パズドラの木ウィジャスの評価記事です。木ウィジャスにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
木ウィジャスの評価点とステータス1

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス1
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/木 | ドラゴン/回復 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3203(4310) | 1549(2076) | 801(1053) | |||||||||
スキル | |||||||||||
敵の行動を1ターン遅らせる。 覚醒無効状態を全回復。 最下段横1列を回復ドロップに変化。 (ターン:16 → 12) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
木属性の攻撃力が10倍。 木属性の敵から受けるダメージを半減。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
木ウィジャスのリーダー/サブ評価
木ウィジャスのリーダー評価1
木属性常時10倍リーダー
木ウィジャスをリーダーに採用すると、木属性の攻撃力が常時10倍になる。簡単なダンジョンを周回するのにおすすめだ。
木ダメージ半減は扱いづらい
対木属性から受けるダメージを半減できるが、木属性の敵ばかり出てくるダンジョンというのは限られる。高難易度ダンジョンの場合、いくら敵が木属性だとしても半減程度では受けきれない。木ダメ半減はおまけ程度に考えておこう。
木ウィジャスのサブ評価1
耐久に寄せた覚醒スキルが強力
上方修正によってまるで別物になった木ウィジャス。特に覚醒スキル郡が優秀で、エイルを思い起こさせるような覚醒内容だ。回復ドロップ強化を持っているので、パーティの回復要員として扱いやすい。
キラー部分は微妙
超覚醒まで含めるとキラーに特化出来なくもないが、素の攻撃力が低いので有効に扱えるかは怪しい。あって困るようなものではないが、過信は禁物だ。
威嚇+回復供給+覚醒回復スキルが魅力的
スキル内容もエイルを意識しているようで、覚醒無効完全回復に威嚇と回復変換効果が付いてくる。多少スキルが重めな点は気になるが、スキル内容が優秀なので問題なし。
木ウィジャスの総合評価と使い道1
ダンジョン攻略用の木属性サブがほしいなら優先的に採用していいレベルのキャラ。エイルやオデドラと天秤にかけて、一番噛み合うものを採用しよう。
木ウィジャスにおすすめの超覚醒
木ウィジャスは超覚醒させるべき?
超覚醒スキルはどれも優秀なので、採用するなら超覚醒させておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒1
悪魔キラーがおすすめ
超覚醒スキルはキラー2種ならどちらを選択しても良いレベル。あえて選ぶとすれば、悪魔キラーのが有効な場面は多い。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 悪魔タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
![]() | 体力タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
![]() | 回復ドロップ5個をL字型に消すと 敵から受けるダメージを5%軽減し、 攻撃力が1.5倍になる。 ▶回復L字消しの詳細と使い方 |
木ウィジャスにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒1
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
木ウィジャスのスキル上げ方法1
木ウィジャスはスキル上げすべき?
スキルが強力なので、なるべくスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
木ウィジャスのスキル上げ素材
永世の魔術師・ウィジャスのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/木 | ドラゴン/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
17 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2213 | 1054 | 504 |
プラス297 | 3203 | 1549 | 801 |
限界突破+297 | 4310 | 2076 | 1053 |
リーダースキル
永世の風時計 |
---|
木属性の攻撃力が10倍。 木属性の敵から受けるダメージを半減。 |
スキル
ブレイクタイム |
---|
敵の行動を1ターン遅らせる。 覚醒無効状態を全回復。 最下段横1列を回復ドロップに変化。 |
ターン:16→12 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
![]() | 体力タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
彷徨の魔法使い・ウィジャスから進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
彷徨の魔法使い・ウィジャス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木 | ドラゴン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
12 | ★5 | 707107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1106 | 492 | 183 |
プラス297 | 2096 | 987 | 480 |
リーダースキル
永世の風時計 |
---|
木属性の攻撃力が10倍。 木属性の敵から受けるダメージを半減。 |
スキル
ブレイクタイム |
---|
敵の行動を1ターン遅らせる。 覚醒無効状態を全回復。 最下段横1列を回復ドロップに変化。 |
ターン:16→12 |
入手方法
レアガチャから入手
ログインするともっとみられますコメントできます