パズドラのブシニャンの評価記事です。ブシニャンにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ブシニャンの関連記事
妖怪ウォッチコラボの当たりと最新情報ブシニャンの評価点とステータス2

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | 7.0/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/光 | 攻撃/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5413(6443) | 3075(3701) | 674(698) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。 (ターン:13 → 8) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
木光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 3コンボ以上で攻撃力が上昇(1.5倍)、最大3.5倍(7コンボ)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ブシニャンの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | A | A |
![]() | A | S |
明確な使い道があるブシニャン装備がおすすめ
ブシニャン、ブシニャン装備どちらもずば抜けた強さはない。そのため、周回や攻略で局所的に使われている50%以下強化を付与できるブシニャン装備にするのがおすすめだ。
ブシニャンのリーダー/サブ評価
ブシニャンのリーダー評価2
指定色+コンボで火力を出せるリーダー
木光の同時攻撃とコンボにより、リーダーフレンド最大196倍の攻撃倍率を発動できる。また木光の同時攻撃にはダメージ軽減も発動するため、ダメージにも強い。
覚醒スキルでHPに補正をかけられる
リーダースキルにHP倍率は無いものの、覚醒スキルでチームHP強化を2個持つ。リーダーフレンドで組めばHPを20%底上げすることができ、倍率のかからないHPを補える。
ブシニャンのサブ評価2
アタッカーだけでなくサポートもこなせる
ブシニャンは2体攻撃を3個持つため、ドロップ4個消し時に火力を出せる。またチームHP強化でパーティのHPを底上げしたり、追加攻撃で根性対策などサポートの面でも優秀。サブとしての性能は高い。
落ちコンなし効果の3色陣スキルを持つ
ブシニャンのスキルは1ターン落ちコンなし+木/光/回復の3色陣。コンボ数や火力を調整したい場合には有効。次のフロアに備えて、ドロップをある程度確保したい場合にも使える。
ブシニャンの総合評価と使い道2
リーダーとしては攻撃倍率の高い指定色+コンボリーダーとして活躍。自身の持つチームHPの覚醒スキルにより、倍率のかからないHPを底上げできるのが魅力。サブとしてはサポートもこなせる2体攻撃アタッカーとして起用可能。
ブシニャンにおすすめの超覚醒
ブシニャンは超覚醒させるべき?
ブシニャンは単体性能がそこまで高くなく、アシスト進化させて使うことのほうが多い。超覚醒はしなくても問題ない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒2
2体攻撃で火力に特化させるのがおすすめ
ブシニャンは高い攻撃力に加えて2体攻撃を3個持っている。超覚醒でも2体攻撃を付与すれば、4個消し時の火力をさらに上昇させることが可能。もし超覚醒させて運用する場合は、2体攻撃がおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
![]() HP強化 | チームのHPが5%アップする。 ▶︎チームHP強化の詳細と使い方 |
ブシニャンにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒2
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 2体攻撃時の火力は凄まじいので、潜在キラーでさらに火力の補助をしたい。 他の種類のキラーも同様。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
ブシニャンのスキル上げ方法2
ブシニャンはスキル上げすべき?
ブシニャンは手持ちが少なければサブとして十分使える性能をしている。運用する場合はスキル上げをしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ブシニャンのスキル上げ素材
ブシニャンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | 攻撃/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4423 | 2580 | 377 |
プラス297 | 5413 | 3075 | 674 |
限界突破+297 | 6443 | 3701 | 698 |
リーダースキル
武士のなさけでござる! |
---|
木光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 3コンボ以上で攻撃力が上昇(1.5倍)、最大3.5倍(7コンボ)。 |
スキル
かつおブシ斬り |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。 |
ターン:13→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
ログインするともっとみられますコメントできます