パズドラにおけるマシンノア降臨(壊滅級)の攻略情報をまとめています。高速周回パーティやソロノーコン攻略、マシンノアの倒し方やスキル上げ情報などダンジョンデータも掲載しています。
【5/27】スキルレベルアップ率が7倍!
マシンノア降臨の周回編成
マシンノア降臨(壊滅級)の基本情報
基本情報42
ダンジョン難易度 | ★8 ▶降臨ダンジョン難易度一覧 |
---|---|
経験値 | 117,548 |
コイン | 486,152 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動42
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 3体 | ![]() ![]() HP:約40万 | 17,860ダメージ お邪魔3個生成 |
![]() ![]() HP:約30万 | なし | |
![]() ![]() HP:約44万 | 毒3個生成 | |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:約780万 | スキル封印:5ターン 操作時間1秒減少:5ターン |
▼B3 3体 | ![]() ![]() HP:約42万 | 18,785ダメージ 光1個生成 |
![]() ![]() HP:約26万 | なし | |
![]() ![]() HP:約42万 | 9,753ダメージ 盤面を暗闇状態 | |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:880万 | HP76%以上根性 状態異常無効:5ターン 盤面を水木光闇に変化 |
▼B5 | ![]() ![]() HP:5100万 | 600万以上ダメージ吸収:5ターン |
▼B6 | ![]() ![]() ![]() HP:約1200万 | 毒3個生成 |
![]() ![]() ![]() HP:約1200万 | お邪魔6個生成 | |
▼B7 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:約1500万 | スキル遅延:5ターン 盤面を5色+回復に変化 【7×6マスの場合】 6色+毒+お邪魔+猛毒に変化 |
▼B8 | ![]() ![]() ![]() HP:約2800万 | 光闇半減 HP76%以上根性 状態異常無効:999ターン 回復を消せない:3ターン |
▼B9 | ![]() ![]() ![]() HP:6500万 | 状態異常無効:7ターン ダメージ75%軽減:3ターン |
▼B10 | ![]() ![]() HP:8億 | HP50%以上根性 状態異常無効:999ターン 4000万以上ダメージ無効:99ターン HP50万固定:99ターン 補助スキルの効果を解除 【補助スキルがない場合】 10,000ダメージ |
マシンノア降臨の攻略パーティ編成のコツ42
マシンノア降臨のギミックと対策
主なギミック | 対策 |
---|---|
根性 | 追い打ちリーダー 追加攻撃 ▶追加攻撃一覧 |
ダメージ吸収 | ダメージ吸収無効スキル ▶ダメージ吸収無効一覧 |
スキル封印 | 完全封印耐性 |
盤面妨害 (毒/お邪魔/暗闇) | 変換スキル 毒/お邪魔/暗闇耐性 ▶お邪魔耐性一覧 ▶毒耐性一覧 ▶暗闇耐性一覧 |
回復が消せなくなる | ダメージ軽減スキル 軽減効果持ちリーダー |
ボス戦でのギミック | 対策 |
HP50万固定 | 高回復力リーダー 軽減効果持ちリーダー |
ダメージ無効 | ダメージ無効貫通 ▶ダメージ無効貫通一覧 |
覚醒無効 | 覚醒無効回復スキル ▶覚醒無効回復 |
高回復力か軽減のあるリーダーがおすすめ
ボス戦ではHPを50万に固定される。そのため耐久できそうに思えるが、割合ダメージや30万を超えるダメージなどを受けてしまう。高回復力のパーティかダメージ軽減のあるパーティで挑むのがおすすめだ。
マシンキラーが有効
ダンジョンのほとんどのフロアでマシンタイプの敵が出現する。そのため、マシンキラー持ちのモンスターは火力要員として活躍できるようになる。
ダメージ吸収無効スキルがあるといい
B5に出現するクレイモアは、先制でダメージ吸収を使用する。効果は5ターンのみだが、毎ターン3万を超えるダメージを受けるため、高HPのパーティでなければ耐久による解除は難しい。スムーズに攻略するためにも、ダメージ吸収無効スキルは欠かせない。
ダメージ吸収無効の所持モンスター追加攻撃を編成しよう
マシンノア降臨には、根性を持つモンスターも出現する。中には根性を発動すると厄介な行動をしてくる敵もいるので、追加攻撃を発動させそのまま倒すのがおすすめだ。
追加攻撃の所持モンスターB8戦用に耐久手段が欲しい
B8に出現するエノクは、根性持ちかつ先制で3ターンの間回復ドロップを消せなくしてくる。3ターン耐久しないと追加攻撃を発動することができないため、確実に3ターンしのげるよう耐久手段が欲しい。
根性持ちモンスターの対策方法はこちらダメージ無効貫通を編成したい
ボスのマシンノアは、先制で4000万以上ダメージ無効を使用してくる。全力パズルで確実にダメージを与えるためには、ダメージ無効貫通を発動させる必要がある。相性の良いダメージ無効貫通持ちを編成し、そのまま倒し切ろう。
ダメージ無効貫通の所持モンスター高倍率のエンハンススキルも欲しい
高HPのマシンノアを、無効貫通持ちモンスターの火力だけで倒しきるのは至難の技。高い倍率を発動できるエンハンススキルも使い、最高火力を一気に叩き込もう。
覚醒無効解除スキルを編成しよう
ボスのノアはHPが半分以下になると、5ターンの覚醒無効を使用する。覚醒無効状態での耐久は非常に厳しいため、ワンパンを狙わない場合は覚醒無効解除スキルを編成して対策しよう。
覚醒無効回復の所持モンスターマシンノア降臨の攻略/周回おすすめキャラ42
ノーコンパーティ編成例
ディアブロス×闇ロシェパーティでノーコン

ロシェブロスパーティでノーコン。ボス戦は耐久しながら半分まで削り根性を解除し、コットンとネイに超覚醒で付与したダメージ無効貫通を発動して倒しきった。
ライザーパーティでノーコン

簡単に火力の出せるライザーでノーコンクリア。木コットンには超覚醒で無効貫通を付与し、ボスはゼラ+アシストのカラットで追加攻撃と無効貫通をしつつ突破した。
マシンノア降臨をライザーで高速周回攻略におすすめのリーダー
キャラ | おすすめの理由 |
---|---|
自身のダメージ無効貫通スキルで マシンノアを簡単に倒せる。 HP補正で耐久力も抜群。 光シェリングフォードの最新テンプレ ▶マシンノア降臨のソロ攻略編成と立ち回り | |
高HP/高回復で安定した攻略が可能。 攻撃倍率が高く、 ほぼ全敵をワンパンしていける。 ▶衛宮士郎の最新テンプレ | |
高HPと軽減効果で耐久性能が高い。 自身がダメージ無効貫通持ち。 回復ドロップ強化を持っているため、 ダメージ後の復帰もしやすい。 ▶コマさんの最新テンプレ | |
全パラ補正と軽減効果で耐久力が高い。 自身がダメージ無効貫通持ち。 ▶RXの最新テンプレ | |
高HP/回復力で耐久力が抜群。 ボス戦で自身のダメージ無効貫通が有用。 ▶ゼラキティのテンプレ | |
高い火力と軽減を持つリーダー。 9コンボが必要になるため、 7×マスリーダーと組み合わせよう。 ▶究極豪鬼のテンプレパーティ | |
高い軽減率でボス戦が楽になる。 火力も兼ね備えており、 アタッカーになれるサブも豊富。 7×6マスでの運用がおすすめ。 ▶闇ロシェの最新テンプレ | |
簡単に倍率を出すことができるため、 道中の攻略が簡単。 強力なサブ候補が豊富。 ▶ライザーの最新テンプレ | |
攻撃倍率が高くないため、 無効に引っかからずに程よく削れる。 耐久力が高く、道中は 安定した攻略が可能。 ▶緑ソニアフィオの最新テンプレ |
おすすめのサブ/アシスト候補
キャラ | おすすめの理由 |
---|---|
【ギミック対応】 ・追加攻撃 ・ダメージ無効貫通 根性対策が可能なアタッカー。 超覚醒で無効貫通を付与できる。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 HP回復のできる3色陣が有効。 超覚醒で無効貫通を付与できる。 | |
【ギミック対策】 ・追加攻撃 ・ダメージ無効貫通 コンボ強化3個持ちで アタッカーとして非常に優秀。 回復を含む2色陣持ちで、 追加攻撃、耐久にも使える。 超覚醒で無効貫通を付与できる。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通2個持ち。 潜在でマシンキラーを振れるので、 マシンノアに特化した火力要員に できる。 | |
【ギミック対策】 ・覚醒無効回復 ボス戦やB9での対策に使える。 HP回復効果も優秀。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ吸収無効 ・追加攻撃 スキブが多く優秀。 超覚醒で追加攻撃を付与できる。 | |
【ギミック対策】 ・ダメージ吸収無効 最短17ターンのダメージ吸収無効 スキル持ち。 コンボ強化2個持ちでアタッカーに なれる。 | |
【ギミック対策】 ・お邪魔 ・暗闇 お邪魔/暗闇耐性を2個ずつ付与できる。 3コンボ加算+ドロップ強化スキルが 有用。 | |
【ギミック対策】 ・雲 ・覚醒スキル無効 雲耐性を付与できる。 スキルで覚醒スキル無効を解除可能。 |
おすすめの周回リーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
複雑なパズルを必要としない。 ボスも確定コンボでワンパンできる。 ▶マシンノア降臨をライザーで高速周回 | |
落ちコン無しで高速周回。 シェリングフォードを使うことで ボスを花火で倒せる。 ▶マシンノア降臨をシェアトで高速周回 |
マシンノア降臨ソロ攻略のポイント42
B1の立ち回り

火力を出せば楽に突破できる
B1には特別厄介な行動をしてくる敵は出現しない。火力を出せば楽に突破することができる。先制ダメージがあるため、HP制限のあるリーダーは注意しておこう。
敵の攻撃力が高いので注意
敵のHPは少ないが、攻撃力は高め。3体すべての攻撃を受けた場合、7万を超えるダメージになることもある。スキル溜めなどはあまり考えず、早めの突破がおすすめだ。
B2の立ち回り

なるべく早めに突破しよう
フェンリルナイトカムイは先制でスキル封印と操作時間減少を行ってくる。最初の数ターンであれば耐久してターン消費ができる。しかしターンが進むに連れて徐々にダメージが増えていくため、なるべく早めに突破しよう。
敵から受けるダメージ
ターン | ダメージ |
---|---|
1ターン目 | 13,448ダメージ |
2ターン目 | 26,896ダメージ |
3ターン目 | 40,344ダメージ |
4ターン目 | 53,792ダメージ |
5ターン目 | 215,168ダメージ |
B3の立ち回り

B1同様に火力を出せば楽に突破可能
B1と同様に厄介な行動をしてくる敵は出現しない。ここも敵の攻撃力が高めなので、攻撃を受ける前に倒してしまいたい。しっかりパズルを組んで倍率を発動しよう。
B4の立ち回り

追加攻撃でワンパンを狙いたい
アルフェッカはHP76%以上根性を持っているため、追加攻撃を組んでワンパンを狙おう。ただし、先制で盤面を水木光闇ドロップに変換されてしまうため、回復を生成できる変換スキルか陣スキルを使用しよう。
HP75%以下時の水属性吸収に注意
HPが75%以下になると、3ターンの水属性吸収を使用される。敵の攻撃の中には水ドロップを生成するものが多く、水属性のモンスターを編成している場合は吸収されないように注意が必要。
根性の発動は危険
根性が発動すると大ダメージを受けたうえで盤面を水ドロップのみにされてしまう。おまけに敵はHPを回復してしまうため、根性の発動は避けたい。
B5の立ち回り

ダメージ吸収無効スキルでワンパンしよう
クレイモアは先制で600万以上ダメージ吸収を使用する。効果は5ターンと短いが、敵の攻撃力が高く毎ターン大ダメージを受ける。耐久は難しいので、ダメージ吸収無効スキルでワンパンしよう
耐久力のあるパーティの場合は耐久もあり
HP、回復力ともに優れたパーティであれば、5ターンの耐久が可能。5ターンの間はダメージを与えずにしっかり回復することに専念し、吸収の効果が切れてから倒そう。
B6の立ち回り

火力を出せばワンパン可能
敵の攻撃の中には、毒、お邪魔生成やバインドなど厄介なものがある。火力を出せば簡単にワンパン可能なため、早めの突破を心がけよう。
B7の立ち回り

盤面の毒は必ず処理しておこう
コトダマは盤面に毒ドロップがあると、大ダメージを与えてくる。B1やB6で生成された毒を盤面に残してしまっている場合は、必ず処理しよう。
B8の立ち回り

回復が消せなくなる効果は最優先で解除
エノクは先制で回復ドロップを3ターン消せなくしてくる。消せなくなることで、耐久がしづらくなったりコンボが組めず火力が出せなくなったりと非常に厄介。まずは3ターン耐久して効果が切れるのを待とう。
追加攻撃を発動しなくても良い
エノクは根性が発動してもHPを15%回復+6コンボ以下吸収をするのみで、特別厄介な行動はしてこない。6コンボ以下吸収が苦でなければ、あえて根性を発動する手もありだ。
B9の立ち回り

3ターン目の覚醒無効に注意
先制で使用するダメージ75%軽減の効果が切れる3ターン目に覚醒スキル無効、4ターン目にスキル封印を使用する。覚醒無効を解除しないと確実に封印を受けてしまうので、回復スキルを編成するか3ターン以内に倒すのが良い。
マシンノアの倒し方42

まずはHP50%以下まで削ろう
マシンノアはHPが高いうえに、根性を持っており先制でダメージ無効も使用する。無効貫通と追加攻撃を組みつつ火力を出す必要があり、難易度が高い。まずは耐久しながらダメージを与えていき、根性を解除できるHP50%以下にしよう。
毎ターン回復はしっかりしよう
敵の攻撃力が非常に高いため、耐久する際はHPをしっかり確保しておく必要がある。毎ターン盤面にある回復ドロップは必ず消そう。リーダースキルのダメージ軽減は必ず発動させよう。
覚醒無効はスキルで回復しよう
マシンノアはHPが50%以下になると、5ターンの覚醒無効を使用する。覚醒無効の状態では無効貫通を発動できず、耐久面でも厳しくなる。覚醒無効解除スキルを使用し回復しよう。
無効貫通で一気に削りきろう
根性を解除できたら、あとは無効貫通を発動して一気に削りきろう。火力に不安がある場合はエンハンススキルをあわせて使用すると効果的だ。
火力次第ではワンパンも狙える
ダメージ無効貫通+追加攻撃という複雑なパズルが必要になるものの、火力が出せるパーティであればワンパンも狙える。ワンパンを狙う場合は高倍率のエンハンスや、マシンノアに有効なマシンキラーの潜在キラーを生かして火力を補いたい。
2色陣の追加攻撃+無効貫通配置の一覧はこちらマシンノア降臨(壊滅級)の詳細データ
B1
レッドガジェット
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | レッドガジェット |
HP | 防御 | 攻撃 |
394,717 | 500 | 17,860 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アッシュスター | [先制] 17,860ダメージ +お邪魔を3個生成 |
れっど・めてお | 12,502ダメージ +火をロック |
アクアナイト
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | アクアナイト |
HP | 防御 | 攻撃 |
259,758 | 2,673 | 52,902 |
ブルーガジェット
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ブルーガジェット |
HP | 防御 | 攻撃 |
439,808 | 500 | 14,492 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ディープスター | [先制] 毒を3個生成 |
ぶるー・こめっと | 10,144ダメージ +水をロック |
B2
転生フラッドフェンリルナイト・カムイ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
7,787,449 | 984 | 26,896 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
魔狼騎士の魂 | [先制] 5ターンの間スキル封印 |
氷の斧 | [先制] 5ターンの間ドロップ操作時間1秒減少 【既に操作時間が減少している場合】 26,896ダメージ |
スキル | 以下を順番に使用 |
瞬撃 | 13,448ダメージ |
重撃 | 26,896ダメージ(連続攻撃) |
轟撃 | 40,344ダメージ(連続攻撃) |
刻撃 | 53,792ダメージ(連続攻撃) |
滅撃 | 以降繰り返し使用 215,168ダメージ(連続攻撃) |
B3
イエローガジェット
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | イエローガジェット |
HP | 防御 | 攻撃 |
414,658 | 500 | 17,077 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ファーストスター | [先制] 18,785ダメージ +ランダムで光ドロップを1個生成 |
ほわいと・こすもす | 11,954ダメージ +光ドロップをロック |
アクアナイト
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | アクアナイト |
HP | 防御 | 攻撃 |
259,758 | 2,673 | 52,902 |
パープルガジェット
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | パープルガジェット |
HP | 防御 | 攻撃 |
419,917 | 500 | 19,505 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ブラッケンスター | [先制] 9,753ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
ぶらっく・かおす | 13,654ダメージ +闇ドロップをロック |
B4
氷牙機導獣・アルフェッカ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
8,776,500 | 600 | 19,500 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] HP76%根性 |
アークティックコーティング | [先制] 5ターン状態異常無効 |
フローズングランド | [先制] 全ドロップを水/木/光/闇に変換 |
オートスイーパー | 盤面にお邪魔ドロップがある場合 58,500ダメージ お邪魔を水に変換 |
オートフリーザー | 盤面に毒ドロップがある場合 48,750ダメージ 毒を水に変換 |
ブリザードシグナル +蒸気を放出した | 19,500ダメージ +右から1列目を水に変換 +盤面を暗闇状態にする |
ブリザードシグナル +有毒ガスを噴き出した | 19,500ダメージ +右から1列目を水に変換 +毒を3つ生成 |
ブリザードシグナル +土塊を撒き散らした | 19,500ダメージ +右から1列目を水に変換 お邪魔を3個生成 |
サファイアドライブ +ブリザードシグナル・ダブル | HP75%以下時 一度のみ使用 31,200ダメージ 3ターン水属性吸収 +右から1,2列目を水に変換 |
ブリザードシグナル・オール | HP20%以下時 117,000ダメージ +全ドロップを水に変換 |
ブリザードシグナル・オール +メトゥルリペア | HP1%以下時 117,000ダメージ +全ドロップを水に変換 +自身のHPを76%回復 |
ブリザードシグナル・オールを受けた後のこちらのHPが通常攻撃値の場合、回復のかわりに通常攻撃を行う。
B5
両刀剣の勇士・クレイモア
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
51,000,000 | 400 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
弱者への敬意 | [先制] 5ターン600万以上ダメージ吸収 |
スキル | 初回行動時①と②or③を使用 |
①不動の信仰 | 5ターン状態異常無効 |
②厳格な服従 | HP50%以上の時 自身の属性を火属性に変化 |
③封主への義務 | HP50%以下の時 2〜3ターンのスキル遅延 |
スキル | 2ターン目以降に使用 |
慈愛の一閃 | 39,600ダメージ +中央横1列を回復に変化 |
崇高なる剣技 | 34,650ダメージ(連続攻撃) |
一刀二断 | 33,000ダメージ +上から2列目を火に変化 +上から4列目を水に変化 |
スキル | 5ターン目以降使用 |
暗月の風来 +剣聖乱舞 | 1ターン5〜10個のドロップを超暗闇状態 +49,500ダメージ |
スキル | HP20%以下時使用 |
正義の裁き | 132,000ダメージ(連続攻撃) |
B6
天蠍の鉄星龍・スコルピオ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 天蠍の鉄星龍・ スコルピオ |
HP | 防御 | 攻撃 |
11,215,199 | 1,500 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ポイズンデブリ | [先制] 毒を3個生成 |
フレイムステラライズ | 49,301ダメージ +毒を火に変化 |
テイルストローク | 32,867ダメージ +1体を1ターンバインド |
ピンポイントベノム | 32,867ダメージ +毒を1個生成 |
熱蠍の毒針 | HP50%以下時 1度のみ使用 毒を5個生成 |
スキル | 【10~0%】 以下を繰り返し使用 |
スコルピオクレスト・メテオ | 197,202ダメージ |
乙女の鉄星龍・バルゴ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 乙女の鉄星龍 バルゴ |
HP | 防御 | 攻撃 |
11,234,399 | 1,500 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アイドルデブリ | [先制] お邪魔を6個生成 |
アドラブルアイ | 2体を1ターンバインド |
ラバブルアイ | 1ターンスキル遅延 |
オプティカルイレイザ | 35,530ダメージ(連続攻撃) |
風姫の祈願 | HP50%以下時1度のみ使用 お邪魔を10個生成 |
スキル | 【10~0%】 以下を繰り返し使用 |
バルゴクレスト・レイ | 96,900ダメージ(連続攻撃) |
B7
五晶の神秘龍・コトダマ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 神秘の結晶龍・ クリスタルスカル |
HP | 防御 | 攻撃 |
14,317,800 | 840 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
光半減 | [常時] 光属性ダメージ半減 |
エコーハウル | [先制] 5ターンスキル遅延 |
クァイナリープリズム | [先制] 5色+回復を5個ずつ生成 【7×6マス時】 お邪魔/毒5個、猛毒2個も加えて生成 |
グリッターパージ | 【毒か猛毒がある場合】 112,800ダメージ +毒と猛毒を回復に変換 |
スカルレンズ | 【お邪魔がある場合】 16,920ダメージ +お邪魔を猛毒に変換 |
【HP30%以上時】 スキル[1]〜[3]の順に 繰り返し使用 | |
スキル[1] | 発動条件&効果 |
クリスタライズフォース | 22,560ダメージ +2ターン75%ダメージ軽減 |
スキル[2] | 以下のいずれかを使用 |
火山のフレイトマト | 33,840ダメージ +10ターン火目覚め |
海原のアキュアイト | 33,840ダメージ +10ターン水目覚め |
天空のウィンダイト | 33,840ダメージ +10ターン木目覚め |
陽光のアーダイト | 33,840ダメージ +10ターン光目覚め |
月影のグルーマイト | 33,840ダメージ +10ターン闇目覚め |
スキル[3] | 発動条件&効果 |
エコーハウル +リンキングレイ | 33,840ダメージ +5ターンスキル遅延 +全ドロップを5色+回復+お邪魔に変換 |
【HP30%以下時】 以下のスキルを使用 | |
エコーハウル +リンキングレイ | 33,840ダメージ +5ターンスキル遅延 +全ドロップを5色+回復+お邪魔に変換 |
B8
天界の書記官・エノク
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | エノク |
HP | 防御 | 攻撃 |
27,758,400 | 1,120 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
光闇半減 | [常時] 光闇ダメージ50%軽減 |
根性 | HP76%以上根性 |
聖者の衣 | [先制] 999ターン状態異常無効 |
天命の杖 | [先制] 3ターン回復が消せなくなる |
ディバインキュア &賢者の知恵 | HP1%以下時1度のみ必ず使用 敵のHPが15%回復 +999ターン6コンボ以下吸収 |
賢者の知恵 | HP35%以下時 効果が発動していない場合必ず使用 999ターン6コンボ以下吸収 |
リッシェントパルド | HP20%以下時 必ず使用 262,440ダメージ(4連続攻撃) |
HPに応じて ①~⑤を順番に 繰り返し使用 | |
① | |
サンクチュアリ | HP80%以下時 必ず使用 10ターン50%ダメージ軽減 |
コルシェ | HP80%以上時 必ず使用 現HP50%割合ダメージ |
② | |
サンクチュアリ | HP70%以下時 必ず使用 10ターン50%ダメージ軽減 |
アーレンティリア | HP70%以上時 必ず使用 30,618ダメージ(2連続攻撃) |
③ | |
グゥドンベル &キュア | 21,870ダメージ +盤面を暗闇状態にする +こちらのHPを100%回復 |
④ | |
神化の予兆 &アーレンティリア | HP50%以下時 一度のみ必ず使用 敵の属性が光に変化 +30,618ダメージ(2連続攻撃) |
アナザーフェイト &アーレンティリア | HP50%以上時 一度のみ必ず使用 敵の属性が光か闇に変化 +30,618ダメージ(2連続攻撃) |
⑤ | |
天命の杖 &ミシェリエンテ | 2ターンの間5属性の内1色が消せなくなる +54,675ダメージ +1ターンスキル遅延 |
B9
双鋏の星機神・アクベンス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
65,000,000 | 2,000,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
バトルだ! | [先制] 7ターン状態異常無効 |
オレを倒せるかな | [先制] 3ターン75%ダメージ軽減 |
タグイェルゾフル | 51,750ダメージ +お邪魔を回復に変化 |
サナアカボレヤ | 34,500ダメージ +お邪魔を7個生成 |
イスナーンマカス | 37,950ダメージ |
スキル | 3ターン目 |
さぁてどうする? | 1ターン覚醒無効 |
スキル | 4ターン目 |
何やってんだよ! | 覚醒無効状態ではない時必ず使用 3ターン覚醒無効 |
かかったな! | 覚醒無効状態の時必ず使用 3ターンスキル封印 |
スキル | 7ターン目 |
泣きを見るんだな | スキル遅延0〜10ターン |
スキル | HP50%以下時 必ず1度使用 |
まだ・・・これからだ・・・&イトネーンミスマール | 10ターン7コンボ以下吸収 +34,500ダメージ +左端縦1列を水/お邪魔に右端縦1列を火/お邪魔に変化 |
スキル | HP15%以下時 必ず使用 |
オレの勝ちだ | 155,250ダメージ(連続攻撃) |
B10
覚醒マシンノア
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | マシンノア ウィンザー |
HP | 防御 | 攻撃 |
800,000,000 | 3,160 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [特性] HP50%以上根性 |
あなたは存在する価値はあるかしら? | [先制] 999ターン状態異常無効 |
守勢の双船 | [先制] 99ターン4000万以上ダメージ無効 |
アークコントラクト | [先制] 99ターンHPが50万に固定 |
鎮魂歌 | [先制] 味方のスキル効果を解除 スキル効果がない場合 10,000ダメージ |
スキル | 以下を繰り返し使用 |
救世の神船 &天よりの施し | 9ターン回復力が3倍 +50,000ダメージ +木を回復に変化 |
天からの一撃 | 499,900ダメージ(連続攻撃) |
夜の帳&テンペストレイン | 盤面を暗闇状態 +270,000ダメージ(連続攻撃) |
立ち込める霧&ウェーブパルス | 1ターン6マスを雲状態 +290,000ダメージ(連続攻撃) |
漆黒の残夜&ウェーブパルス | 1ターン15個のドロップを超暗闇状態 +310,000ダメージ(連続攻撃) |
渦潮&ウェーブパルス | 1ターン4マスを属性変化 +330,000ダメージ(連続攻撃) |
夜の帳&テンペストレイン | 盤面を暗闇状態 +270,000ダメージ(連続攻撃) |
立ち込める霧&ウェーブパルス | 1ターン6マスを雲状態 +290,000ダメージ(連続攻撃) |
漆黒の残夜&ウェーブパルス | 1ターン15個のドロップを超暗闇状態 +310,000ダメージ(連続攻撃) |
スキル | HP50%以下時 必ず1度のみ使用 |
失われゆく戦意&パニシングジャッジメント | 5ターン覚醒無効 +現HPの99%割合ダメージ |
スキル | HP10%以下時 必ず使用 |
ギアシフト&パニッシュメントライトニング | 自身の属性を変化 +5,000,000ダメージ(連続攻撃) |
マシンノア降臨のスキル上げ情報42
スキル上げ早見表
ドロップ | 主なスキル上げモンスター | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() カラット | ||||
![]() | ![]() | ![]() ファセット | ||||
![]() | ![]() | ![]() シーン | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() |
マシンノアのスキル上げはするべきか?42
進化前と進化後ともに作っておきたい
ボス | スキル |
---|---|
![]() | ドロップのロックを解除。 全ドロップを水ドロップに変化。 ターン:32→17 |
![]() | HPが50%減るが、 敵1体に攻撃力×100倍の水属性 攻撃。 全ドロップを水ドロップに変化。 ターン:25→15 |
マシンノアはロック解除+花火スキル、覚醒マシンノアはブレス+花火スキルとそれぞれ違うスキルを持っている。どちらも今後ダンジョン周回で活躍できる性能をしているため、どちらも1体以上は作っておきたい。
パズドラの関連記事
ドロップするモンスター
マシンノアの評価とステータスダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます