パズドラの覚醒ロキの評価と潜在覚醒のおすすめを掲載。パズドラ覚醒ロキのリーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
▶ゴッドフェスの当たりと最新情報覚醒ロキの評価点と性能

覚醒ロキの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
覚醒ロキ | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP:4858 攻撃:2157 回復:574 | 属性:/ レア度:★7 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
| 【スキル】(ターン:16→8) 9ターンの間、回復力、闇と光属性の攻撃力が3倍、 が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 | |||||||||||||||||||
| 【リーダースキル】 闇属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 スキル使用時、闇属性の攻撃力が1.5倍。 | |||||||||||||||||||
| 【覚醒】 | |||||||||||||||||||
| 【付けられるキラー】 | |||||||||||||||||||
他の進化形態
| 進化形態 | 性能 |
|---|---|
転生進化 | 【スキル】 9ターンの間、回復力、闇と光属性の攻撃力が3倍、闇が少し落ちやすくなる。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (ターン:16→8) 【リーダースキル】 闇属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 スキル使用時、闇属性の攻撃力が3倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
究極進化 | 【スキル】 7ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (ターン:17→7) 【リーダースキル】 バランスタイプのHPが2.8倍、攻撃力は9倍。 7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
究極進化 | 【スキル】 7ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (ターン:17→7) 【リーダースキル】 闇属性と悪魔タイプの全パラメータが2倍。 闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が10倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
進化 | 【スキル】 7ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (ターン:17→7) 【リーダースキル】 闇属性の攻撃力と回復力が2倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
進化前 | 【スキル】 7ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (ターン:17→7) 【リーダースキル】 闇属性の攻撃力と回復力が1.5倍。 【覚醒スキル】 なし |
超転生進化 | 【スキル】 9ターンの間、回復力、闇と光属性の攻撃力が3倍、闇が少し落ちやすくなる。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (ターン:16→8) 【リーダースキル】 闇を5個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が20倍、2コンボ加算。 闇属性の全パラメータが2.5倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
試練進化 | 【スキル】 ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。 4ターンの間、最大HP1.5倍、闇が落ちやすくなる。 自分以外のスキルターンが1ターン溜まる。 (ターン:11→7) 【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが5.2倍。 闇列強化発動で攻撃力が60倍、回復力が8倍、3コンボ加算、固定900万ダメージ。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
覚醒ロキの評価と使い道
耐久性が高いパーティが組める
回復倍率が2.5倍あるため、HPを減らされても復帰しやすい。HP倍率のかかるフレンドを起用したり、高HPのサブを編成することで、さらに耐久性能を高められる。
火力が物足りない
攻撃倍率が低く、さらに最大倍率を出すにはスキルを使用しなければならない。条件に見合った火力が出しづらく、高難易度のダンジョンでは火力不足になりがちだ。高倍率のエンハンスをアシストするなどして火力を補おう。
闇属性パーティに幅広く編成できる
覚醒スキルに2体攻撃と列強化を2個ずつもち、どちらに寄せたパーティでも編成しやすい。また闇属性であればエンハンスの対象となるため、幅広いパーティで起用できる。
封印耐性要員として起用しよう
封印耐性を2つ持つため、完全封印耐性のパーティを作るのに役立つ。特に闇アテナなど、封印耐性を持たないリーダーにとっては貴重な覚醒スキルとなる。
現環境の最強キャラランキング
潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒おすすめ
| 潜在 | おすすめのポイント |
|---|---|
遅延耐性 | スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。 |
カラフル軽減 | ほかに有効な潜在覚醒が少なく、 余っていれば付けておいて良い。 |
関連記事
覚醒ロキの入手方法/進化系統
ガチャ
なし
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
進化→覚醒進化
進化前→進化
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
スキル上げ素材
ステータス詳細
覚醒ロキ

| 図鑑番号 | No.2396 |
|---|---|
| レアリティ | ★7 |
| タイプ | 体力 / 悪魔 |
| コスト | 40 |
| スキル | ルーンエンハンス・闇光(ターン:16→8) 9ターンの間、回復力、闇と光属性の攻撃力が3倍、 が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
| リーダースキル | トリックスターの狡計 闇属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 スキル使用時、闇属性の攻撃力が1.5倍。 |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし |
| 潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
| Lv99 | |
|---|---|
| HP | 4858 |
| 攻撃 | 2157 |
| 回復 | 574 |
狡知の神・ロキ

| 図鑑番号 | No.377 |
|---|---|
| レアリティ | ★6 |
| タイプ | 神 |
| コスト | 30 |
| スキル | ダークエンハンス(ターン:17→7) 7ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
| リーダースキル | 悪の魂 闇属性の攻撃力と回復力が2倍。 |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし |
| 潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
| Lv99 | |
|---|---|
| HP | 3658 |
| 攻撃 | 1757 |
| 回復 | 774 |
ロキ

| 図鑑番号 | No.376 |
|---|---|
| レアリティ | ★5 |
| タイプ | 神 |
| コスト | 20 |
| スキル | ダークエンハンス(ターン:17→7) 7ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
| リーダースキル | 闇の魂 闇属性の攻撃力と回復力が1.5倍。 |
| 覚醒スキル | なし |
| 超覚醒 | なし |
| 潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
| Lv99 | |
|---|---|
| HP | 2224 |
| 攻撃 | 1429 |
| 回復 | 650 |
ログインするともっとみられますコメントできます