パズドラの烏野称号チャレンジ(鳥野称号チャレンジ/ハイキューコラボ)の攻略とギミックまとめです。クリアパーティ編成や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しています。パズドラ烏野称号チャレンジ攻略の参考にしてください。
烏野称号チャレンジの報酬
制限時間内にクリアで称号ゲット
烏野称号チャレンジは制限時間が設定されているダンジョン。時間内にクリアできれば、報酬として称号「烏野」を受け取ることが可能だ。
称号「烏野」 |
---|
![]() |
助っ人の詳細
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | 【リーダースキル】 ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値と部位破壊素材のドロップ率が1.2倍。 【スキル】 盤面に闇が10個以上あると使用可能。 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 最終段階に変身。 (ターン:39→35) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【リーダースキル】 闇の2コンボでダメージを81%軽減、4コンボ加算、固定800万ダメージ。 1ターンでスキルを3回使用時、攻撃力が250倍。 【スキル】 ロックを解除し、最上段横1列を闇に、最下段横1列を回復に変化。 消せないドロップを5ターン回復。 スキルが進化。 (ターン:1) ↓ 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分と体力タイプの攻撃力が2倍。 シールドを1つ破壊。 使用後に1段階目に戻る。 (ターン:1) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
烏野称号チャレンジの攻略
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | リーダー助っ人スキルヘイスト:33ターン 盤面を ![]() ![]() ![]() |
B2 | ![]() ![]() | ![]() 最上段を操作不可:1ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:3ターン 12,195ダメージ 弱体化ドロップを3個生成 |
B4 | ![]() ![]() | 状態異常無効:3ターン 10億以上ダメージ無効:3ターン |
B5 | ![]() ![]() | 盤面を暗闇状態 現HPの50%割合ダメージ |
B6 | ![]() ![]() | 根性 7,470ダメージ 10億以上ダメージ無効:3ターン 7,470ダメージ 攻撃力激減:1ターン |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 落ちコンなし:3ターン 15,660ダメージ 10個をロック |
B8 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) スキル封印:1ターン ランダム1色が消せなくなる:1ターン 【超根性発動時】 攻撃力が1.3倍:3ターン |
ギミック対策早見表
烏野称号チャレンジの攻略パーティ
シヴァドラパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | シヴァドラずらし |
---|---|
B2 | シヴァドラずらし |
B3 | 正月カミムスビ→シヴァドラずらし |
B4 | 木雷神(アキネ)→シヴァドラずらし |
B5 | シヴァドラずらし |
B6 | シヴァドラずらし |
B7 | 木雷神→シヴァドラずらし |
B8 | 正月カミムスビ→シヴァドラずらし シヴァドラずらし |
攻略ポイントとギミック対策方法
- ダメージ無効貫通要員を用意しよう
- 消せない回復スキル持ちが欲しい
ダメージ無効貫通要員を用意しよう
B4とB6の先制でダメージ無効をしてくる。ダメージ調整しながら突破するのは難しいので、ダメージ無効貫通スキルやダメージ無効貫通持ちを編成して対策しよう。
ダメージ無効貫通スキル持ちキャラ(武器)一覧消せない回復スキル持ちが欲しい
B8の先制でランダム1色を消せなくしてくる。パーティ次第では火力を出せなくなってしまうので、消せない回復スキル持ちを用意しておこう。
消せない回復スキル持ちキャラ(武器)一覧
ログインするともっとみられますコメントできます