パズドラパネラ(新星の獣使い・パネラ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。パネラのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
パネラの関連記事
パネラ降臨の攻略はこちらパネラの評価点と性能47

パネラの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
新星の獣使い・パネラ | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | HP:4803(5375) 攻撃:2068(2304) 回復:765(835) | 潜在6枠 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:72→22) 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 【操作時間4秒固定】 バランスと悪魔タイプの攻撃力が3倍。 4色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【超覚醒】![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パネラの評価と使い道47
4秒固定の条件が厳しい
4秒の間に4色を消す必要があり、パズル上級者向けのリーダースキル。4秒固定の条件を抜いて考えてもそこそこの性能でしかないので、あえてリーダーで使う理由がない。
ダメージ吸収無効スキルが優秀
パネラのスキルはダメージ吸収を無効化する効果が強力。◯◯以上ダメージ吸収を使用する敵の攻略として必須級のスキルで、所持キャラは多くないので貴重な性能。
毒耐性2個が使える場面がある
妨害耐性は高難易度攻略において重要な覚醒スキル。中でも毒耐性は重要な場面が多く、幅広いダンジョンで効果的な覚醒スキルとなる。
超覚醒と潜在覚醒おすすめ47
超覚醒おすすめ
スキルブーストがおすすめ
パネラを使う場面はダメージ吸収無効スキルが目的であることが多い。スキルターンが重いため、スキルブーストで少しでも早く溜められるようにしておくと良い。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
潜在覚醒おすすめ
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキル目的で使うことが多く、遅延を受けないようにしておくのがおすすめ。 |
潜在覚醒の関連記事
スキル上げダンジョンと素材47
主なスキル上げダンジョン
スキル上げ素材
入手方法/進化系統47
ガチャ
なし
ダンジョンドロップ
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
ステータス詳細47
新星の獣使い・パネラ

図鑑番号 | No.4421 |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 45 |
必要経験値 | 1000万 |
スキル | 星風のフープ(ターン:72→22) 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 |
リーダースキル | パネラの大舞台 【操作時間4秒固定】 バランスと悪魔タイプの攻撃力が3倍。 4色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | ![]() ![]() ![]() |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
ログインするともっとみられますコメントできます