パズドラのハロウィンマイネの評価記事です。ハロウィンマイネにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ハロウィンマイネの評価点とステータス33

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス33
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/悪魔 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5480(6378) | 2119(2444) | 531(578) | |||||||||
スキル | |||||||||||
闇ドロップをロック。 (ターン:31 → 1) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
チームのサブを龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみで組むと、攻撃力が5倍。 6コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大4倍(10コンボ)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ハロウィンマイネのリーダー/サブ評価
ハロウィンマイネのリーダー評価33
最大400倍で高火力が出せるリーダー
進化前ネイや進化前コットンと同じく、サブを龍喚士・龍契士のみで組むと攻撃倍率が発動するタイプの特殊なリーダー。ハロウィンマイネはそれに加えてコンボでも倍率が上昇し、最大LF400倍の超高火力を出すことが可能。
耐久補正を持たず初見攻略には向かない
最大攻撃倍率は高いものの、リーダースキルにはステータス補正や軽減といった耐久補正を一切持っていない。自身の持つチームHPで若干底上げができるが、ステータス面では物足りない性能。耐久が必要なダンジョンでは運用がしづらい。
ハロウィンマイネのサブ評価33
スキル使用時リーダーのサブに最適
ハロウィンマイネは最短1ターンでスキルを使うことができる。スキル使用時に攻撃倍率が上昇するリーダーのサブとして相性が良く、優先的に編成できる性能だ。
クロユリループをアシストするのも良い
耐久パーティの耐久性能を大幅に底上げできる通称"クロユリループ"は、マイネにアシストして運用しても相性が良い。チームHPによりステータスを底上げし、お邪魔や暗闇の妨害ギミックも対策できるようになる。
クロユリループの詳細と使い道はこちらハロウィンマイネの総合評価と使い道33
パーティさえ組めてしまえば簡単にLF400倍の高火力を出せるため、攻略リーダーとしての適正が高い。サブとしては短いスキルターンを活かしてスキル使用時リーダーのサブに編成するか、覚醒を活かしてサポート要員に徹するのが良い。
ハロウィンマイネにおすすめの超覚醒
ハロウィンマイネは超覚醒させるべき?
超覚醒させることでよりギミック対策要員として右手になるので、優先して超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒33
雲耐性がおすすめ
ハロウィンマイネは暗闇/お邪魔耐性を持ち、スキルターンが1ターンでベースモンスターとして優秀な性能。超覚醒で雲耐性を付与できるとよりギミック対策がしやすくなるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 回復ドロップ5個をL字型に消すと 敵から受けるダメージを5%軽減し、 攻撃力が1.5倍になる。 ▶回復L字消しの詳細と使い方 |
ハロウィンマイネにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒33
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 元々が高HPなので伸び幅が大きく、 ステータス面でパーティに貢献できる。 |
![]() | ステータスが低いため、 ステUP系よりも軽減が有効。 |
潜在覚醒の関連記事
ハロウィンマイネのスキル上げ方法33
ハロウィンマイネはスキル上げすべき?
スキルトリガーとして優秀なので優先してスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
ハロウィンマイネのスキル上げ素材
古城の灯龍喚士・マイネのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★7 | 600万(5600万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4490 | 1624 | 234 |
プラス297 | 5480 | 2119 | 531 |
限界突破+297 | 6378 | 2444 | 578 |
リーダースキル
み、みんなで楽しむです! |
---|
チームのサブを龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみで組むと、攻撃力が5倍。 6コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大4倍(10コンボ)。 |
スキル
カオスキャンディー |
---|
闇ドロップをロック。 |
ターン:31→1 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
![]() | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を 無効化することがある |
![]() | 暗闇攻撃を無効化することがある |
入手方法
遊戯の灯龍喚士・マイネからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
遊戯の灯龍喚士・マイネ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 600万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3890 | 1474 | 204 |
プラス297 | 4880 | 1969 | 501 |
リーダースキル
み、みんなで楽しむです! |
---|
チームのサブを龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみで組むと、攻撃力が5倍。 6コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大4倍(10コンボ) |
スキル
カオスキャンディー |
---|
闇ドロップをロック。 |
ターン:31→1 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チームのHPが5%アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます