究極光バステトパーティ(究極光バステトパ)テンプレ

0


x share icon line share icon

【パズドラ】究極光バステトパーティ(究極光バステトパ)テンプレ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】究極光バステトパーティ(究極光バステトパ)テンプレ

響奏の愛猫神・バステト(究極バステトPT/究極光バステトPT/バスにゃんパ)の無課金でも組みやすいサブ候補や、ダンジョンでの立ち回りなどの最新情報を掲載しています。

現在のゲーム環境では使用される機会が少ないため、このパーティ記事は更新を停止しています。

最新のパーティ評価が見たい方はこちら

光バステトPTのテンプレ

神タイプで統一した木/光属性パーティ。
全体のスキルレベルは高いことが望ましい。

パーティメンバー

モンスター名スキル
L響奏の愛猫神・バステト全体
Sスカイゴッドナイト・ヴァーチェ変換
S守護龍・アヴァロンドレイク変換
S聖都の守護神・アテナドロ強
S天道の皇祖神・イザナギエンハ
F響奏の愛猫神・バステト全体

変換...ドロップ変換    エンハ...エンハンス
ドロ強...ドロップ強化   全体...攻撃を全体攻撃にする

使い方

7コンボで最大火力が発揮される。
ボス戦は7コンボ必須になるが、道中のザコ敵に対しては5コンボ9倍で十分通用するだろう。
道中ではヴァーチェのスキルを中心に使おう。
ボス戦ではアヴァロン→アテナ、イザナギのスキルを使い、7コンボを確実に決めよう。この時、光ドロップは4つ消し、木ドロップは横1列を作ってあげると火力アップが期待できる。

▼その他テンプレパーティ一覧

総合ステータス

HP攻撃力(木/光)回復力
19,33710,6722,263

主な覚醒スキル

木属性強化操作時間延長2体攻撃
524

入れ替え候補

スカイゴッドナイト・ヴァーチェ
守護龍・アヴァロンドレイク
天道の皇祖神・イザナギ
聖都の守護神・アテナ

光バステトPTについて

おすすめの点

7コンボで最大16倍の火力を出すことができ強力。さらに、パーティ編成の自由度が高いため使い勝手がよい。LF合わせて封印耐性×2を持つのでチェスターを入れるだけでスキル封印耐性パーティを作ることが可能だ!また、LFバステトという編成だけでなく、バステト×クシナダといった他のコンボ系リーダーと組み合わせることもでき、フレンドの選択肢も広め。

おすすめできない点

闇バステトPTと比べると最大火力に差が出てしまう。(8コンボで最大20.25倍)
敵による「ドロップ操作時間短縮」に弱い。

組み方の基本

【ポイント1】

木属性統一か、木/光属性をバランスよく組み合わせた編成が望ましい。
さらに、タイプ統一をすることでエンハンスなどのサポートスキルを取り入れやすくるなる。

【ポイント2】

サブメンバーには、変換スキルを持ったモンスターを1~3体、エンハンスなどのサポートスキルを持ったモンスターを1~2体入れると良いだろう。

【ポイント3】

覚醒スキルに関しては、コンボ数を少しでも増やせる操作時間延長を多く入れたい。火力不足に感じる場合は、木属性強化を多く

入れることで解消することができる。

その他のテンプレパーティ一覧

パーティの詳細へスクロール
▼木属性型(バステト×クシナダ)
▼回復型

木属性型(バステト×クシナダ)

木属性で統一したパーティ。
闇バステトオシリスとの組み合わせもおすすめ。

パーティメンバー

モンスター名スキル
L響奏の愛猫神・バステト全体
S時津風の神童・猿飛佐助変換
S聖弓の狩猟神・アルテミス変換
S守護龍・アヴァロンドレイク変換
S煌樹の豊麗神・フレイヤエンハ
F献身の巫女神・クシナダヒメ軽減

変換...ドロップ変換     エンハ...エンハンス
全体...全体攻撃になる    軽減...ダメージ軽減

使い方

道中では属性強化を生かした攻撃にとらわれれず、しっかりコンボを決めて攻撃しよう。
木ドロップが足りない時や、火力を上げたい場合に佐助やアルテミスのスキルを使うと良い。また、必要に応じてバステトとクシナダのスキルを使うことをおすすめする。
ボス戦では、アヴァロンとフレイヤのスキルを使い、木ドロップ横一列を含めた7コンボ以上を作って一気に止めを刺そう。

総合ステータス

HP攻撃力(木/光)回復力
18,41210,8572,652

主な覚醒スキル

スキルブースト木属性強化操作時間延長
582

入れ替え候補

時津風の神童・猿飛佐助
聖弓の狩猟神・アルテミス
守護龍・アヴァロンドレイク
煌樹の豊麗神・フレイヤ

回復型

回復タイプで統一したパーティ。
アークラインをキングヒカりん、サンダルフォンで代用すれば無課金パーティにもなる。

パーティメンバー

モンスター名スキル
L響奏の愛猫神・バステト全体
S神命姫神・ヴァルキリーローズ変換
S聖獣龍・エンジェリオン変換
S紅蓮華の女傑・エキドナ遅延
S蒼大剣の鎧騎士・アークラインエンハ
F響奏の愛猫神・バステト全体

遅延...攻撃頻度を下げる  変換...ドロップ変換
エンハ...エンハンス    全体...全体攻撃になる

使い方

これといって注意すべき点はない。
ボス戦で全スキルが使えるようにしておこう。

総合ステータス

HP攻撃力(火/木/光)回復力
14,3398,9893,748

主な覚醒スキル

操作時間延長
2

入れ替え候補

神命姫神・ヴァルキリーローズ
聖獣龍・エンジェリオン
紅蓮華の女傑・エキドナ
蒼大剣の鎧騎士・アークライン

パズドラの関連記事

最新のパーティ

ランキング

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
バレンタインガチャ
ガンホーコラボ
13周年前夜祭フェス
スーパーゴッドフェス
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
バレンタインガチャ
アテナ
リネアアシュリー
スミレグレーシス
ガンホーコラボ
メイシン&シャオシンノルニル
六人の少年少女イベルグロス
その他
試練ノア試練イザナミ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
×