パズドラ超転生ロキの評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。超転生ロキのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ロキの関連記事
超転生ロキの評価点とステータス13

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス13
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/光 | 神/悪魔/バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6271(7063) | 2889(3248) | 883(971) | |||||||||
スキル | |||||||||||
3ターンの間、回復力と闇と光属性の攻撃力が2.5倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (ターン:16 → 11) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が7倍、2コンボ加算。 闇属性のHPが2倍、攻撃力と回復力は2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
超転生ロキのリーダー/サブ評価
超転生ロキのリーダー評価13
高ステータスかつダメージ軽減持ち
HPに2倍、回復力に2.5倍の倍率がかかるため、高ステータスのパーティを組める。また、闇5個消しでダメージ軽減を発動できるので、耐久面は非常に優秀。
闇ドロップさえ用意できれば強い
闇ドロップを安定して確保できるのであれば、超転生ロキは優秀なリーダー。つなげて消す系の弱点であるコンボ数も、リーダースキルの2コンボ加算により問題なく確保できる。
超転生ロキのサブ評価13
3ターン継続のエンハンスが強い
超転生ロキは3ターン継続する2.5倍の攻撃/回復力エンハンススキルを持つ。継続ターン、倍率ともに優秀で非常に使い勝手の良いスキル内容。1ターンのヘイスト効果も嬉しい。
超覚醒込みでスキルブースト5個持ち
超転生ロキはスキルブースト要員としての活躍も可能。スキルブースト5個(超覚醒込み)+1ターンのヘイストスキルで味方スキルを6ターンも溜められる。変身パのサブで使いやすい。
超転生ロキの総合評価と使い道13
リーダー/サブのどちらでも使い勝手の良いキャラ。スキルや覚醒の汎用性が高く、火力底上げ役として活躍させやすい。
超転生ロキの超覚醒おすすめ
超転生ロキは超覚醒させるべき?
火力の底上げからギミック対策、スキブ数の増加など超覚醒付与によりできることが多い。パーティに起用するなら超覚醒の優先度は高い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒13
スキルブーストが無難におすすめ
どの超覚醒も優秀なので、編成するパーティに足りないものや状況に応じて選択するのが良い。あえておすすめを選ぶなら、汎用性が高いスキルブースト+だ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 神タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
![]() | 1人プレイの時にランク経験値、 モンスター経験値、入手コイン、 卵ドロップ率がほんの少し上昇(2%) |
超転生ロキの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ13
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
潜在覚醒の関連記事
超転生ロキのスキル上げ方法13
超転生ロキはスキル上げすべき?
内容は優秀なエンハンス効果。ヘイストスキルで味方のスキルを回す運用も可能なのでスキルレベルは上げておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
- スキルレベルアップダンジョン(期間限定)
超転生ロキのスキル上げ素材
超転生ロキのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/光 | 神/悪魔/バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
60 | ★9 | 5000万(1億) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5281 | 2394 | 586 |
プラス297 | 6271 | 2889 | 883 |
限界突破+297 | 7063 | 3248 | 971 |
リーダースキル
狡知神の真魂 |
---|
闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が7倍、2コンボ加算。 闇属性のHPが2倍、攻撃力と回復力は2.5倍。 |
スキル
ルーンエンハンス・闇光 |
---|
3ターンの間、回復力と闇と光属性の攻撃力が2.5倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:16→11 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 回復ドロップ5個をL字型に消すと 敵から受けるダメージを軽減し、 攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | ドラゴンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
転生ロキ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | 体力/悪魔/神 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
50 | ★8 | 1600万(6600万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5050 | 1968 | 304 |
プラス297 | 6040 | 2463 | 601 |
限界突破 | 6545 | 2660 | 631 |
リーダースキル
狡知神の魂 |
---|
闇属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 スキル使用時、闇属性の攻撃力が3倍。 |
スキル
ルーンエンハンス・闇光 |
---|
3ターンの間、回復力と闇と光属性の攻撃力が2.5倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:16→11 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
覚醒ロキ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/光 | 体力/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★7 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3868 | 1662 | 277 |
プラス297 | 4858 | 2157 | 574 |
リーダースキル
トリックスターの狡計 |
---|
闇属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 スキル使用時、闇属性の攻撃力が1.5倍。 |
スキル
ルーンエンハンス・闇光 |
---|
3ターンの間、回復力と闇と光属性の攻撃力が2.5倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:16→11 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
狡知の神・ロキ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | 神 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2668 | 1262 | 477 |
プラス297 | 3658 | 1757 | 774 |
リーダースキル
悪の魂 |
---|
闇属性の攻撃力と回復力が2倍。 |
スキル
ダークエンハンス |
---|
3ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:17→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 回復力が200アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
入手方法
ロキからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ロキ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 神 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★5 | 707107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1234 | 934 | 353 |
プラス297 | 2224 | 1429 | 650 |
リーダースキル
闇の魂 |
---|
闇属性の攻撃力と回復力が1.5倍。 |
スキル
ダークエンハンス |
---|
3ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:17→9 |
入手方法
レアガチャで入手
ログインするともっとみられますコメントできます