パズドラにおけるコマじろう装備(アシスト進化/コマじろうの妖怪メダル)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。コマじろう装備をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
コマじろうの関連記事
妖怪ウォッチコラボの当たりと最新情報コマじろう装備(アシスト進化)の評価点とステータス7

アシスト評価 |
---|
7.5/10点 |
コマじろう装備の最終ステータスと詳細データ7
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | コマじろうの妖怪メダル | ||||||||||
スキル | |||||||||||
とらとらパワー 1ターンの間、1コンボ加算される。 全ドロップを火と木ドロップに変化。 (ターン:13→13) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4275 (+428) | 1878 (+94) | 600 (+290) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★6 | 60 | 1000万 |
コマじろう装備の進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | A | A |
![]() | A | A |
コマじろう装備にするのがおすすめ
コマじろう自身はそこまで強くなく、使い所が限られてしまう。雲耐性を付与できる2色陣要員のコマじろう装備の方が、ランダンや周回、攻略など幅広い場面で活躍ができる。まずはコマじろう装備を作るのがおすすめだ。
コマじろう装備のアシスト評価と使い道
強い点7
雲耐性を付与の貴重なアシスト装備
雲耐性を所持しているため、パーティのキャラ1体にアシストすれば雲のギミックを防ぐことが可能。異形の存在などの雲ギミックがやっかいなダンジョンで活躍できる。
火力を出す際に有効な2色陣スキル
スキルは火と木の2色陣+1コンボ加算の効果。火と木属性のパーティの攻撃時に使える。コンボ加算効果があるため、ドロップが多少偏ってもある程度のコンボ数を稼げる。
弱い点7
パーティによってはスキルが役立たない
コマじろう装備は火/木の2色陣スキルを持つが、この2色を攻撃色としないパーティではスキルが役立たない。雲耐性の付与のみを目的として運用する場合は、スキルが溜まらないように立ち回る必要がある。
コマじろう装備のおすすめアシスト先モンスター
おすすめアシスト
サブ | ポイント |
---|---|
![]() | 強力な火属性リーダー。 2色陣スキルを使用すれば、自身の無効貫通を発動しやすい。 |
![]() | リーダーサブ共に優秀なモンスター。 サブで使う場合に有効で、スキルの役割が近く使いやすい。 |
![]() | 7×6盤面の筆頭リーダー。 火属性中心のパーティにした時に2色陣スキルが活かしやすい。 |
コマじろう装備のスキル上げ7
コマじろう装備はスキル上げすべき?
コマじろう装備は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
コマじろう装備の入手方法
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます