妖怪ウォッチコラボレベル5の攻略方法まとめ
パズドラにおける妖怪ウォッチWコラボクエストレベル5の攻略情報をまとめています。固定パーティの情報やクリアできる立ち回りを掲載しているので参考にしてください。

開催期間 | 12/24(月)10:00~01/07(月)09:59 |
---|
他のレベルの攻略はこちら
妖怪ウォッチWクエストの攻略と報酬まとめ妖怪ウォッチレベル5の基本情報
基本情報0
経験値 | 編集中 |
---|---|
コイン | 編集中 |
制限・強化 | 固定チーム |
出現モンスターと先制行動0
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
B1 | ![]() | お邪魔目覚め:10ターン |
ソロ攻略のポイント0
ジバニャンSの倒し方

じんめん犬のスキルを使おう
じんめん犬のスキルは自傷+木闇生成。自傷することで最大攻撃倍率を発動しつつ、攻撃色を供給できるので初ターンで使おう。
ロック処理をしよう
ジバニャンSは初回行動で盤面をロックしてくる。次のターンで変換スキルを使いたいので、可能な限り盤面のロックドロップを消そう。
コマじろうとムリカベのスキルで倒しきろう
コマじろう→ムリカベの順にスキルを使用することで、盤面をほぼ木のみにできる。あとは列消しをしつつ火力を出して倒しきろう。
レベル5の報酬と固定チーム0
報酬はノエルドラゴン・ルージュ

妖怪ウォッチコラボレベル5をクリアすると、メールにノエルドラゴン・ルージュが届く。レベル上げ経験値を多く持つ合成用モンスターなので、できる限り入手したい。
ノエルドラゴンの経験値はこちらクエスト全クリア報酬はヒーローニャン
クエストをレベル1〜10まで全部クリアすると、全クリア報酬としてヒーローニャンとヒーローニャンの妖怪メダルを入手できる。違う性能の別キャラで、ヒーローニャンからアシスト進化でメダルになるわけではない。
レベル5固定チームの詳細

レベル5の固定チームはミツマタノヅチパーティ。木属性のHPと回復力に補正がかかり、HP79%以下で最大36倍を出せるリーダーとなっている。
リーダーの詳細
リーダー | リーダースキル |
---|---|
![]() | 木属性のHPと回復力が2倍。 HP80%以上で攻撃力が4倍、 79%以下で6倍。 |
ログインするともっとみられますコメントできます