パズドラの4月クエスト12(チャレダン12/チャレンジ12)の攻略情報を掲載しています。
目次
4月のクエスト12のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 967,934 |
---|---|
コイン | 1,550,984 |
ルール | 超重力(攻撃力が100分の1) ノーコン アシスト無効 |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 根性 スキル封印:6ターン 全員バインド:6ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() 回復力が激減:4ターン 全ドロップを超暗闇:4ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | スキル封印:2ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 闇属性からのダメージ半減 ドロップ10個超暗闇:1ターン ロック ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 10億以上ダメージ無効:999ターン ![]() 【超根性発動時】 超暗闇目覚め:5ターン 現HP99%割合ダメージ 攻撃力が1.5倍:999ターン |
ギミック対策早見表
4月のクエスト12のソロ攻略パーティと立ち回り
バレンタインノアパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
※自由枠で「封印耐性」を1つ確保する
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
立ち回り
B1 | ノアA→ずらし |
---|---|
B2 | ノアA→ずらし |
B3 | ノアB→ずらし |
B4 | ノアB→ずらし |
B5 | ノアC→ずらし ノアC→ずらし |
ネロミェールパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
ドラゴンタイプ強化バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ネロミェールABCD→エルシャ→ずらし |
---|---|
B2 | ネロミェールA→ずらし |
B3 | ネロミェールB→ずらし |
B4 | バレノア→ネロミェールC→ずらし |
B5 | ネロミェールD→ずらし ネロミェールA→ずらし |
日向翔陽パーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 日向(進化前スキル)→ヘイストスキル→日向(進化後スキル)→闇の2コンボ+回復含む全力コンボ |
---|---|
B1 | 田中→影山変身→日向変身→全力コンボ |
B2 | 日向→サクヤ→月島→日向→全力コンボ |
B3 | 日向→月島→日向→全力コンボ |
B4 | 日向→影山→日向→全力コンボ |
B5 | 日向→田中→日向→全力コンボ 日向→月島→日向→全力コンボ |
オメガモンパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
状態異常耐性バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | オメガモンとアテンのスキルをループ→火水光の4消し+回復含む全力コンボ ※オメガモンの進化前スキルと同時にアテンを使用 |
---|---|
B1 | オメガモン→(アテン)→全力コンボ |
B2 | オメガモン→(アテン)→全力コンボ |
B3 | オメガモン→(アテン)→全力コンボ |
B4 | オメガモン→(アテン)→全力コンボ |
B5 | オメガモン→(アテン)→全力コンボ オメガモン→(アテン)→全力コンボ |
テミスパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | スーリア変身→百式→テミス進化×2→F91変身→光回復含む全力コンボ |
---|---|
B2 | 百式→光回復含む全力コンボ |
B3 | テミス→F91→光回復含む全力コンボ |
B4 | テミス→F91→光回復含む全力コンボ |
B5 | スーリア→F91→光回復含む全力コンボ 百式→F91→全力コンボ |
ガンダムF91パーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
※マイネのSLvは1でクリア可能。
立ち回り
基本 | F91→光の列消し+回復含む全力コンボ |
---|---|
B1 | F91変身×2→F91→百式→全力コンボ |
B2 | F91→全力コンボ |
B3 | F91→全力コンボ |
B4 | F91→全力コンボ |
B5 | F91→百式→全力コンボ F91→全力コンボ |
アイズパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.110
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 究極アイズ→リリルカ→アイズ変身×2→リューリオン変身→木回復含む全力コンボ |
---|---|
B2 | アイズ→木回復含む全力コンボ |
B3 | アイズ→木回復含む全力コンボ |
B4 | リリルカ→木回復含む全力コンボ |
B5 | セレス→アイズ→木回復含む全力コンボ アイズ→木回復含む全力コンボ |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- バインドと封印耐性は必ず用意する
- 暗闇耐性とお邪魔耐性は100%にする
- ダメージ無効の対策が必要
- 木が必要な場合は消せない回復を用意
バインドと封印耐性は必ず用意する

B1で6ターンのスキル封印とバインドを受ける。対策しておかないと攻略が難しくなってしまうので、封印耐性とバインド耐性はしっかり準備しておこう。
暗闇耐性とお邪魔耐性は100%にする

B2では盤面の全ドロップを超暗闇状態にされるため、対策しておかないとパズルが困難になる。また、B4ではロック状態の爆弾ドロップも作られるので、暗闇耐性とお邪魔耐性は100%にしておくと良い。
ダメージ無効の対策が必要

ボスが10億以上のダメージ無効を使用するため、対策しておかないとダメージを与えられなくなる。ダメージ無効貫通の覚醒スキルを編成するか、無効貫通スキルを用意しておこう。
▶ダメージ無効貫通スキル持ちキャラ(武器)一覧木が必要な場合は消せない回復を用意

ボスはダメージ無効と同時に木ドロップを消せない状態にしてくる。リーダースキルの発動や火力を出す際に、木ドロップを消す必要がある場合は、消せない回復スキルを用意しておく必要がある。
▶消せない回復スキル持ちキャラ(武器)一覧消せない回復潜在を使う手もある
消せなくされるのは木ドロップのみなので、木以外の属性で2体攻撃を持つキャラに消せない回復潜在を付与する対策方法もある。
▶消せないドロップ回復潜在の入手方法と使い道4月のクエスト12の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ログインするともっとみられますコメントできます