合:4個生成) |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() 全ドロップを超暗闇状態:6ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 火属性からのダメージ半減 状態異常無効:999ターン ダメージ80%軽減:5ターン 覚醒スキル無効:5ターン 盤面を7×6マスにする:5ターン (既に7×6の場合:263,555ダメージ) |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 6コンボ以下吸収:999ターン 9コンボ減少:1ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 神/悪魔タイプからのダメージ半減 状態異常無効:999ターン 7コンボ以下吸収:999ターン 落ちコンなし:10ターン 攻撃力75%減少:5ターン 【超根性発動時】 攻撃力2倍:999ターン 1,002,480ダメージ |
ギミック対策早見表
2月のクエスト12のソロ攻略パーティと立ち回り
バレンタインノアパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
自由
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | バレノアA→ずらし |
---|---|
B2 | バレノアA→ずらし |
B3 | バレノアB→牛飼娘→ずらし |
B4 | ネロミェール→ずらし |
B5 | バレノアB→ずらし バレノアC→ずらし |
ネロミェールパーティ

- 覚醒バッジ
モンハンバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
※ネロミェールの超覚醒に注意
立ち回り
B1 | ネロミェール→ずらし |
---|---|
B2 | ネロミェール→ずらし |
B3 | シャマシュクル→ネロミェール→ずらし |
B4 | ネロミェール→ずらし |
B5 | ネロミェール→ずらし ネロミェール→ずらし |
試練ノアパーティ

- 覚醒バッジ
自由(アシスト無効以外)
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 試練ノアA→ずらし |
---|---|
B2 | 試練ノアB→ずらし |
B3 | 試練ノアC→ヴァレリア(アマテラス武器)→ずらし |
B4 | 試練ノアA→ずらし |
B5 | 試練ノアB→サノス→ずらし |
オメガモンパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
自由
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 火水光の4消し+回復含む全力コンボ |
---|---|
B1 | オメガモンA→カンナ→ルーレットを利用して火or水のL字含む全力コンボ |
B2 | 桜ミク→ルーレットを利用して全力コンボ |
B3 | プレーナ→オメガモンA→全力コンボ |
B4 | オメガモンB→ルーレットを利用して全力コンボ |
B5 | ルーレットを利用して全力コンボ オメガモンB→全力コンボ |
ベルクラネルパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.110
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
※ティラのSlvは1でもクリア可能。
立ち回り
基本 | 火の2コンボ+光回復含む全力コンボ ※スキルが2回分余るため火が少ない場合に究極ベル/変身ベルを2度のみ自由に使用可能 |
---|---|
B1 | オオクニヌシ→ベル変身→全力コンボ |
B2 | 武之内空→ルーレットを利用して全力コンボ |
B3 | 正月プリシラ→ティラ→全力コンボ |
B4 | ルーレットを利用して全力コンボ |
B5 | ルーレットを利用して全力コンボ ルーレットを利用して全力コンボ |
ジノパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.120
- Lv.110
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 6色含む全力コンボ ※スキルが2回分余るためジノ/桜ミクを2度のみ自由に使用可能 |
---|---|
B1 | ジノA変身→ジノB変身→ルーレットを利用して全力コンボ |
B2 | ジノA→全力コンボ |
B3 | 牛飼娘→ルーレットを利用して全力コンボ |
B4 | 龍少女RAS→全力コンボ |
B5 | ルーレットを利用して全力コンボ ルーレットを利用して全力コンボ |
アイズパーティ

- 覚醒バッジ
自由(アシスト無効以外)
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 木の2コンボ+回復含む全力コンボ ※スキル1回分余るため木が少ない場合にアイズ/リリルカを1度だけ自由に使用可能 |
---|---|
B1 | リリルカ→究極アイズ→アイズ変身×2→リューリオン変身→木のL字消し含む全力コンボ |
B2 | ルーレットを利用して全力コンボ |
B3 | エンドラ(水着プレーナ武器)→ルーレットを利用して全力コンボ |
B4 | ルーレットを利用して全力コンボ |
B5 | ルーレットを利用して全力コンボ ルーレットを利用して全力コンボ |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- スキルが7回しか使えない特殊ルール
- コンボ吸収&減少対策に遅延が刺さる
- 暗闇耐性は必須
- 覚醒無効解除スキル持ちが欲しい
スキルが7回しか使えない特殊ルール

Lv12は特殊ルールでスキルが7回までしか使えない。変身キャラや進化スキルを多く編成すると、変身/進化だけで残りが少なくなってしまうため注意が必要だ。
コンボ吸収&減少対策に遅延が刺さる

B4の先制では、6コンボ吸収&9コンボ減少を行ってくる。しかし遅延が刺さるため、遅延でコンボ減少を解除してから突破が簡単。また、コンボ加算やコンボ吸収無効のスキルでも対策が可能だ。
▶遅延スキル持ちキャラ(武器)一覧暗闇耐性は必須

B2の先制では、盤面を超暗闇にしてくる。6ターンと長いため、必ず暗闇耐性を100%にして挑みたい。また、ドロップ入れ替えなどでも対策は可能だ。
覚醒無効解除スキル持ちが欲しい

B3では、覚醒スキル無効がくる。覚醒スキル無効解除キャラを編成して対策をしよう。5ターンと長くスキルなしで耐久は大変なのでスキル回数を温存しておこう。
▶覚醒無効回復スキル持ちキャラ(武器)一覧2月のクエスト12の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
スキルが7回しか使用できないので、変身やスキル溜めに多数のスキルを必要とするキャラは避けたい。
ログインするともっとみられますコメントできます