コマさんパのテンプレ
パズドラにおけるコマさんパを紹介しています。コマさんのテンプレパーティや組み方のコツ、無課金で運用する方法やおすすめのサブ、アシストを記載しているので参考にしてください。
コマさんの最新評価はこちら目次
コマさんパの最強テンプレ209
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() |
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
94,772 | 5,444 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
225倍 | 43.75% | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
7個 | 100% | +4.5秒 | 12個 | 4個 | |||||
1個 | 2個 | 4個 | 8個 | 3個 | |||||
2個 | 100% | 100% | 100% | 1個 | |||||
1個 | 5個 | 1個 | |||||||
| キャラ | 役割 |
|---|---|
| 【コマさん】 攻撃色の生成 操作時間延長 回復ドロップ強化 火力要員 【衛宮士郎装備】 お邪魔/暗闇耐性の付与 | |
| 左端縦1列を木ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作時間を2倍。 覚醒: 超覚醒: | |
| キャラ | 役割 |
| 【究極ゼラ】 火力要員 木/回復の2色陣 ロック解除 ダメージ無効貫通(超覚醒) 【阿弥陀丸】 各種耐性の付与 超追加攻撃の付与 | |
| 1ターンの間、2コンボ加算される。 全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| 【超転生バステト】 火力要員 操作時間延長 雲耐性(超覚醒) 【神威装備】 バインド耐性+の付与 ダメージ吸収無効スキル | |
| 3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| 【エイル】 回復ドロップ強化要員 覚醒無効/バインド解除 操作不可耐性(超覚醒) 回復ドロップの生成 【リヴァイ装備】 各種耐性の付与 ドロップ強化スキル 覚醒無効/バインド解除 | |
| バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 最上段横1列を回復ドロップに変化。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
パーティの特徴
多くのギミックを対策した最強のコマさんパーティ。各種耐性は100%で盤面妨害を受けること無く、木ドロップ強化によって火力面も一切問題なし。回復ドロップ強化で復帰力もある非常に優れた編成だ。バッジも自由なので、自分にあったバッジを選択できる。
相性が良いサブやアシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 |
|---|---|
| 超転生バステト(神威装備)枠に編成。 操作時間減少ギミックに対応できる頻度は下がってしまうが、コンボ強化とキラーで火力を出すことができる。 | |
| ゼラ枠に編成。 超覚醒合わせてコンボ強化3個持ちでアタッカーとして十分活躍できる。 | |
| ダメージ吸収無効スキルを持つ。 チームHP2個でパーティのステータスを底上げできる。 |
コマさんの異形の存在パーティ209
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() |
パーティステータスと覚醒
※アシストも含め限界突破Lv.110時のステータスで反映しています。
※覚醒スキルは超覚醒/アシストによる付与を含めています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
101,891 | 4,246 | ||||||||
| ダメージ軽減率 | 実際の操作時間 | ||||||||
43.75% | 11.5秒 | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
8個 | 100% | +4.5秒 | 12個 | 1個 | |||||
4個 | 4個 | 4個 | 1個 | 1個 | |||||
2個 | 1個 | 100% | 100% | 100% | |||||
100% | 100% | 1個 | 1個 | ||||||
ゼラなしのコマさんパ209
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
80,004 | 4,775 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
225倍 | 43.75% | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
9個 | 100% | +1.0秒 | 8個 | 1個 | |||||
2個 | 2個 | 7個 | 1個 | 1個 | |||||
20% | 20% | 60% | 1個 | 1個 | |||||
| キャラ | 役割 |
|---|---|
| 火力要員 ダメージ無効貫通要員 操作時間延長スキル 攻撃色の生成 | |
| 左端縦1列を木ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作時間を2倍。 覚醒: 超覚醒: | |
| キャラ | 役割 |
| 火力要員 3色陣スキル | |
| 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| 火力要員 追加攻撃枠 毒耐性要員 操作時間延長スキル | |
| 3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| 耐性要員 エンハンスでの火力底上げ | |
| 2ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍。 敵全体に攻撃力×20倍の木属性攻撃。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| バインド/覚醒無効解除 操作不可耐性(超覚醒) 回復ドロップ強化 回復ドロップの生成 | |
| バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 最上段横1列を回復ドロップに変化。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
パーティの特徴
ゼラを持っていない人向けのコマさんパーティ。操作時間が短いため、コマさんやバステトのスキルをうまく使ってパズル時間を確保しよう。また覚醒バッジで操作時間延長を選択するか、コマさんの超覚醒で操作時間延長+を付与するのもありだ。
相性が良いサブやアシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 |
|---|---|
| ダメージ吸収が登場するダンジョンに挑む場合や、操作時間が欲しい場合に編成しよう。 メイメイと入れ替える場合は、陣スキルがなくなるのでアシストで補いたい。 | |
| コンボ強化で火力を出しつつ、L字消し攻撃でロック対策が出来るキャラ。 アタッカーとしての役割が被るメイメイとの入れ替え候補となる。 | |
| コンボ強化2個持ちのアタッカー。 追加攻撃要員にもなる。 同じく追加攻撃要員であるバステトとの入れ替え候補。 | |
| バインドや覚醒無効状態を回復出来るモンスター。 同じ役割を持つエイルとの入れ替え候補だ。 | |
| 無効貫通要員として活躍する。 スキブ3個持ちでパーティのスキルを溜めやすい点も優秀。 コマさん自身が無効貫通要員のため、無理に編成する必要はない。 | |
| 超覚醒込みでコンボ強化3個の火力要員。 自身の4色陣に目覚め効果がついており、ドロップ供給をサポートできる。 | |
| 光属性だがゼラと同じ働きができる。 自身のスキルを使用した際は火力要員が光ゼラ自身のみになってしまうが、それでも十分運用ができる。 | |
| 覚醒無効解除要員として使える。 弱点の火属性モンスターに対しても光でダメージを与えられる。 エイルとの入れ替え候補。 操作時間延長を3個持つ点も嬉しい。 | |
| アシストすれば完全毒耐性のパーティにできる。 属性吸収無効スキルも優秀。 |
クロユリループのコマさんパ209
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
80,240 | 3,634 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
225倍 | 43.75% | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
7個 | 100% | +3.5秒 | 10個 | 2個 | |||||
4個 | 1個 | 1個 | 2個 | ||||||
パーティの特徴
サブにクロユリループを編成したコマさんパーティ。5個消しだけで軽減が発動するので、クロユリループと合わせて簡単に耐久ができる。火力を出したい際はゼラを使おう。
相性が良いサブやアシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 |
|---|---|
| 暗闇耐性2個を付与できる。 HPが高くアシストボーナスも優秀。 ゼラにアシストするのがおすすめ。 | |
| 毒耐性3個を付与できる。 遅延スキルとしも有効。 | |
| 雲耐性を付与できる。 オデドラと同じスキルを持つため、 オデドラにアシストして運用しよう。 |
コマさんパを組むポイント209
ゼラとの相性が抜群
コマさんはコンボリーダーなので、コンボ強化を3個持っているゼラと相性が非常に良い。ゼラを編成できるだけで高火力を出せるのと根性対策をできるので持っていれば必ず編成したいキャラだ。
ゼラのキャラ性能

| スキルと覚醒 |
|---|
| 【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。 全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。 (最短:16ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゼラの魅力は2色陣+コンボ加算スキル
ゼラの最大の魅力は2色陣+コンボ加算スキル。コマさんの最大攻撃倍率を発動しながらダメージ無効貫通や追加攻撃を発動できる点が強力。
ゼラのスキルを使用した配置追加攻撃+ダメージ無効貫通配置一覧
※上部の個数は回復ドロップの数です。
| 11個 (5コンボ) | 12個 (6コンボ) |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 13個 (6コンボ) | 14個 (6コンボ) |
![]() | ![]() |
| 14個 (6コンボ) | 15個 (5コンボ) |
![]() | ![]() |
| 15個 (6コンボ) | 16個 (6コンボ) |
![]() | ![]() |
| 16個 (5コンボ) | |
![]() |
火または木を持つモンスターで編成
コマさんのリーダースキル対象条件は、火または木属性を持つモンスターのみ。火または木属性を持つモンスターのみで統一する必要はあるが、タイプ指定は無いのギミック対応力が高い。
変換スキルは重視しなくていい
コマさんはドロップの5個消しと6コンボ以上で最大攻撃倍率を発動するリーダースキル。変換スキルを使わなくても盤面だけで最大攻撃倍率を出せる場面が多いため、変換スキルを重視して編成する必要はない。
操作時間延長かHPバッジがおすすめ
コマさんは覚醒スキルやリーダースキルで操作時間延長を持っていないため、超覚醒か覚醒バッジで補うのが主流。超覚醒を無効貫通にした場合は操作時間延長バッジ、パーティの操作時間が十分な場合はHPバッジで耐久力を上げるのがおすすめだ。
覚醒バッジ一覧と入手方法はこちらコマさんパのサブ候補209
追加攻撃要員
ダメージ無効貫通要員
| 優先的に編成したいモンスター | |||
|---|---|---|---|
究極ゼラ | コマさんS | ゼラキティ | 究極エンドラREX |
クリスマスロミア | 花嫁パールヴァティー | 究極花嫁ルシャナ | 緑ソニアフィオ |
| サブ候補になるモンスター | |||
究極エノーラ | 木ネイ | 木コットン | 転生石田三成 |
キングブラキオス | 学園ヨグソトース | 木シェリングフォード | 光ゼラ |
火力要員
| 優先的に編成したいモンスター | |||
|---|---|---|---|
究極ゼラ | 超転生バステト | 超転生メイメイ | クリスマスロミア |
コマさんS | セリカ | 花嫁パールヴァティー | 究極エンドラREX |
木コットン | 究極花嫁ルシャナ | 緑ソニアフィオ | ライザーダークカラー |
| サブ候補になるモンスター | |||
ヴラスカ | 木ネイ | サイガアナザー | 究極クロノス |
転生ミカエル | リクウ神威 | 究極恐山アンナ | 究極アテナNON |
好相性のアシスト候補
| モンスター | おすすめの理由 |
|---|---|
| 各種耐性を付与できる。 ゼラを編成する場合は、超追加攻撃を有効活用できる。 | |
| バインド耐性+とゼラのスキルを付与できる。 バインド耐性を持たないキャラにアシストして運用しよう。 | |
| 各種耐性を付与できる。 覚醒無効解除スキルを持つため、パーティのサポート要員にアシストしよう。 | |
| バインド耐性+とダメージ吸収無効スキルを付与できる。 バインド耐性を持たず、スキルターンの短い超転生バステトにアシストするのが鉄板。 | |
| 毒耐性3個のアシスト装備。 属性吸収無効とコンボ加算スキルを持っており、溜まっても腐りにくい。 | |
| 暗闇耐性を3個付与できる。 ダメージ無効スキルを持つため、ピンチ時に有効活用できる。 | |
| 操作不可耐性を付与できる。 覚醒無効解除スキルを持つため、パーティのサポート要員にアシストしよう。 | |
| チームHPとチーム回復を付与できる。 属性吸収無効スキルを持つため、ダンジョン内容に合わせてアシストしよう。 | |
| 木ドロップ強化をL字攻撃を付与できる。 パーティの平均火力を底上げすることが可能。 木目覚め+エンハンススキルも強力だ。 |
コマさんを無課金で運用するには209
※ここでの無課金キャラとは、ダンジョンやモンポ購入、イベント報酬などで手に入るキャラを指しています。
完全無課金でも運用可能
コマさんは自身の覚醒と超覚醒が優秀で、ゼラのような強力なフェス限を持っていなくても十分運用できる。高難易度すぎるダンジョンの攻略となるとやや困難だが、ある程度のダンジョンであれば問題なくクリアできる。
無課金で使えるおすすめモンスター例
| モンスター | おすすめの理由と役割 |
|---|---|
| 覚醒無効回復要員として使える。 全体的なステータスが高く、リーダースキルのHP補正による恩恵が大きい。 | |
| 覚醒無効回復要員として使える。 回復ドロップ強化を多く持ち、コマさんと合わせて4個消し時の回復力は凄まじいものに。 | |
| 暗闇耐性を2個付与できる。 スキルでドロップのロックができるため、属性変化マス対策ができる点も優秀。 | |
| ダメージ吸収無効スキルを持つ。 完全無課金で運用するなら、ギミック対策として編成しておきたい。 毒耐性を持つ点も嬉しい。 | |
| 追加攻撃要員として使える。 回復ロック+3色陣スキルを持ち、瞬間火力を出す際に活躍できる。 操作時間延長×3を持つ点も好相性。 | |
| 各種耐性を持つモンスター。 超覚醒で雲や操作不可も対策可能。 自身のターンが短く、スキルをアシストするのに向いている。 自身のエンハンススキルも相性が良い。 | |
| 属性吸収無効要員として編成。 超覚醒込みでチームHPやチーム回復を持ち、パーティのステータス底上げに貢献できる。 | |
| 神/ドラゴンに対する火力要員として活躍。 操作時間要員としても起用できる便利キャラ。 ステータスの高さも優秀だ。 | |
| 最短3ターンで木ドロップを供給できる。 盤面の木ドロップが足りないときや、2色陣からの数合わせとして活かすことが可能。 | |
| 遅延スキル要員として使える。 2体攻撃時の火力が高く、火力要員としても活躍できる。 |
コマさんのキャラ性能209
コマさんの性能

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木/火 | バランス/悪魔 | ◯ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5048(6063) | 2378(2849) | 717(822) | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| 左端縦1列を木ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作時間を2倍。 (ターン:10→5) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 火と木属性のHPが1.5倍。6コンボ以上で攻撃力が5倍。 ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
| 付けられる超覚醒 | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
マシン | 神 | 体力 | 回復 | ||||||||
悪魔 | ドラゴン | 攻撃 | バランス | ||||||||
パズドラの関連記事






















マシン
神
体力
回復
悪魔
ドラゴン
攻撃
バランス
ログインするともっとみられますコメントできます