パズドラのマイネ降臨(壊滅級)の攻略情報まとめです。ソロノーコン攻略パーティや周回編成を紹介しています。マイネの倒し方や対策すべきギミック、ダンジョンに挑むメリットも掲載しています。
ハロウィンマイネの評価と使い道はこちらマイネ降臨(壊滅級)のダンジョン情報
ダンジョン基本情報33
ダンジョン難易度 | ★7 ▶降臨ダンジョン難易度一覧 |
---|---|
経験値 | 108,520 |
コイン | 111,700 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動33
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 2体 | ![]() ![]() HP:約910万 | 盤面を暗闇 |
![]() ![]() HP:約760万 | 爆弾ドロップ5個生成 | |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() HP:約5800万 | 状態異常無効:999ターン 7コンボ以下吸収:10ターン |
▼B3 2体 | ![]() ![]() HP:約1900万 | ドロップ10個を超暗闇:2ターン |
![]() ![]() HP:72 | 100ダメージ以上無効:3ターン | |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:4500万 | HP50%以上根性 状態異常無効:999ターン 32,160ダメージ スキル遅延:0〜3ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約5700万 | 回復力半減:10ターン 1000万以上ダメージ無効:99ターン |
▼B6 | ![]() ![]() ![]() HP:1億5000万 | 操作時間半減:15ターン ダメージ75%減:15ターン 状態異常無効:999ターン |
ギミック対策早見表
ギミック対策と攻略パーティの組み方33
根性対策に追加攻撃を用意しよう

B4に出現するハロウィンヴァンパイアは根性持ちのモンスター。確実にワンパンできるように追加攻撃の覚醒スキルを持つモンスターを編成して対策しておこう。
追加攻撃の所持モンスターまとめ追い打ちリーダーで挑むのもあり
もし追加攻撃の発動が面倒なら、追い打ち効果を持つリーダーで挑むのもあり。根性を気にせず突破できるためおすすめ。
追い打ちリーダーの一覧暗闇耐性があればパズルが安定する

B1では盤面全てを暗闇に、B3ではドロップ10個を超暗闇状態にされる。パズルが組みづらくなり、倍率を発動できない恐れがある。アシスト無効制限があるので、暗闇耐性を覚醒スキルに持つキャラを用意しておくのが良い。
暗闇耐性の所持モンスターまとめダメージ無効貫通が欲しい

B3とB5でダメージ無効を使用される。B3でのダメージ無効は効果が3ターンのみのため耐久すればやり過ごせる。しかしB5は99ターンと長く、回復半減もされてしまうため耐久が難しくなることも。無効貫通を用いてワンパンするのが無難だ。
ダメージ無効貫通の所持モンスターまとめ操作時間減少の対策は必須

ボス戦では先制で操作時間を半減される。パズルが組めずダメージが出しづらくなってしまうため、操作時間延長スキルを使用して上書きしよう。
操作時間延長スキルの所持モンスターまとめエンハンスやキラーで火力を補おう
ボスのマイネは先制でダメージ75%減少を使用するため、ダメージが与えづらい。エンハンススキルやドラゴン/悪魔キラーなどの覚醒が有効。
攻略/周回おすすめキャラ33
攻略おすすめリーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
自身のスキルがボス戦で有用。 自身がダメージ無効貫通持ち。 高火力でボスをワンパンできる。 ▶コマさんの最新テンプレ | |
自身が無効貫通持ちで B3やB5の突破が楽にできる。 コンボ加算効果がB2で有用。 ボス戦では火力を底上げする意味でダメージ無効貫通をするのがおすすめ。 ▶ゼラキティの最新テンプレ | |
自身がダメージ無効貫通持ちで B3やB5の突破がしやすい。 自身のスキルで根性対策が可能。 ▶ゼータダークカラーの最新テンプレ | |
ダメージ無効貫通を楽に発動可能。 HP補正+軽減で耐久が楽。 攻撃倍率の発動が楽。 ▶ハロウィンマドゥのテンプレパーティ | |
追い打ち効果で根性対策不要。 自身のスキルで操作時間延長が可能。 自身が無効貫通要員になる。 ▶イナのテンプレパーティ | |
追い打ち効果で根性対策不要。 自身が無効貫通要員になる。 ▶ラオウのテンプレパーティ | |
高い火力と耐久力で攻略しやすい。 自身が超覚醒でダメージ無効貫通を 付与することができる。 ▶セイバーオルタのテンプレパーティ | |
耐久力が非常に高いリーダーのため 耐久しつつの攻略が可能。 コンボを組む関係で、 ボス戦の操作時間対策が必須。 ▶衛宮士郎のテンプレパーティ | |
ドロップをつなげて消すことで 高火力を出せるリーダー。 自身が無効貫通持ちのため、 ダメージ無効に対応しやすい。 ▶闇リュウのテンプレパーティ |
攻略おすすめサブ
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 ・爆弾生成の無効化 覚醒スキルにお邪魔耐性+を持つ。 無効貫通要員として非常に優秀。 スキルで大量の闇を作れる。 | |
【ギミック対策】 ・暗闇/超暗闇耐性 覚醒スキルに暗闇耐性+を持つ。 闇パならスキルの目覚め効果が有用。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 悪魔特化の火力要員になる 無効貫通要員としても活躍する。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 B3、B5で有効な無効貫通要員。 自身のスキルで必要なドロップを 楽に確保できる。 | |
【ギミック対策】 ・追加攻撃 ステータスが高く優秀。 多色パーティの追加攻撃要員。 | |
【ギミック対策】 ・追加攻撃 ・ダメージ無効貫通 回復を作れる追加攻撃要員。 アタッカーとして非常に優秀。 貫通要員にもなれる。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 B3、B5で有効な無効貫通要員。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 B3、B5で有効な無効貫通要員。 ボス戦で火力を出せる。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 B3、B5で有効な無効貫通要員。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 無効貫通3つ持ち。 スキブ要員にもなれる。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 ・操作時間延長 ボス戦での操作時間減少対策。 超覚醒で無効貫通を付与できる。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 ・操作時間延長 無効貫通や操作時間対策が可能。 ボス戦で有効なエンハンス持ち。 |
マイネ降臨ソロ攻略のポイントと立ち回り33
B1の立ち回り

爆弾を処理しつつ突破しよう
ハロウィンコカトリスが先制で爆弾ドロップを生成してくる。爆弾ドロップを消さないとダメージを受けてしまうので、しっかりと処理しつつ突破しよう。
B2の立ち回り

3ターン以内に8コンボを組んで倒しきろう
ハロウィントト&ソティスが先制で7コンボ以下吸収をしてくる。3ターンは約2万程度のダメージしか与えてこないが、4ターン目以降は攻撃力アップをしてくるため、ダメージ量が増え耐久が難しくなる。できる限り3ターン以内に8コンボを組んで倒しきろう。
B3の立ち回り

まずはペポ伯爵を倒そう
画面右のフレミンが3ターンの間ダメージ無効をしてくるため、まずは画面左のペポ伯爵を先に倒そう。HPは高くないので火力を出せれば倒しきれる。
3ターン耐久後突破しよう
フレミンはダメージ無効をしてくるが、3ターンの間だけなので3ターン耐久しよう。毎ターン約3万のダメージと爆弾生成をしてくるので、爆弾の処理と回復をしながらやり過ごし、4ターン目で火力を出そう。
B4の立ち回り

追加攻撃でワンパンを狙おう
ハロウィンヴァンパイアは根性持ちなので、追加攻撃でワンパンしよう。毎ターン約3万程度のダメージのみなので、回復ドロップがなければ整地しつつ回復を呼び込もう。
B5の立ち回り

ダメージ無効貫通をして倒そう
パンプキンジョーカーは1000万以上ダメージ無効をしてくる。またダメージを与えるとリーダーチェンジをしてくるので、耐久しながらの突破は得策ではない。ここはダメージ無効貫通を利用してワンパンするのがおすすめだ。
マイネの倒し方33

操作時間延長スキルで操作時間を上書きしよう
ハロウィンマイネは先制で操作時間を半減してくるので、まずは操作時間延長スキルを使用して操作時間を上書きしてからパズルをしよう。
エンハンススキルを使いワンパンしよう
先制で操作時間半減と同時に75%ダメージ軽減をしてくるため、ダメージを与えづらい。またハロウィンマイネは毎ターン約6万程度のダメージを与えてくるので、耐久はおすすめできない。高倍率エンハンスを使用して高火力を出してワンパンしよう。
マイネ降臨(壊滅級)の詳細データ
B1
菓子集めの達人・ダークレディ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 菓子集めの達人・ ダークレディ |
HP | 防御 | 攻撃 |
9,022,500 | 300 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ハロウィンワールド | [先制] 盤面を暗闇状態にする |
ハロ?♪お菓子食べるー? | 初回行動時 猛毒を4個生成 |
パンプキンチャーム | HP50%以下時1度のみ使用 15,225ダメージ +1体を2~3ターンバインド |
キャンドルネイル | 16,748ダメージ(連続攻撃) |
スイーツウインク | 毒を9個生成 +15,225ダメージ(連続攻撃) |
奇術の珍鳥・コカトリス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 奇術の珍鳥・ コカトリス |
HP | 防御 | 攻撃 |
7,522,500 | 300 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
トュルーフェイス | [先制] 爆弾を5個生成 |
スイーツマジック | お邪魔/毒/猛毒を3個ずつ生成 +14,220ダメージ |
魔眼トリック | 1色をお邪魔に変換[br+14,220ダメージ |
ワンダーフェザー | ドロップ10個をロック +14,931ダメージ |
B2
遊戯の星知神・トト&ソティス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 遊戯の星知神・ トト&ソティス |
HP | 防御 | 攻撃 |
57,536,000 | 480 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
トリックorとり~と | [先制] 10ターン7コンボ以下の攻撃を吸収 |
むにゃむにゃ | [先制] 999ターン状態異常無効 |
スキル | 【初回行動時】 以下を同時使用 |
お菓子ちょうだい! | 1色をお邪魔に変換 +26,796ダメージ |
zzZZZ | HPを10%分回復 |
スキル | 【2回目の行動時】 以下を同時使用 |
もっと! | 1色をお邪魔に変換 +28,014ダメージ |
zzZZZ | 何もしない |
スキル | 【3回目の行動時】 以下を同時使用 |
いつまで寝てるの、おきて! | 現HP99%分の割合ダメージ |
クェ!!私としたことが… | 99ターン攻撃力が1.5倍 |
スキル | 【4回目の行動時】 以下を同時使用 |
とぉい! | 21,924ダメージ(1.5倍時:32,886ダメージ) +1色を回復に変換 |
冥界の怪灯 | 毒を5個生成 |
スキル | 【5回目の行動時】 以下を同時使用 |
てぇい! | 24,360ダメージ(1.5倍時:36,540)ダメージ +1色をお邪魔に変換 |
冥界の軌跡 | 猛毒を5個生成 |
スキル | 【6回目以降の行動時】 |
つぅいっ! | 26,796ダメージ(1.5倍時:40,194ダメージ) +1色を毒に変換 |
南瓜の魔弾 | 爆弾を8個生成 |
B3
ハロウィンマニア・ペポ伯爵
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ハロウィンマニア・ ペポ伯爵 |
HP | 防御 | 攻撃 |
18,336,000 | 200 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
パンプキンナイト | [先制] 2ターン10個のドロップを超暗闇状態 |
トリック&トリック | 初回行動時に必ず使用 16,125ダメージ +2ターンドロップ操作時間を75%激減 |
スキル | HP50%以下時必ず使用 |
パンプキンマジック | ドロップ操作開始位置を固定 +16,125ダメージ |
ナイトメアステッキ | 17,738ダメージ(2連続攻撃) |
古城の燭台・フレミン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 古城の燭台・フレミン |
HP | 防御 | 攻撃 |
72 | 500,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
スプーキーライト | [先制] 3ターン単体100以上のダメージを無効化 |
キャンドルボム | 28,672ダメージ +爆弾を5個生成 |
イーリーフレア | 13,440ダメージ +猛毒を3個生成 |
キャットボム | 13,440ダメージ +爆弾を1個生成 |
B4
月夜の魔狼・ヴァンパイアロード
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
45,000,000 | 620 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [特性] HP50%以上でHPが0になる攻撃を受けても生き残る |
頭が高い | [先制] 999ターン状態異常無効 |
ひれ伏すがいい | [先制] スキルターンを0〜3ターン遅延 +32,160ダメージ |
ブラッディファング | HPを10%分回復 +29,480ダメージ(1.5倍時:44,220ダメージ) |
ブラッドペイン | 1色を闇に変換 +30,820ダメージ(1.5倍時:46,230ダメージ) |
ネイトメアレイド | 34,840ダメージ(1.5倍:52,260ダメージ) |
終わらせてやろう | HP20%以下時必ず1度使用 99ターン攻撃力が1.5倍 |
スキル | HP50%以下時に必ず使用 |
赤月の煌き | 99ターン6コンボ以下吸収 |
見るがいい我が力を | 10ターン受けるダメージを半減 |
スキル | HP1%以下時に必ず使用 |
我は滅びぬ | HPを全回復 |
舐めるな | 1ターン猛毒目覚め |
スキル | HP20%以下時に必ず使用 |
インフィニティクロー | 107,200ダメージ(1.5倍時:160,800ダメージ) |
B5
仮装祭の主・パンプキンジョーカー
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 仮装祭の主・ パンプキンジョーカー |
HP | 防御 | 攻撃 |
56,317,500 | 720 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
badly Halloween! | [先制] 10ターン回復力半減 |
Trick or Treat | [先制] 99ターン1000万以上ダメージ無効 |
ジャックオーランタン &メジェトリックオアトリート | 初回行動時に必ず使用 現HP99%の割合ダメージ +3ターンリーダーチェンジ |
ツギハギスイートメモリー | 15個のドロップをロック +31,880ダメージ |
キャンディーショット | 35,388ダメージ(連続攻撃) |
ミステリアスナイト | 33,474ダメージ +15個のドロップをロック |
スキル | HP50%以下時必ず1度使用 |
ウィキッドスマイル | 2~5ターンスキル遅延 |
コシュまるパンプキン | 回復をお邪魔に変換 +35,068ダメージ |
スキル | 【HP20%~0%】 以下を必ず使用 |
エンドオブハロウィン | 47,820ダメージ +猛毒/お邪魔を6個ずつ生成 |
B6
古城の灯龍喚士・マイネ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 遊戯の灯龍喚士 ・マイネ |
HP | 防御 | 攻撃 |
150,000,000 | 940 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
はわっ!ど、どちら様です!? | [先制] 15ターン操作時間を半減 |
警戒している | [先制] 15ターン受けるダメージを75%軽減 |
魔龍の着ぐるみ | [先制] 999ターン状態異常無効 |
大量のお菓子が飛んできた | HP20%以下時使用 438,000ダメージ(連続攻撃) |
スイートポケット | 15ターン後に使用 99ターン1500万以上ダメージ吸収 |
スキル | ①と②〜⑦を組み合わせて使用 |
①ああっ!お菓子が! | 現HPの50%割合ダメージ |
②くるくるキャンディ | 1ターン4マスを属性変化 +18,250ダメージ |
③ビターチョコレート | HP95%以下時使用 1ターンドロップ6個を超暗闇状態 +18,615ダメージ |
④チューインガム | HP90%以下時使用 1ターン最上段一列を操作不可 +17,520ダメージ |
⑤ホイップクリーム | HP85%以下時使用 1ターン6マスを雲状態 +17,885ダメージ |
⑥レインボーグミ | HP80%以下時使用 盤面を6色+お邪魔/毒/猛毒に変化 +19,345ダメージ |
⑦ラッキークッキー | HP75%以下時使用 光を回復に変換 +23,725ダメージ |
スキル | HP50%以下時 必ず1度使用 |
勢いよく転んだ &お菓子が散らばった | 現HPの99%割合ダメージ +ロック爆弾10個生成 |
スキル | HP20%以下時 必ず1度使用 |
コウモリが押しよせてきた &かぼちゃにつまずいた | 盤面暗闇状態 +5ターン覚醒無効 |
マイネ降臨に挑むメリット
ベースモンスターとして優秀なマイネを入手可能

ハロウィンマイネはスキルターンが1ターンに加え、覚醒スキルにお邪魔/暗闇耐性を持っているためベースモンスターとして優秀。闇属性の数少ないスキルトリガー枠としても起用できるのでスキル上げしておいて損はないモンスターだ。
マイネの詳しい評価はこちらパズドラの関連記事
マイネの評価とステータスダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます