パズドラの超ワルりんの評価記事です。超ワルりんにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ワルりんの関連記事
超ワルりんの評価点とステータス5

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス5
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/闇 | 悪魔 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4841(5611) | 2286(2644) | 484(521) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。 回復ドロップを闇ドロップに変化。 (ターン:15 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作時間が3秒延長。 5コンボ以上で攻撃力が上昇(3倍)、最大5倍(9コンボ)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() |
超ワルりんの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | SS | A |
![]() | A | SS |
ドット進化を最優先!
ドットワルりんから超ワルりんに進化させてしまうと、ドットワルりんに退化できなくなる。性能的に見比べるとドットワルりんの方が優秀なため、進化できたとしてもドットで止めておくのがおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
超ワルりんのリーダー/サブ評価
超ワルりんのリーダー評価5
全パラ補正で耐久性能に優れる
悪魔タイプという縛りはあるものの、リーダーフレンドで全パラ2.25倍と高い耐久補正がかかる。HPと復帰力に優れたパーティの編成が可能。
操作時間を十分に確保できる
リーダースキルにはドロップ操作を3秒延長する効果がある。また自身が操作時間延長の覚醒を1つ持つため、リーダーフレンドのみで7秒もの操作時間を確保できる。
攻撃倍率が最大約56倍と低め
耐久力は高いが、攻撃倍率は最大約56倍と低め。高難易度ダンジョンに挑むには火力不足のため、コンボ強化持ちなどを積極的に編成して補う必要がある。
超ワルりんのサブ評価5
スキブ要員として優秀
超覚醒も含めると、スキルブーストを4つ持っており、スキブ要員として起用できる。主にソロでのダンジョン周回時に活躍できる。
エンハンス+変換スキルが優秀
超ワルりんは、悪魔タイプを対象とした攻撃力3倍エンハンスを持つ。同時に闇ドロップを生成できるため、欠損対策にも使える。どんなパーティでも使えるわけではないが、火力を出したい場合に有効。
超ワルりんの総合評価と使い道5
簡単なダンジョン攻略であれば十分すぎるリーダー性能だが、攻撃倍率の低さがネックとなり、高難易度ダンジョンでの運用が難しい。サブとしてはスキブ要員になれるため、多くのパーティに起用できる。
超ワルりんにおすすめの超覚醒
超ワルりんは超覚醒させるべき?
強力な超覚醒を持つが、現環境で活躍できる場面は少ない。超覚醒の優先度は低めだ。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒5
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
![]() ブースト | チーム全体のスキルが 1ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブーストの詳細 |
超ワルりんにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒5
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | ステータスが低いため、 ステUP系よりも軽減が有効。 |
潜在覚醒の関連記事
超ワルりんのスキル上げ方法5
超ワルりんはスキル上げすべき?
強力なスキルを持つが、現環境では使う機会がそこまで多くない。使う時にスキル上げする程度で良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
超ワルりんのスキル上げ素材
超ワルりんのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | 悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
17 | ★5 | 3000万(8000万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3851 | 1791 | 187 |
プラス297 | 4841 | 2286 | 484 |
限界突破+297 | 5611 | 2644 | 521 |
リーダースキル
メタルの加護 |
---|
悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作時間が3秒延長。 5コンボ以上で攻撃力が上昇(3倍)、最大5倍(9コンボ)。 |
スキル
ワルりんパワー |
---|
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。 回復ドロップを闇ドロップに変化。 |
ターン:15→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドット・ワルりん

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
10 | ★4 | 編集中 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3506 | 1646 | 90 |
プラス297 | 4496 | 2141 | 387 |
限界突破 | 5898 | 2799 | 423 |
リーダースキル
ドットストライク・闇 |
---|
闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大30倍(30個)。闇を9個以上つなげて消すと、固定1ダメージ。 |
スキル
悪魔エンハンス |
---|
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。 |
ターン:17→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 闇属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | 闇属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | 闇属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | 闇属性の敵から受けるダメージを軽減する |
入手方法
キングワルりん

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
7 | ★3 | 265165 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1166 | 746 | 90 |
プラス297 | 2156 | 1241 | 387 |
リーダースキル
なし |
---|
なし |
スキル
悪魔エンハンス |
---|
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。 |
ターン:17→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力が100アップする |
![]() | 攻撃力が100アップする |
入手方法
デカワルりんからの進化
デカワルりん

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
3 | ★2 | 47635 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 503 | 319 | 45 |
プラス297 | 1493 | 814 | 342 |
リーダースキル
なし |
---|
なし |
スキル
攻撃態勢・闇 |
---|
回復ドロップを闇ドロップに変化。 |
ターン:11→5 |
入手方法
ワルりんからの進化
ワルりん

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
1 | ★1 | 2556 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 205 | 108 | 27 |
プラス297 | 1195 | 603 | 324 |
リーダースキル
なし |
---|
なし |
スキル
なし |
---|
なし |
入手方法
ノーマルダンジョンでドロップ
ログインするともっとみられますコメントできます