パズドラレギンレイヴ(ガンホーコラボ/闇を呼ぶ者レギンレイヴ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。レギンレイヴのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
レギンレイヴの関連記事
ガンホーコラボの当たりと最新情報レギンレイヴの評価点とステータス53

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス53
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/水 | 悪魔/バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4177(4974) | 2985(3608) | 866(1008) | |||||||||
スキル | |||||||||||
3ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。 (ターン:11 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
悪魔タイプのHPが2倍。 スキル使用時、攻撃力が7倍。 闇の2コンボ以上で攻撃力が2倍、3コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レギンレイヴの進化はどれがおすすめ?
進化前の方がおすすめ
進化前のレギンレイヴは、コンボ強化+無効貫通持ちのアタッカーとして優秀な性能を持つ。2体いれば目覚めループできるスキルを持っているので、2体編成するのが理想だ。ネレ遊戯パーティに入るのも評価が高い。
ダークカラーは周回向け
レギンレイヴ(ダーク)はドロップを4個繋げるだけで22倍の高火力を出せる。攻略というよりは周回で使いやすい性能。サブとしては2体攻撃アタッカーなので、現環境での活躍はあまり期待できない。
アシスト装備も貴重ではある
ドラゴンキラーを付与できるアシスト装備も貴重な能力を持つ。ドラゴンキラー火力がほしい場面ではアシスト進化で運用することもあるだろう。
【アンケート】どれがおすすめ?
レギンレイヴのリーダー/サブ評価
レギンレイヴのリーダー評価53
同色コンボが使いづらい
最大攻撃倍率を出すには闇の2コンボ以上が必須になる。自身の目覚めスキルでドロップ供給をしやすいものの、ダメージ無効貫通をする際に必要ドロップが多く使いづらい性能。7×6マスリーダーと組み合わせたりと工夫が必要だ。
レギンレイヴのサブ評価53
ネレパーティで優秀なサブ
レギンレイヴは超覚醒込みでスキルブースト5個持ち。ネレを運用する際には大量のスキルブーストが必要になるので、サポート要員として編成できる。
攻撃色の供給とギミック対策ができるスキル
レギンレイヴは3ターンの闇目覚め+消せないドロップと覚醒無効を5ターン回復できるスキルを持っている。ギミック対策と攻撃色を供給できるため、さまざまな闇属性パーティで活躍できる。
レギンレイヴの総合評価と使い道53
リーダーとしてはやや扱いづらい性能。ネレパーティのベストサブと言っても過言ではないので、サブとして運用するのがおすすめだ。
レギンレイヴの超覚醒おすすめ
レギンレイヴは超覚醒させるべき?
サブとして優秀な性能なので、起用するなら超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒53
ダメージ無効貫通かスキルブースト+がおすすめ
ダメージ無効貫通を付与するとアタッカーとして強化でき、スキルブースト+を付与するとスキブ5個持ちにでき変身パーティなどのサブに編成しやすくなる。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
レギンレイヴの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ53
潜在覚醒の関連記事
レギンレイヴのスキル上げ方法53
レギンレイヴはスキル上げすべき?
優秀なスキルを持っているので、優先してスキル上げしよう。
おすすめのスキル上げダンジョン
レギンレイヴのスキル上げ素材
闇を呼ぶ者・レギンレイヴのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/水 | 悪魔/バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
36 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3187 | 2490 | 569 |
プラス297 | 4177 | 2985 | 866 |
限界突破+297 | 4974 | 3608 | 1008 |
リーダースキル
私がお相手しますね |
---|
悪魔タイプのHPが2倍。 スキル使用時、攻撃力が7倍。 闇の2コンボ以上で攻撃力が2倍、3コンボ加算。 |
スキル
やらせませんよ |
---|
3ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。 |
ターン:11→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
ログインするともっとみられますコメントできます