パズドラ超寒ブリ(高岡市コラボ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。超寒ブリのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
超寒ブリの評価点とステータス30

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス30
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/火 | 体力 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6300 | 1997 | 378 | |||||||||
スキル | |||||||||||
闇ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。 最大HP50%分のHP回復。 (ターン:16 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
体力タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作を2秒延長。 火水光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が8倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
超寒ブリの入手方法30
1.まずはフクラギを手に入れよう

超寒ブリは、特定のダンジョンでドロップするフクラギを進化させていくことで入手できる。そのため、まずはダンジョンに挑戦してフクラギを入手しよう。フクラギの進化前であるコズクラもダンジョンドロップするが、進化の手間が1回増えるのでおすすめはしない。
フクラギ(コズクラ)の入手方法
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | ・高岡市コラボダンジョン ・青の契約龍 ・コズクラを進化させる |
![]() | ・高岡市コラボダンジョン ・赤の丼龍 ・緑の丼龍 ・金の丼龍 |
2.進化させて超寒ブリにしよう

入手したフクラギを進化させていくことで最終的に超寒ブリになる。進化形態が非常に多く、コズクラからだと5回の進化が必要になる。
トレードでも入手可能

ブリは超寒ブリを除いた全ての進化形態でトレードが可能なモンスター。フレンドにお願いしてプラスやキラーと交換してもらうという手もある。
トレード機能の解説はこちら超寒ブリのリーダー/サブ評価
超寒ブリのリーダー評価30
全パラ補正+半減効果で耐久性能が高い
リーダースキルで体力タイプの全パラメータに1.5倍の倍率がかかり、火水光の同時攻撃でダメージを半減できる。大ダメージやダメージ後の復帰がしやすく、高難易度ダンジョンでも通用する耐久力があるパーティを組める。
3色同時攻撃で144倍の攻撃倍率
火水光の同時攻撃で攻撃力に倍率がかかる。体力タイプへの常時倍率と合わせて、リーダーフレンドで144倍の火力を出せる。またリーダースキルには操作時間2秒延長があり、長い操作時間で安定したパズルが可能。
超寒ブリのサブ評価30
超覚醒込みでコンボ強化3個持ちのアタッカー
覚醒スキルにコンボ強化を持っており、超覚醒で3個目を付与できる。7コンボ以上時には8倍の倍率がかかるため、アタッカーとしての活躍が可能。水ドロップ強化で火力の底上げができる点も優秀。
攻守に使える便利な変換スキル
攻撃色と回復を同時に作る変換スキルを持つ。火力を出したい場合や、追加攻撃に必要な回復を確保したい場合など多くの場面で使える。HPを50%回復する効果もあり、耐久の手段にもなる。
超寒ブリの総合評価と使い道30
決められた3色を消す必要があるが、144倍の火力を出せるうえに耐久力が高い。サブとしてもコンボ強化で火力を出せたり、追加攻撃要員としての活躍も可能。簡単に入手できるドロップモンスターの中では優秀な性能だ。
超寒ブリの超覚醒おすすめ
超寒ブリは超覚醒させるべき?
リーダー/サブともに優秀な性能なので、起用するなら優先して超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒30
コンボ強化がおすすめ
覚醒スキルと合わせて3個目のコンボ強化を付与できる。アタッカーとしてより活躍できるようになるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 回復ドロップ5個をL字型に消すと 敵から受けるダメージを5%軽減し、 攻撃力が1.5倍になる。 ▶回復L字消しの詳細と使い方 |
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
超寒ブリの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ30
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
超寒ブリのスキル上げ方法30
超寒ブリはスキル上げすべき?
リーダー/サブとして起用するなら優先してスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
超寒ブリのスキル上げ素材
超寒ブリのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/火 | 体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5310 | 1502 | 81 |
プラス297 | 6300 | 1997 | 378 |
リーダースキル
富山湾の至宝・厳冬 |
---|
体力タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作を2秒延長。 火水光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が8倍。 |
スキル
超きときと |
---|
闇ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。 最大HP50%分のHP回復。 |
ターン:16→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
富山湾の絶対王者・寒ブリからの転生進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
富山湾の絶対王者・寒ブリ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/水 | 体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3370 | 1233 | 76 |
プラス297 | 4360 | 1728 | 373 |
限界突破 | 6045 | 2345 | 411 |
リーダースキル
富山湾の至宝・冬 |
---|
火水光の同時攻撃で攻撃力が3倍。 体力タイプのHPが少し上昇(1.35倍)。 |
スキル
きときと |
---|
闇ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。 |
ターン:13→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
入手方法
富山湾の王者・ブリからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
富山湾の王者・寒ブリ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/木 | 体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | ★5 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3170 | 1133 | 76 |
プラス297 | 4160 | 1628 | 373 |
リーダースキル
富山湾の至宝 |
---|
火水光の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
スキル
きときと |
---|
闇ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。 |
ターン:13→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
入手方法
ブリからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ブリ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
12 | ★4 | 300万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1785 | 503 | 40 |
プラス297 | 2775 | 998 | 337 |
リーダースキル
富山湾の幸 |
---|
火水光の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 |
スキル
きときと |
---|
闇ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。 |
ターン:13→8 |
入手方法
フクラギからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() |
フクラギ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
10 | ★3 | 150万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 893 | 223 | 21 |
プラス297 | 1883 | 718 | 318 |
リーダースキル
富山湾の恵み |
---|
火水光の同時攻撃で攻撃力が2倍。 |
スキル
- |
入手方法
コズクラからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() |
コズクラ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 体力 | - |
コスト | レア | 必要経験値 |
5 | ★2 | 100万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 446 | 99 | 11 |
プラス297 | 1436 | 594 | 308 |
リーダースキル
- |
スキル
- |
ログインするともっとみられますコメントできます