パズドラエルシャ(妖精の踊り子エルシャ)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。エルシャのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
神器龍物語ガチャの注目キャラ
神器龍物語ガチャの当たりを見るエルシャの評価点とステータス22

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス22
※ステータスは+297時のものを掲載しています
妖精の踊り子・エルシャ | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | HP:4035 攻撃:1903 回復:1507 | コスト:23 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:14) 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 流華龍の踊り子・エルシャに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 水と光を同時に5個以上つなげて消すと攻撃力が9倍、2コンボ加算。 水属性のHPと攻撃力が2倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | HP:4035 攻撃:2983 回復:1507 | コスト:33 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:9) 全ドロップを水と光ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エルシャのリーダー/サブ評価
エルシャのリーダー評価22
光/水の5個ずつ同時消し要求が厳しい
エルシャのリーダースキルは、最大攻撃倍率発動に水と光の5個ずつ同時消しが必要。つまるところ、最大火力を発揮するのにドロップが10個は必要なため、76盤面での運用が前提になる。
火力は十分だが扱いにくい
高めなHP/攻撃倍率を持ってはいるが、必要ドロップの多さに見合った強さとは言いづらい。コンボ加算が必要な場面を除くとリーダーとして活躍する機会は少ない。
エルシャのサブ評価22
実質スキブ6の変身アシストキャラ
変身前でスキルブーストを3個もち、スキル使用で3ターンヘイストがかかる。つまり、初手で変身可能なら実質スキルブースト6個持ちと言っても過言ではない。変身などでスキルブーストを多く求められる場合に有用だ。
変身後はパーティのサポート役に
変身することでチームの回復力を爆発的に高められるのが魅力的。攻撃面では並の活躍しかできないが、L字攻撃でロック解除までできる便利屋さんとして活躍してもらおう。
攻撃的な2色陣スキル持ち
変身後に9ターンためる必要はあるが、2色陣+操作時間延長2秒で攻撃的な盤面を用意できる。大ダメージを狙いたい場面で有用なスキルだ。
エルシャの総合評価と使い道22
ダンジョン攻略に適正のあるキャラ。特にスキルブースト補助という強みがあるので、変身パーティを使う場合におすすめ。
エルシャの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ22
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
エルシャのスキル上げ方法22
エルシャはスキル上げすべき?
エルシャは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
エルシャのスキル上げ素材
- なし
妖精の踊り子・エルシャのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 回復/ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
23 | ★6 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3045 | 1408 | 1210 |
プラス297 | 4035 | 1903 | 1507 |
リーダースキル
勇気の鼓舞 |
---|
水と光を同時に5個以上つなげて消すと攻撃力が9倍、2コンボ加算。 水属性のHPと攻撃力が2倍。 |
スキル
神器宿装・カヌー |
---|
自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 流華龍の踊り子・エルシャに変身。 |
ターン:14→14 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チームの回復力が10%アップする |
![]() | チームの回復力が10%アップする |
![]() | チームの回復力が10%アップする |
入手方法
流華龍の踊り子・エルシャ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/光 | 回復/攻撃/ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
33 | ★7 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3045 | 2488 | 1210 |
プラス297 | 4035 | 2983 | 1507 |
リーダースキル
勇気の鼓舞 |
---|
水と光を同時に5個以上つなげて消すと攻撃力が9倍、2コンボ加算。 水属性のHPと攻撃力が2倍。 |
スキル
ファシネイトウィスパー |
---|
全ドロップを水と光ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 |
ターン:9→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チームの回復力が10%アップする |
![]() | チームの回復力が10%アップする |
![]() | チームの回復力が10%アップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます