0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】三位一体をヨグソトースで周回!最新ワンパン編成と立ち回り

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】三位一体をヨグソトースで周回!最新ワンパン編成と立ち回り

三位一体(協力降臨ラッシュ)をヨグソトースでワンパン攻略解説

三位一体(協力降臨ラッシュ)でのヨグソトースの最新ワンパン編成や立ち回りを紹介しています。幽助やクラウドを利用したワンパン編成、風神入りサポート編成、周回のポイントも掲載しています。

三位一体の攻略まとめはこちら

【目次】

ワンパン編成及びサポート編成のパーティとアシスト30

ここでは、三位一体を攻略するための編成例を紹介している。ここで紹介している編成以外にも、攻略可能な編成が沢山存在するため、このページを参考にしながら自分の手持ちと照らし合わせて組んでみよう。

紹介している編成は、全て+297(限界突破)前提の編成です。

干将莫邪干将莫邪スミレカラットカラットディノ
↓【アシスト(スキル継承)】↓
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在
リーダー覚醒金剛比古清十郎ウェルウェルリーダー
ヴラスカハティメルナツヴラスカヴラスカ
↓【アシスト(スキル継承)】↓
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在
サブ2の潜在サブ2の潜在サブ2の潜在
サブ2の潜在リーダーの潜在
サブ2の潜在サブ2の潜在サブ2の潜在
サブ2の潜在サブ2の潜在
サブ2の潜在サブ2の潜在サブ2の潜在
サブ2の潜在リーダーの潜在
サブ3サブ3
リーダーの潜在
フレンドフレンド
フレンド
リーダーサレーネウェルクラウド幽助リーダー
ネルシャンメイヴァルアナアメンスコール干
↓【アシスト(スキル継承)】↓
サブ2の潜在サブ2の潜在サブ2の潜在
サブ2の潜在リーダーの潜在
サブ2の潜在サブ2の潜在サブ2の潜在
サブ2の潜在リーダーの潜在
サブ2の潜在サブ2の潜在サブ2の潜在
サブ2の潜在リーダーの潜在
サブ3の潜在サブ3
サブ3
サブ3サブ3
リーダーの潜在
フレンドフレンド
フレンドの潜在フレンドの潜在
リーダーアテンスーパーライトクラウドリーダー

基本的な立ち回り

序盤覚醒金剛(光3個消し2セット)
※ソティス出現時、比古清十郎
中盤カラット→ヨグ(整地して光を残しつつ突破)
※ケプリやハヌマーン出現時、比古清十郎
ボスカラット→パス

▶1Pの詳細な立ち回りはこちら(必読)

立ち回りの注意点

ミス等で立ち回りが変化したとしても、部屋立て側はB5を突破してはいけない。

ソティスやハヌマーンのダメージ吸収を対策

ソティスやハヌマーンなど、吸収無効を使用してくる敵を対策している編成。スキルブーストを20個搭載しているのでB1からスキル溜めしなくても発動できる。

カラットで入室側の火力をサポート

カラットを2枚編成することで、中盤から終盤にかけての入室側の火力をサポートすることが可能。特にボス戦ではカラットを使用することで、入室側のボスの倒し方が変わってくる。

その他のサポート編成

カラット2体入り編成

編成難易度高めの編成

ネルカラットカラットカラットカラットジンオウガ
↓【アシスト(スキル継承)】↓
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在
リーダーウェルドールウェルドールウェルドールサブ2リーダー

カラットを2体編成することで、B3以降の敵が非常に倒しやすくなり安定して高速周回が可能になる。またディノバルド装備をアシストすることで操作不可をしてくるアザゼル対策をし、ジンオウガ装備をアシストすることで封印耐性を補っている。

カラット入りサポート編成と潜在覚醒(部屋立て側)

周回の安定感が高い編成

※アヴァロンドレイクは限界突破必須
ラシオスカラットカラットカラットカラットラシオス
↓【アシスト(スキル継承)】↓
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーウェルドールウェルドールサブ2サブ2リーダー

本来のA編成に追加攻撃を取り入れた編成。ミサトレイランのヘイストにより、1ターン目から風神のスキルを使うことができる。アヴァロンの限界突破とヴァルキリー装備の闇軽減のおかげで、ベルゼブブの先制を受けてもHP80%以上をキープできる。

基本的な立ち回り

序盤盤面突破or幽助orヨグ
※ベオークや闇三蔵法師出現時、ナツ
中盤盤面突破or幽助orヨグ

ボス戦の立ち回り

ニャルラト【エンハンスあり】
※HP80%以上時
サレーネ
※HP80%未満時
サレーネ→メル
【エンハンスなし】
※HP80%以上時
サレーネ→メル(列込み)
クトゥルフサレーネ→メル
アザトース【エンハンスあり】
※HP80%以上時
ヨグ(光正方形消し+光3個消し)
【エンハンスなし】
ヨグ→パス

▶2Pの詳細な立ち回りはこちら(必読)

立ち回りの注意点

1Pがカラットを使用しているため、ニャルラトは光の花火で倒しきることができる。ただHPが80%を満たしていない場合は突破できないため、メルも使用して光を属性強化が発動する形に分割しよう。

ヴラスカ装備の代用モンスター

ヴラスカ装備の役割は、スキルブーストを付与すること。スキブをアシストできスキルターンが15ターン以上あるもので代用可能。

アザトース以外ワンパン編成はこちら

クラウドなし編成と潜在覚醒

サブ1のアシストサブ2のアシストサブ2のアシストサブ4のアシスト
↓【アシスト(スキル継承)】↓
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
サブ3の潜在サブ3の潜在
サブ3の潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
サブ3の潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーの潜在リーダーの潜在
リーダーサブ1サブ2サブ2サブ4リーダー

スキル枚数3枚でクトゥルフとニャルラトホテプをワンパン可能な編成。道中の敵も、余っている陣スキルで倒すことができる。継承してある光イルミナは遅延対策とステータスアップが目的なため、違う継承でも問題はない。

基本的な立ち回り

序盤ライトニング
中盤盤面orヨグを使用

ボス戦の立ち回り

ニャルラト【エンハンスあり】
※HP80%以上時
ヨグ→ヴァルアナ
※HP80%未満時
ヨグ→ヴァルアナ→シャンメイ
【エンハンスなし】
※HP80%以上時
ヨグ→ヴァルアナ→シャンメイ
クトゥルフヨグ→ヴァルアナ→シャンメイ
アザトース【エンハンスあり】
※HP80%以上時
ヨグ(光正方形消し+光3個消し)
【エンハンスなし】
※HP80%以上時
ヨグ→ヴァルアナ→シャンメイ
(光正方形消し+光15個消し)

▶3Pの詳細な立ち回りはこちら(必読)

立ち回りの注意点

道中はほぼ光の2コンボで突破していけるため、特に注意する点はない。ただ3Pはボス戦の要となっているので自身のHPがリーダースキルを満たしているかだけ注意してみておこう。また初ターンでヨグを使用する場合、遅延2マシンキラー2の方を使おう。

各編成の知っておきたい立ち回り(必読)30

サポート編成(部屋立て側1P)

整地突破が基本

1Pは2Pが次の階層で必要なドロップを残しつつ突破することで、立ち回りが安定する。そのため整地しながらの突破が基本になる。整地が難しい場合は出来る限り光ドロップを残すことを意識してパズルしよう。

整地の例

リーダーチェンジされても突破する

メジェドラが先制行動でリーダーチェンジをしてくる。カラットのエンハンスを使用していれば、どのサブがリーダーになっても軽々突破できるので知っておこう。

吸収無効を使う敵はソティス/ケプリ/ハヌマーン

道中で出現する敵でダメージ吸収をしてくる敵は、ソティス/ケプリ/アーミル/ハヌマーンの4種。ただアーミルは2ターンしかダメージ吸収をしてこないので耐久して吸収無効スキルを温存しよう。それ以外の敵は、出現時に吸収無効スキルを使用しよう。

絶対にB5を突破してはいけない

ミスや道中の敵次第では各編成が突破する階層が変わってくる場合がある。B6のハヌマーンのスキル遅延を受けないように、どれだけ立ち回りが変わっても1Pは絶対にB5を突破しないようにしよう。ただB1のソティスやB5のケプリで吸収無効スキルを使用していたら、突破しても問題ない。

突破する階層が変わる可能性がある敵

  • ミオン
  • アーミル

▶1Pが関わるアーミルの詳しい立ち回りはこちら

1Pのグランリバースの立ち回り

グランリバース戦は先制でランダムで属性吸収をしてくる。水属性吸収をしてこなければ、1Pはカラットを使用して2Pにパスすれば、2Pが副属性を利用して突破することができる。または2Pのナツが残っていれば、属性吸収を気にすることなく突破できる。

▶グランリバースの詳しい立ち回りはこちら

全ボスワンパン編成(入室側2P)

ミオン戦の立ち回り

B2で出現するミオンは先制で99%ダメージ軽減をしてくる。また次のターンで操作時間を激減された上で5コンボ吸収をしてくるため、行動パターンを知らないと突破が難しい。この行動パターンを把握した上で必ず以下のような立ち回りをしよう。

詳細な立ち回り

1ターン目【2P】盤面or幽助→光を含む3コンボ
整地
2ターン目【3P】ライトニング→整地を崩す
(合計6コンボ)

整地盤面の例

行整地列整地2色陣整地

三蔵法師とベオークはナツを使用

三蔵法師とヘラベオークは先制で光属性吸収をしてくる。そのため、ナツの属性吸収無効スキルを利用して倒そう。

2Pのグランリバースの立ち回り

グランリバース戦は先制でランダムで属性吸収をしてくる。水属性吸収がなければ1Pがカラットを使用し2Pに回される。回されたら、幽助の2色陣を使用して光2セット+水3個消し2セットを消せば副属性で突破しよう。またはナツが残っていれば、属性吸収無効を利用して倒そう。

▶グランリバースの詳しい立ち回りはこちら

アーミル戦の立ち回り

B5で出現するアーミルは先制で2ターンダメージ吸収をしてくる。ここではB6のハヌマーン用に吸収無効スキルを温存、かつスキル遅延されないように必ず2Pが突破しよう。

詳細な立ち回り

1ターン目【2P】0コンボ
2ターン目【3P】パス
【1P】0コンボ
3ターン目【2P】ヨグ

全ボス確定ワンパン編成(入室側3P)

ミオン戦の立ち回り

ミオンでは2Pが3コンボ整地をしてくれるので、ライトニングを使用して整地を崩そう。ライトニングの2コンボ加算と整地分で合計6コンボでワンパンすることができる。

▶3Pが関わるミオンの詳しい立ち回りはこちら

アーミル戦はパスをする

B5のアーミル戦ではダメージ吸収がある影響で3Pに順番が回ってくる。ここではコンボをせずに1Pにパスして上げるとスムーズに攻略することができる。

▶3Pが関わるアーミルの詳しい立ち回りはこちら

グランリバースの立ち回り

グランリバースは先制で3属性吸収をしてくる。この時光/闇属性吸収は確実にくるが、火/水/木属性吸収はいずれか1種ランダムとなっている。吸収される属性によって立ち回りが変わるので確認しておこう。

火属性吸収の場合

1ターン目【3P】0コンボ
2ターン目【1P】カラット→パス
3ターン目【2P】幽助orナツ→ヨグ

水/木属性吸収の場合

1ターン目【3P】0コンボ
2ターン目【1P】【2Pにナツが残っていれ場合】
カラット→パス
【2Pにナツが残っていない場合】光2コンボ
3ターン目【2P】0コンボ
4ターン目【3P】ヨグ

アザトースを確定ワンパンしよう

ミスや陣の偏りによってアザトースをワンパンできない状況になった時、3Pはヨグ、ヴァルキリーアナ、シャンメイの順にスキルを使用し、盤面を作って確実にアザトースをワンパンしよう。

アザトース戦での確定盤面

追加攻撃を含む2色陣の最大火力配置30

追加攻撃を含むコンボの最大火力配置一覧を紹介している。盤面の個数に左右されるが、酒呑童子やゼウス&ヘラなど、根性持ちでコンボ吸収を行ってくる敵などに使おう

光が10個光が11個
6コンボ
8コンボ
光が12個光が13個
8コンボ
8コンボ
光が14個光が15個
8コンボ
8コンボ
光が16個光が17個
8コンボ
8コンボ
光が18個光が19個
7コンボ
6コンボ

ヨグソトースがおすすめな理由30

火力がとにかく高く、パズルもお手軽

ヨグソトースはHP80%以上の時に光を2コンボするだけで、324倍の高火力を出すことが出来る。階層が短く敵のHPが高い三位一体のようなダンジョンを、短期決戦に持ち込むことが可能。

他のプレイヤーをサポートできる

サブを自由に編成できるため、ウェルドールをパーティに入れられるなど、スキルブーストを積みやすい。そのため、1ターン目から軽減や状態異常回復のスキルを使用できるパーティを作れる。

ボスをワンパン可能

高い火力を用いて、クトゥルフやニャルラトホテプをワンパンできる。また、単体3000万以上ダメージ無効が厄介なアザトースが出現した場合も、無効貫通覚醒を用いてワンパンが可能だ。

ヨグソトースの最新評価はこちら

パズドラの関連記事

ドロップするモンスター

▶降臨モンスターランキングはこちら

ダンジョン別の攻略一覧

経験値4倍イベント

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンダムコラボ
歴世の杯と神創の雫
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
からくりユキムラ
ウイングゼロ(転生)デビルガンダム
クスィーガンダムペーネロペー
メッサーF01型ダブルオーライザー
バルバトス(転生)ゴッドガンダム
マスターガンダムシュピーゲル
デスアーミージャスティス
フォースインパルスウィンダム
ラクスクラインストライクフリーダム
マイティーストライクフリーダムユニコーンガンダム
リゼルグスタフカール
スタークジェガンシナンジュ
クシャトリヤギラズール
ネオジオングエアリアル
ダリルバルデミカエリス
ベギルペンデビャクレンコウ
ゴウテンノヴァ
ゴクレグス玩具龍(三玩龍)
ピトーワダツミ&ヤマツミ
時透無一郎クロトビ
ガチャドラグランエルヴ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
GWチャレンジ
LVEXLv5Lv4
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×