パズドラのキュウビの評価記事です。キュウビにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
キュウビの関連記事
妖怪ウォッチコラボの当たりと最新情報キュウビの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5/10点 | 7.0/10点 | 7.5/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | バランス/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4243(5219) | 1885(2302) | 610(704) | |||||||||
スキル | |||||||||||
ドロップのロックを解除。 全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 (ターン:14 → 9) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
HP50%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が3倍。 火の2コンボ以上で攻撃力を2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キュウビの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | A | A |
![]() | A | A |
キュウビのまま運用するのがおすすめ
キュウビ装備は強力なスキルを持つが、使い所はあまり多くない。付与できる覚醒スキルも弱く、基本的には不要なアシスト装備。火属性パーティのサブとして運用できるキュウビのままにしておこう。
キュウビのリーダー/サブ評価
キュウビのリーダー評価0
HP50%以上で発動する軽減が強力
HP50%以上であればダメージ軽減が発動するため、先制ダメージや割合ダメージに強い。HP倍率や回復倍率は無いものの、耐久性能の高いパーティを組むことができる。
最大56.25倍の攻撃倍率を発動できる
HP50%以上かつ火の2コンボ以上でリーダーフレンド56.25倍の攻撃倍率を発動できる。決して倍率は高くはないが、火を2コンボ以上するため倍率以上の火力を出せる。
キュウビのサブ評価0
確実にドロップを生成できる陣スキルを持つ
キュウビはロック解除+火、木、光の3色陣スキルを持つ。確実に攻撃色を確保できる陣スキルで、盤面のロックドロップを処理したい場面でも使える。
アタッカー兼ロック対策要員として活躍
L字消し攻撃の覚醒スキルを2個持ち、L字消し時には2.25倍の倍率がかかる。また、L字消し攻撃は盤面のロックドロップやロック目覚め効果を解除することができるため、ロック対策要員としても活躍できる。
キュウビの総合評価と使い道0
リーダーとしてはHP50%以上で発動するダメージ軽減が優秀。打たれ強いパーティを組むことができる。サブとしては、主にロック対策要員として起用することができる。
キュウビにおすすめの超覚醒
キュウビは超覚醒させるべき?
キュウビは火属性パーティのサブとして使える性能をしている。もしパーティに編成して使う場合は、優先的に超覚醒させて問題ない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒0
覚醒のバランスが良いL字消し攻撃がおすすめ
キュウビがつけられる超覚醒はどれも強力だが、無効貫通とコンボ強化はキュウビの持つL字攻撃と組み合わせづらい。超覚醒でもL字攻撃を選択することで、覚醒のバランスが取れるようになる。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
キュウビにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | ステータスが低いため、 ステUP系よりも軽減が有効。 |
潜在覚醒の関連記事
キュウビのスキル上げ方法0
キュウビはスキル上げすべき?
キュウビは便利な3色陣スキルを持っている。サブとして運用する場合は、スキル上げを済ませておきたい。おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
キュウビのスキル上げ素材
キュウビ【妖怪ウォッチ】のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | バランス/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3253 | 1390 | 313 |
プラス297 | 4243 | 1885 | 610 |
限界突破+297 | 5219 | 2302 | 704 |
リーダースキル
キュンキュンさせちゃうよ? |
---|
HP50%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が3倍。 火の2コンボ以上で攻撃力を2.5倍。 |
スキル
紅蓮地獄 |
---|
ドロップのロックを解除。 全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 |
ターン:14→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
ログインするともっとみられますコメントできます