パズドラの2月クエスト11(チャレダン11/チャレンジ11)の攻略情報を掲載しています。
目次
2月のクエスト11のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 89,917 |
---|---|
コイン | 163,080 |
ルール | 超高度(回復力が4分の1) ノーコン アシスト無効 |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() | スキル封印:5ターン![]() ![]() ![]() ![]() |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 最下段横1列に雲生成:3ターン 全ドロップを超暗闇状態:3ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン ダメージ95%軽減:3ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 盤面が7×6マス:3ターン (既に7×6の場合:489,589ダメージ) 超暗闇目覚め:3ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 20億以上ダメージ無効:999ターン リーダー助っ人をヘイスト:99ターン サブをスキル遅延:10〜40ターン 【超根性発動時】 敵の攻撃力1.5倍:999ターン 攻撃力90%減少:99ターン リーダー助っ人をヘイスト:99ターン |
ギミック対策早見表
2月のクエスト11のソロ攻略パーティと立ち回り
バレンタインノアパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
状態異常耐性バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ネロミェール→バレノアA→ずらし |
---|---|
B2 | バレノアA→ずらし |
B3 | バレノアB→ずらし ネロミェール→バレノアB→ずらし バレノアC→ずらし |
B4 | バレノアC→ずらし |
B5 | バレノアA→ずらし バレノアA→ずらし |
ネロミェールパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
状態異常耐性バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ネロミェール→ずらし |
---|---|
B2 | ネロミェール→ずらし |
B3 | ネロミェール→ずらしを繰り返す |
B4 | ネロミェール→ずらし |
B5 | ネロミェール→ずらし ネロミェール→ネロミェール→ずらし |
正月ノルディスパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 正月ノルディス×3→御坂美琴変身→アマテラス武器→ずらし ※順番注意 |
---|---|
B2 | 正月ノルディス→ずらし |
B3 | 正月ノルディス→御坂美琴→サノス→ずらし ※順番注意 |
B4 | 正月ノルディス→ずらし |
B5 | 正月ノルディス→御坂美琴→ずらし 正月ノルディス→御坂美琴→ずらし |
シヴァドラパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | シヴァドラ→ずらし |
---|---|
B2 | シヴァドラ→ずらし |
B3 | アカネ→ずらし |
B4 | シヴァドラ→ずらし |
B5 | ジョナサン→ずらし ジョナサン→ずらし |
オメガモンパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.110
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | オメガモンと城戸丈のループ→火水光回復の4消し含む全力コンボ |
---|---|
B1 | 城戸丈変身→フレイ→オメガモンA→城戸丈→全力コンボ |
B2 | オメガモンA→全力コンボ |
B3 | オメガモンB→城戸丈→全力コンボ |
B4 | オメガモンB→火の十字消し含む全力コンボ |
B5 | オメガモンC→フレイ→オメガモンC→全力コンボ オメガモンC→フレイ→オメガモンC→全力コンボ |
アイズパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.110
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | アイズ→木の2コンボ+回復含む全力コンボ |
---|---|
B1 | 究極アイズ→リリルカ→アイズ変身×2→リューリオン変身→全力コンボ |
B2 | アイズ→全力コンボ |
B3 | アイズ→全力コンボ |
B4 | アイズ→全力コンボ |
B5 | アイズ→全力コンボ アイズ→全力コンボ |
ベルクラネルパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.120
- Lv.自由
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.99
- Lv.99
※サンタクロースは覚醒が解放されていればOK
※他のベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
立ち回り
B1 | 究極ベル→ベル&ヘスティア×2→ベル変身×2 →火2コンボ+光消し |
---|---|
B2 | ベル&ヘスティア→究極ベル→火2コンボ+光消し |
B3 | ベル→火2コンボ+光消し |
B4 | ベル→火2コンボ+光消し ※火or光の十字消しを1つ組んで超暗闇目覚め回復 |
B5 | 究極ベル→火2コンボ+光消し 究極ベル→火2コンボ+光消し |
ジノパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
※サンタクロースとマシンゼウスはSLv1でクリア可能。
立ち回り
B1 | ジノ変身×2→ジノ→サンタクロース→6色含む全力コンボ |
---|---|
B2 | ジノ→6色含む全力コンボ |
B3 | ジノ→マシンゼウス→6色含む全力コンボ |
B4 | バルディン→ジノ→6色含む全力コンボ |
B5 | ジノ→サノス→6色含む全力コンボ ※順番注意 |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- ボスのリダフレヘイストを利用しよう
- 暗闇耐性は必須
- 超暗闇目覚め用に十字消し覚醒がほしい
ボスのリダフレヘイストを利用しよう

ボスは先制と超根性時の行動で、リーダー助っ人99ターンヘイスト&サブの遅延を行ってくる。サブのスキルはほぼ使えなくなるのでリーダー助っ人で対策したい。
多色以外の場合無効貫通スキルが欲しい
多色編成の場合、無効貫通潜在で対策するのがおすすめだ。しかし、それ以外の場合はリーダー助っ人で無効貫通スキルを用意するのがおすすめ。
▶ダメージ無効貫通持ちキャラ(武器)一覧と効果エンハンススキルを用意したい
ボスは超根性発動時に攻撃力減少を行ってくる。同時にリーダー助っ人99ターンヘイストも行ってくるため、リーダーor助っ人にエンハンス持ちを編成したい。
暗闇耐性は必須

B2の先制では、盤面を超暗闇状態にしてくる。パズルが困難になるため暗闇耐性持ちのキャラクターを編成しよう。スキブが足りている場合は、元々アシスト無効なので状態異常無効バッジでの対策もおすすめ。
超暗闇目覚め用に十字消し覚醒がほしい

B4では、3ターンのみだが超暗闇目覚めをしてくる。十字消し持ちを編成して対策をするとよりスムーズにクリアが可能になる。
2月のクエスト11の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
ボスでサブが遅延されるため、リーダー助っ人でドロップ供給や無効貫通などができるリーダーと助っ人の組み合わせを選ぶのがおすすめだ。
ログインするともっとみられますコメントできます