パズドラ光水着マリエル(光マリエル/波際の管龍楽士マリエル)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。光水着マリエルのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
夏休みガチャの当たりと最新情報光水着マリエルの評価点と性能22

みんなの総合評価
光水着マリエルの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
波際の管龍楽士・マリエル | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP:4811(5957) 攻撃:3842(4846) 回復:749(885) | 潜在6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:6→3) 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 1ターンの間、自分の攻撃力が激減(99%)、操作時間が1.5倍。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が8倍、4コンボ加算。 神タイプの全パラメータが2.5倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【超覚醒】 | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】 |
光水着マリエルのアシストおすすめ22
厳選おすすめアシスト装備
アシスト | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 3ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (ターン:23→20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (ターン:18) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が100倍。 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (ターン:18) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
光水着マリエルはダメージ&属性吸収無効スキルを持っているので、同スキル持ちをアシストするのがおすすめ。火力をさらに伸ばすために3色攻撃強化付与のアシスト装備もありだ。
光水着マリエルの評価と使い道22
3ターンで使えるW吸収無効が強力
光水着マリエルは3ターンで属性吸収無効とダメージ吸収無効を発動できる。デメリットとして自身の攻撃力が激減してしまうものの、サポーターとしてはかなり強い部類。
敵が使用する攻撃力減少の上書きに使える
自分の攻撃力が激減する効果は1ターンだけなので、敵が使用する攻撃力減少の上書きに使うことができる。また、マリエルのスキルを使った後に他のキャラがエンハンススキルを使う等すれば、デメリットを打ち消せる。
アタッカーとしても活躍できる
覚醒スキルに3色攻撃強化を5個も持っており、多色パでのアタッカー枠として採用できるキャラ。自身のステータスも高く、良い火力役になってくれる。
初心者でも使いやすいリーダー
全パラ2.5倍+軽減のリーダースキルを持っており、3色消しだけで倍率を発動できる。4コンボ加算効果も嬉しく、扱いやすい多色リーダーだ。
超覚醒と潜在覚醒おすすめ22
超覚醒おすすめ
超覚醒 | 評価 |
---|---|
![]() | パーティ全体のスキルブースト数を増やすことができる。 |
![]() | マリエルは各種耐性+を超覚醒に持つので、採用先のパーティに合わせて変えよう。 |
![]() | 火力に特化させるならこれ! |
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒の関連記事
水着マリエルの進化はどれがおすすめ?
水着マリエルの進化比較
今使うなら究極進化がおすすめ
ギミック対策に富んだスキルを持ちつつ、3色攻撃強化で火力も出せる究極進化が今の環境では使いやすい。
進化前はエンハンス要員だが...
進化前の特徴として、"3ターンの間、回復力とドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が4倍"のスキルを持っている。今の環境で必要なエンハンス効果だが、マリエルが2体いて初めて効果をループできる。他にエンハンス要員がいる場合は、使う機会は減る。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
スキル上げダンジョンと素材22
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
入手方法/進化系統22
ガチャ
※排出時の進化形態が異なる場合があります。
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
進化前→究極進化
ステータス詳細22
波際の管龍楽士・マリエル

図鑑番号 | No.9075 |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() ![]() |
コスト | 50 |
必要経験値 | 2000万 |
スキル | エンジェリックフロート(ターン:6→3) 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 1ターンの間、自分の攻撃力が激減(99%)、操作時間が1.5倍。 |
リーダースキル | ゆったりとアイス、しあわせー♪ 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が8倍、4コンボ加算。 神タイプの全パラメータが2.5倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
波際の管龍楽士・マリエル

図鑑番号 | No.7563 |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() ![]() |
コスト | 50 |
必要経験値 | 2000万 |
スキル | エンジェリックウェーブ(ターン:17→12) 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 3ターンの間、回復力とドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が4倍。 |
リーダースキル | 夏のフラッペはおいしいね♪ 7コンボ以上で攻撃力が24倍。 4色以上同時攻撃で2コンボ加算、ダメージを半減。 ドラゴンと攻撃タイプのHPが1.8倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
ログインするともっとみられますコメントできます