パズドラの渋谷事変コロシアム(呪術廻戦コロシアム)の攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しています。パズドラ渋谷事変コロシアム攻略の参考にしてください。
目次
渋谷事変コロシアムの特徴とドロップ
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 約25万 |
---|---|
コイン | 約90万 |
初クリア報酬 | ![]() ![]() |
ドロップ | 【キラー潜在】(いずれか1体)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【その他確定ドロップ】 ![]() ![]() ![]() |
渋谷事変コロシアムでは初クリア時に、呪術廻戦ガチャとガチアバターを入手できる。また、条件を満たすとイベントメダル【虹】も入手可能だ。
条件達成で報酬をゲット
※対象キャラクターは進化後を含む
報酬 | 条件 |
---|---|
![]() | 渋谷事変コロシアムをクリア |
![]() | ![]() ![]() いずれかをリーダーにしてクリア |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コラボ期間中、呪術廻戦クエストが登場し、条件を達成することで報酬を受け取れる。クエストの中で、渋谷事変コロシアムに関連するものは上記の7つ。
達成でクエストポイントが溜まり、レベルが上がると魔法石を入手できるので、忘れずに挑戦したい。
報酬の受け取り方報酬はクエスト画面から受け取れる

ダンジョンの画面から「呪術廻戦クエスト」を選択。クエストを達成していると、クエスト一覧の画面から報酬を受取ることができる。
渋谷事変コロシアムの攻略
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:130億 | 根性 状態異常無効:999ターン 7コンボ以下吸収:5ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:135億 | 根性 3個を超暗闇状態:3ターン ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:140億 | 根性 状態異常無効:999ターン 盤面を5×4マスに変化:1ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:150億 | 根性 150,492ダメージ 落ちコンなし:3ターン 150,492ダメージ 盤面を ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:200億 | 根性 状態異常無効:999ターン ![]() |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:250億 | 7コンボ以下吸収:3ターン 最大HP半減:1ターン |
B7 | ![]() ![]() ![]() HP:410億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ダメージ半減:5ターン 【超根性発動時】 457,308ダメージ ![]() 10コンボ以下吸収:3ターン |
ギミック対策早見表
渋谷事変コロシアムの周回パーティ
バレンタインノアパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1~2 | バレンタインノアずらし |
---|---|
B3 | ハンギョドン→バレンタインノアずらし |
B4~6 | バレンタインノアずらし |
B7 | 虎杖悠仁(ヨル)→バレンタインノアずらし |
正月ノルディスパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 正月ノルディス×3→ベリオロス(竜ヶ峰)→西宮(七草) |
---|---|
B2~6 | 正月ノルディスずらし |
B7 | 虎杖悠仁(ヨル)→正月ノルディスずらし |
ネルギガンテパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1~2 | ネルギガンテずらし |
---|---|
B3 | 虎杖悠仁ずらし |
B4 | 闇水着ミナカ→ネルギガンテずらし |
B5~7 | ネルギガンテずらし |
ネロミェールパーティ

- 覚醒バッジ
HP強化+バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1~2 | ネロミェールずらし |
---|---|
B3 | ハンギョドン→ネロミェールずらし |
B4~7 | ネロミェールずらし |
渋谷事変コロシアムの条件付きクリアパーティと立ち回り
ネルギガンテパーティ(指定キャラ全対応)
※自由枠には指定キャラを編成

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ネルギガンテ(東方不敗)→ネルギガンテずらし |
---|---|
B2 | ネルギガンテずらし |
B3 | コーネリア(闇セシリア)→ネルギガンテずらし |
B4 | 闇水着ミナカ→ネルギガンテずらし |
B5~6 | ネルギガンテずらし |
B7 | ネルギガンテずらし ネルギガンテ→+1コンボずらし |
ネロミェールパーティ(指定キャラ全対応)

- 覚醒バッジ
HP強化+バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ハンギョドン(トライアングル)→ネロミェールA→ネロミェールB→ネロミェールC(バゼル)→ネロミェールD(魔鉱石)ずらし |
---|---|
B2 | ネロミェールずらし |
B3 | ハンギョドン→ネロミェールずらし |
B4~6 | ネロミェールずらし |
B7 | ネロミェールずらし ネロミェールずらし |
渋谷事変コロシアムのクリアパーティ
攻略ポイントとギミック対策方法
- 盤面変更スキルが欲しい
- 闇主体の場合は属性吸収を対策
- 最大HP半減で大幅にHPが低下する
- コンボ吸収対策をしておこう
盤面変更スキルが欲しい

B3の先制で盤面を5×4マスに変更してくる。パーティ次第では火力が出せなくなってしまうので、盤面変更スキル持ちを編成して対策しよう。
▶盤面変更スキル持ちキャラを探す闇主体の場合は属性吸収を対策

B5では先制で闇属性を吸収される。闇属性を主体としたパーティで挑む場合は対策として属性吸収無効スキルを用意しておこう。
▶属性吸収無効スキル持ちキャラ(武器)一覧最大HP半減で大幅にHPが低下する

B6の先制ではこちらの最大HPを半減される。この行動でHPが0になるわけではないが、大幅にHPを減らされることと同じ。次フロアの超根性発動時には約46万ダメージを受けるのでHPを回復するなどして対処しよう。
コンボ吸収対策をしておこう
B1の先制とB7の超根性発動時にコンボ吸収をしてくる。コンボ吸収無効スキルやコンボ加算リーダーを使うなどしてコンボ吸収の対策をしておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます