パズドラ木ヴァルキリー(茨戒姫神ヴァルキリーエリーゼ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。木ヴァルキリーのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
木ヴァルキリーの関連記事
木ヴァルキリーの評価点とステータス1

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス1
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/闇 | 回復/神/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3498(4752) | 2334(3254) | 1063(1446) | |||||||||
スキル | |||||||||||
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 (ターン:11 → 4) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
回復と神タイプの攻撃力が5倍。 ドロップ操作を5秒延長。 木を4個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、3コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
木ヴァルキリーの進化はどれがおすすめ?
究極進化がおすすめ
ドット進化は攻撃タイプに特化したアタッカーとして周回やランダンなどで活躍できるが汎用的には使いづらい。幅広いパーティで火力要員になれる究極進化がおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
木ヴァルキリーのリーダー/サブ評価
木ヴァルキリーのリーダー評価1
初心者におすすめのリーダー
リーダーフレンドで組むことで3コンボ加算効果と、操作時間10秒延長効果を得られる。初心者でもお手軽に使える強リーダーだ。高難易度ダンジョンには不向き
HP補正やダメージ軽減効果を持っておらず、大ダメージに弱い。高難易度ダンジョンでは活躍が難しい性能だ。
木ヴァルキリーのサブ評価1
アタッカーとして優秀
木ヴァルキリーは覚醒スキルでコンボ強化と2体攻撃をそれぞれ2個ずつ持っている。さらに超覚醒で3個目のコンボ強化を付与できるので、火力要員としてさまざまなパーティで起用できる。
ターンの軽いスキル
木ヴァルキリーは最短4ターンの変換スキルを持っている。攻撃色を頻繁に生成できたり、アシストのベースとしても活躍できる。
木ヴァルキリーの総合評価と使い道1
初心者であればお手軽に火力を出せるリーダーとして運用しよう。より強力なリーダーを持っているならアタッカーになれるサブとして起用しよう。
木ヴァルキリーの超覚醒おすすめ
木ヴァルキリーは超覚醒させるべき?
アタッカーとして優秀な性能なので、起用するなら超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒1
コンボ強化がおすすめ
超覚醒と合わせてコンボ強化3個持ちにできる。アタッカーとしてより強力にできるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 悪魔タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
木ヴァルキリーの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ1
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を伸ばせる。 |
潜在覚醒の関連記事
木ヴァルキリーのスキル上げ方法1
木ヴァルキリーはスキル上げすべき?
現環境では使わないキャラ。スキル上げの必要はない。スキル上げの難易度は低いので、使うときにあげよう。
おすすめのスキル上げダンジョン
木ヴァルキリーのスキル上げ素材
茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/闇 | 回復/神/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
45 | ★8 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2508 | 1839 | 766 |
プラス297 | 3498 | 2334 | 1063 |
限界突破+297 | 4752 | 3254 | 1446 |
リーダースキル
フリーダムブレイブ |
---|
回復と神タイプの攻撃力が5倍。 ドロップ操作を5秒延長。 木を4個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、3コンボ加算。 |
スキル
攻撃態勢・木 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 |
ターン:11→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
茨戒爽姫・グレイスヴァルキリーからの究極進化
ログインするともっとみられますコメントできます