パズドラクリスマスカーリー(聖堂の女主神カーリー)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。クリスマスカーリーのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
クリスマスガチャの当たりと最新情報クリスマスカーリーの評価点とステータス50

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス50
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/闇 | 神/ドラゴン | - | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5015(6223) | 2819(3516) | 702(824) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 (ターン:12 → 7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
神とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍、HPと回復力は2倍。 火水木闇回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
クリスマスカーリーのリーダー/サブ評価
クリスマスカーリーのリーダー評価50
欠損に弱い指定色リーダー
クリスマスカーリーは軽減効果と最大攻撃倍率を発動するのに火水木闇を同時消しする必要がある。ドロップ欠損を起こしやすく、優先して起用する場面は少ないリーダーだ。
クリスマスカーリーのサブ評価50
汎用性の高い6色陣スキル
スキルで回復含む6色を生成できるため、基本どんなパーティにも編成可能。多色、指定色パーティはもちろん、コンボパーティでも陣スキル枠として優秀。
完全バインド耐性のため色合わせに起用しやすい
完全バインド耐性を持つため、バインドのあるダンジョンで火/闇属性を埋めたい場合に起用しやすい。リーダースキルの発動に指定属性が必要なモンスターや、スキルチャージを利用するリーダーのサブに相性が良い。
クリスマスカーリーの総合評価と使い道50
リーダーとしてはカタログスペックは高いものの、実際に使ってみるとドロップ欠損が多く使いづらさが目立つ。アタッカーとしては優秀なのでサブで起用するのがおすすめだ。
クリスマスカーリーのテンプレパーティクリスマスカーリーの超覚醒おすすめ
クリスマスカーリーは超覚醒させるべき?
リーダー/サブともに起用する機会は少ないので、優先して超覚醒する必要ない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒50
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 以上強化 | HP80%以上時に 攻撃力が1.5倍になる。 ▶HP80%以上強化の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() | 10コンボ以上時に攻撃力が5倍になる。 ▶超コンボ強化の詳細と使い方 |
クリスマスカーリーの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ50
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を伸ばせる。 |
潜在覚醒の関連記事
クリスマスカーリーのスキル上げ方法50
クリスマスカーリーはスキル上げすべき?
採用予定であればスキル上げすべきだが、特に使う予定が無ければ上げなくて良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
クリスマスカーリーのスキル上げ素材
聖堂の女主神・カーリーのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | 神/ドラゴン | - |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
70 | ★8 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4025 | 2324 | 405 |
プラス297 | 5015 | 2819 | 702 |
限界突破+297 | 6223 | 3516 | 824 |
リーダースキル
どちらがお望みかしら? |
---|
神とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍、HPと回復力は2倍。 火水木闇回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。 |
スキル
オールドロップチェンジ |
---|
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます