パズドラの緑ソニア(究極)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載。パズドラ緑ソニアのリーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
▶スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報緑ソニアの評価点と性能

緑ソニアの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
宿世の翠龍喚士・ソニア | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP:4928 攻撃:2315 回復:722 | 属性:/ レア度:★8 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:19→4) 2ターンの間、木属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 ドラゴンと ![]() 木を4個以上つなげると攻撃力が1.5倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】 |
他の進化形態
進化形態 | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。 ロックを解除し、盤面を木闇に変化。 全ドロップを強化。 (ターン:19→8) 【リーダースキル】 ドラゴンタイプの全パラメータが2.2倍。 操作時間が5秒延長。 木闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が14倍、3コンボ加算。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 2ターンの間、木属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 ロックを解除し、盤面を木闇に変化。 (ターン:19→4) 【リーダースキル】 ドラゴンタイプ攻撃タイプの全パラメータが5倍。 操作時間が5秒延長。 木を5個つなげて消すと攻撃力が9倍、固定1300万ダメージ。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 2ターンの間、木属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 ロックを解除し、盤面を木闇に変化。 (ターン:19→4) 【リーダースキル】 ドラゴンとバランスタイプの攻撃力と回復力が2.5倍。 【覚醒スキル】 なし |
![]() | 【スキル】 2ターンの間、木属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 ロックを解除し、盤面を木闇に変化。 (ターン:19→4) 【リーダースキル】 ドラゴンとバランスタイプの攻撃力と回復力が2.5倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。 ロックを解除し、盤面を木闇に変化。 全ドロップを強化。 (ターン:19→8) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 8ターンの間、自分のダメージ上限値が200億。 ロックを解除し、盤面を木闇回復に変化。 (ターン:7) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
他のスーパーゴッドフェスガチャキャラを見る
▶スーパーゴッドフェスガチャの当たりキャラを見る緑ソニアの評価と使い道
パーティが組みづらい
リーダースキルの対象がドラゴン/バランスタイプのみになっている。木列強化を複数持ち、優秀な変換スキル、ステータスを持ったモンスターが少なく強力なパーティを組みづらい。
覚醒フレイヤに劣る
緑ソニアは回復に倍率がかかるため、フレンドはHPに倍率がかかるシルヴィにして運用しよう。しかし、同じく回復に倍率がかかる覚醒フレイヤの方が、木列強化×3とエンハンススキルを持っているため、火力を出しやすく使いやすい。
列パーティ向きの性能だが
木列強化×2の覚醒スキルと2色陣スキルを持つことから、列パーティ向きの性能といえる。しかし、優秀な列パーティにドラゴン/バランスタイプを対象とする物が少なく、編成のしにくさからあまり起用することはない。
現環境の最強キャラランキング
潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒おすすめ
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。 |
![]() | ほかに有効な潜在覚醒が少なく、 余っていれば付けておいて良い。 |
関連記事
緑ソニアの入手方法/進化系統
ガチャ
なし
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
進化→究極進化
進化前→進化
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
スキル上げ素材
ステータス詳細
宿世の翠龍喚士・ソニア

図鑑番号 | No.2567 |
---|---|
レアリティ | ★8 |
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 70 |
スキル | 継界召龍陣・木闇(ターン:19→4) 2ターンの間、木属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル | 古龍族の神髄 ドラゴンと ![]() 木を4個以上つなげると攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
Lv99 | |
---|---|
HP | 4928 |
攻撃 | 2315 |
回復 | 722 |
悠久の緑龍喚士・ソニア

図鑑番号 | No.914 |
---|---|
レアリティ | ★7 |
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 40 |
スキル | 継界召龍陣・木闇(ターン:19→4) 2ターンの間、木属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル | 古龍族の系譜 ドラゴンと ![]() |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
Lv99 | |
---|---|
HP | 4228 |
攻撃 | 2215 |
回復 | 572 |
緑龍喚士・ソニア

図鑑番号 | No.913 |
---|---|
レアリティ | ★6 |
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 30 |
スキル | 継界召龍陣・木闇(ターン:19→4) 2ターンの間、木属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル | 古龍族の系譜 ドラゴンと ![]() |
覚醒スキル | なし |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
Lv99 | |
---|---|
HP | 3457 |
攻撃 | 1162 |
回復 | 432 |
ログインするともっとみられますコメントできます